引用元: 楽天、赤字2084億円 携帯事業の不振続く でも楽天モバイル契約数は542万回線(速報値)と順調 [837857943]
画像引用元: 儲かる会社をつくるには赤字決算にしなさい—会社にお金を残す32のコツ | Amazon
1: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:18:21.87 ID:Xc41h+KK0 ● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
楽天、赤字2084億円 携帯事業の不振続く 23年1~9月期
楽天グループが9日発表した2023年1~9月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が2084億円の赤字となった。
1~9月期の赤字は5年連続。契約者数が伸び悩んでいる携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、大幅な赤字となったことが響いた。 携帯電話事業の調整後営業損失は2662億円を計上した。KDDIの通信網を借りるローミングの契約見直しなどで設備投資を抑制し、 前年同期の営業損失3714億円から縮小した。四半期ベースで損失額は812億円で、4~6月期に比べ12億円の減少にとどまった。
携帯電話子会社の楽天モバイル(東京)の契約数は、データ通信無制限の「最強プラン」の導入もあり、8月に500万回線を突破。 10月末時点で542万回線(速報値)となった。24年末までに800万~1000万回線を獲得して黒字化を目指す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/abce0b11f078656ef3ed46d4adbff397afeffb67
284: 名無しさん 2023/11/10(金) 06:51:12.03 ID:HcCq5a5X0
>>1 NBA見るのに無理矢理契約させられたけどな
295: 名無しさん 2023/11/10(金) 08:38:21.20 ID:fECptPyH0
>>284 携帯電話を契約すれば1000円でNBA見放題だしお得だろ?
305: 名無しさん 2023/11/10(金) 10:57:07.68 ID:WqoD43ze0
>>1 ソフトバンクの1.4兆円赤字に比べたら屁だな
318: 名無しさん 2023/11/10(金) 13:30:35.25 ID:byz6/g7c0
>>305 ソフトバンクは会計上の数字でしかないから売却しない限り含み損でしかない 尚現預金として貯めこんでる金6兆以上
2: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:19:37.32 ID:QyRfeYt80
中華「早く底値でファンド通じて買い取りたいな・・・」
3: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:20:05.67 ID:CAtCHWPv0
まじかよ快楽天最高だな
225: 名無しさん 2023/11/10(金) 03:04:46.47 ID:dvRzA1990
>>3 あれ、なんかそんな名前のエロ本あったような
4: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:20:24.32 ID:j5R5A2HO0
んで赤黒ラインの契約数は? あ?
5: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:21:36.08 ID:Xc41h+KK0
>>4 1500万回線くらいじゃね
6: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:22:22.34 ID:JtE5c2FM0
大夫赤字縮小してきたな イケる!イケルで!
7: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:22:28.45 ID:QtBDAsH70
赤なのは計画的だろ?
8: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:23:03.40 ID:ecoI3zHH0
見方を変えれば庶民から搾取してる会社が上にある
どういう訳か庶民からたくさん搾取してる会社のほうを崇める愚民という構図
楽天モバイル安くて最高なのにねぇ
11: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:24:17.73 ID:A2qgRkTB0
そろそろ株買っとけばいいかな?
12: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:26:03.81 ID:BboIhkpV0
夜間取引で楽天の株価上がってるじゃねぇかよ
13: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:26:44.50 ID:rfsY5eKM0
ずっと赤字じゃん なんで倒産しないの
15: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:30:48.90 ID:JjG2hoc00
>>13 ファイナンス系が偉い稼いでるらしいよ ただ業績いい部門の人間からしたら 不採算部門にがっつり利益kら金持って行かれて モチベ維持すんの辛いだろうな
23: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:39:12.99 ID:JtE5c2FM0
>>13 モバイルの巨額の設備投資はアンテナが大方建て終わればいつか終わる しかも本業が右肩上がりで好調 インターネット通販とフィンテックで1800億くらいの利益を上げてる まだまだ金借りれる
29: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:52:58.76 ID:Lme1160j0
>>23 つまり株は逆に今が買いか
30: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:55:40.31 ID:JtE5c2FM0
>>29 さーてどうかしらねうふふw
14: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:27:31.44 ID:RWRRZ8Vf0
他社より圧倒的に少ないのに順調とかww 黒字レベルまで契約者増えるのは不可能だろ楽天にはw
16: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:31:19.63 ID:F9l3o6d40
17TBつかっても2980円だってさ
17: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:32:31.64 ID:D/odsPTR0
三木ダニ>なあに禿バンクに比べたら赤字の桁が違いますよ
18: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:33:08.83 ID:/PX7HmG50
ハゲに比べたら微々たるもんだな
19: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:35:34.09 ID:UQuDrx0V0
最近片っ端から楽天に変えろ言うてんなあ 金一封とかよこせや三木谷
20: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:36:23.58 ID:gldrLFIc0
無料復活したら契約結んでやるよ
22: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:39:11.41 ID:BlucU+5o0
関係ないがぺいとくのCM流れすぎてくそうざい
24: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:40:27.55 ID:XvB7e24X0
家から直接150mくらいに基地局あるけど電波ウンコなんで解約しました
25: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:41:05.82 ID:rBl0HeLf0
社長を隠居させたほうがいいんじゃないかな
27: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:43:47.07 ID:Hnw0eW1T0
いやもう無制限でなんの不自由もなく使ってるから頑張って下さい 俺の行動範囲で一切困ることない
28: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:45:45.70 ID:e9cDhWan0
なんだかんだ持ち直してるとこが凄いっちゃ凄い
32: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:59:51.14 ID:ide5Nf5R0
昼休みはドコモより快適なのはナイショだぞ
95: 名無しさん 2023/11/09(木) 23:08:48.09 ID:yKT4Occb0
>>32 昼休みに限らないがナイショだよな
36: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:02:08.94 ID:g6z2fpqA0
ソフトバンクも今赤字だし、今まで潰して吸収し過ぎたから楽天は生き残ると思うわ。
38: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:04:12.95 ID:HJkvPFBn0
正直めっちゃ安いしもはや慈善事業だろ
43: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:18:51.17 ID:ah6O1DLt0
言っとくけど楽天の株は超絶お得株だからな。 数年貯金するなら楽天株5000位買っとけ
46: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:21:21.52 ID:NB7M5CCY0
楽天株一時期は1500円だったよ今は500円
50: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:38:11.76 ID:NasNo3pI0
高学歴で楽天に入社するのって、何狙いなのか賢い人教えて 毎年かなりいるよね
54: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:59:06.17 ID:VX+WGLAH0
>>50 古い大企業とか目新しさゼロ、成長の機会なし。
落ちぶれた日本でも新しいことに挑戦する、新しい企業で成長したい。
こういうことらしい。東大生に大人気でしょ楽天。
56: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:08:02.79 ID:DIwPI49O0
>>54 ワンマンが酷過ぎて幹部クラスのポストですら数年で辞めてくらしいから、 新卒入社してもすぐ辞める事になりそうだけどな
59: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:13:43.01 ID:Zld0VA080
イーモバイルもツーカーも退場したな
61: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:20:14.20 ID:Ctdcazl80
>>59 どっちも談合三兄弟に買われたがな
62: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:31:02.26 ID:NBwRXhp90
楽天株は今が買いか
52: 名無しさん 2023/11/09(木) 21:50:36.49 ID:IF1KlEEY0
どんどんモバイル以外のサービス品質が悪化していく
『【やばい?】楽天モバイル契約数は542万回線にもかかわらず、グループ赤字2084億円』へのコメント