引用元: 144Hzのモニター、RTX2070のグラボ買ったのにフレームレートが60しか出ないんだけど……

画像引用元:MSI Optix MAG241CVJP 湾曲24インチ ゲーミングモニタ MN461 | Amazon
1: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:10:32.264 ID:d33t3jD70
ディスプレイのプロパティ見ても、
75Hzが最大になってる
パソコン詳しい人教えて
前までは240出てたのに今日いきなり60しか出なくなった
2: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:11:21.970 ID:d33t3jD70
モニター側でfps表示させる設定にしても60になってる
4: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:12:03.228 ID:FOhZXsxwd
DP挿せよ
6: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:13:17.370 ID:NF6Mi/sEa
まずゲームのフレームレートとモニターのリフレッシュレートと垂直同期を理解してから質問しろ情報弱者
8: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:14:10.322 ID:w7jXkvB80
デスクトップでNVIDIAコンパネ→解像度変更→変えたいディスプレイ選択してリフレッシュレート変える
11: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:16:44.703 ID:d33t3jD70
127: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:12:21.273 ID:pW4fHfzu0
>>11
HDMI接続じゃ60までしか出ないぞ
10: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:14:40.929 ID:d33t3jD70
12: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:17:10.314 ID:/BtOPwjGp
まさかオンボにモニター繋いでないだろうな?
14: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:17:52.787 ID:Mp99j6hz0
ドライバ入れ直してみた?
16: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:18:09.050 ID:tuxiREPVa
HDMIだからだろ
17: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:18:20.005 ID:FQWCT/0C0
モニターの解像度設定で設定できるんじゃねーの?
21: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:19:35.547 ID:FQWCT/0C0
PCのとこだぞそこで解像度やれば設定でっ切る
22: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:19:37.585 ID:tuxiREPVa
細かいこと考えずディスプレイポートで接続したら解決
23: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:20:06.963 ID:44ApT/1V0
俺の場合だけどhdmi接続だと60hzまでしか候補に出なかったのがdvi接続に変更したら144hzまで候補に出てきた
29: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:21:41.117 ID:Sa+TYro10
>>23
こういうのだな
hdmiだと60hzまで
ディスプレイポートだと144までとかある
24: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:20:43.799 ID:d33t3jD70
RTXのドライバもちゃんと動いてるし、
モニターの製品情報確認しても144Hzで合ってる
DVIで付けてみるわ
28: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:21:34.091 ID:tuxiREPVa
32: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:24:19.679 ID:xg9gPOhZ0
hdmiには規格があって1.4じゃなくて2.0じゃ無いとダメだよ
33: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:24:44.879 ID:Y/RwP8L1d
無知識がパソコン買ってもこうなるよな
36: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:28:07.711 ID:g22J7Yl6M
>>33
誰だって最初は知識ないんだからそんなこといってやるな
37: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:29:34.319 ID:Y/RwP8L1d
なんならこいつ60Hzと144Hz比べても差分からないだろ
38: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:30:39.813 ID:d33t3jD70
繋いでから検索して気付いたけどこれVGAだ
39: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:31:35.716 ID:Sa+TYro10
42: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:35:12.624 ID:d33t3jD70
HDMIの規格って基本どれでもいいんだろうなあって思ってたわ
じゃあなんで
フォートナイト立ち上げた時のfpsが今までは240、果ては400とか出てたのに
今日突然60になったんだろう
46: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:37:04.731 ID:Sa+TYro10
>>42
液晶取り替えたから垂直同期がオンになったから液晶60hz以上FPSがあがらないだけ
49: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:38:20.503 ID:W/lDVg2NM
>>42
rtx2070にはdviはないからディスプレイポートつかえカス
43: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:35:24.760 ID:axZprq8r0
前まで240でてた、ディスプレイは144
元々60で動いてたんじゃないですかね
44: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:35:28.727 ID:bDfnJnig0
オンボに繋いでる説と、ケーブルがだめ説、ドライバーダウンロードされてない説、モニターが本当は違うやつ説
あと何がある?
51: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:43:54.050 ID:NF6Mi/sEa
>>44
そもそもフォートナイトの内部フレームレートを読んでて
モニター変わったタイミングでドライバの垂直同期がオンになっただけだろ
52: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:45:12.047 ID:Sa+TYro10
>>44
からの
>>51
・・・うーん
59: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:51:43.840 ID:d33t3jD70
もしくはHDMIの1.4規格?
60: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:52:06.758 ID:Sa+TYro10
>>59
モニターが対応してねーよカス
62: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:53:22.627 ID:FOhZXsxwd
お前ら優し過ぎだろ
65: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:54:56.190 ID:d33t3jD70
ディスプレイポートって初めて見たわ
ディスプレイポート買ってくる
67: 名無しさん 2019/12/01(日) 14:58:42.666 ID:LBreXW2Od
こいつ今までゲーム内での表示ではfpsでてるから144fpsでプレイできてるつもりだったんだろうけどケーブルHDMIだからずっとモニター側では60しか出せてなかったの気づかずにプレイしてたんやろうな
間抜けすぎる
俺なら恥ずかしくて死んじゃうね
69: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:00:14.492 ID:d33t3jD70
73: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:04:35.558 ID:W/lDVg2NM
75: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:10:06.817 ID:d33t3jD70
>>73 ごめんなさい
モニターの説明書読んだら付属してるって書いてあるはずなのにあった記憶すら無い……
71: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:02:13.566 ID:V0icEDhW0
UltraHDだからだろ
その下の方のPCの1920*1080にしろ
72: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:03:56.571 ID:d33t3jD70
74: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:05:46.932 ID:V0icEDhW0
>>72
そうか
じゃあDPケーブル買ってくるしかねぇな
76: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:10:35.729 ID:6T5OEvNEa
何でSUPERの方買わなかったの?
77: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:16:35.686 ID:d33t3jD70
>>76
すーぱー?
82: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:19:40.211 ID:6T5OEvNEa
>>77
いつ買ったかは知らんけど今はRTX2070 SUPERっていう上位互換が売ってる
83: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:21:56.352 ID:d33t3jD70
84: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:23:49.875 ID:tuxiREPVa
返品して別の買え
85: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:29:48.470 ID:W/lDVg2NM
87: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:31:34.606 ID:W/lDVg2NM
88: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:31:50.645 ID:d33t3jD70
あれ?このモニター144Hzじゃなくね?
89: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:32:10.899 ID:W/lDVg2NM
>>88
ほんそれ
90: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:32:21.608 ID:W/lDVg2NM
>>88
max75hz
91: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:32:23.418 ID:EJG4tMNc0
俺も今日WQHD 144Hz
に変えたけど144hzくそいいじゃん スクロールもぬるぬる
92: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:32:24.243 ID:d33t3jD70
これ土下座案件だな
96: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:33:40.327 ID:W/lDVg2NM
>>92
はよ全裸焼き土下座うp
94: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:33:29.669 ID:d33t3jD70
調べてみてたんですけど、HDMI入力が2つの時点でこのモニター最大75Hzでした。
お前らくん
ごめんなさい
99: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:36:06.940 ID:FQWCT/0C0
とりあえず今まで出てたのに急にでなくなったっていう話を説明してくれ
初めから出てないはずなんだがなぜ出てたんだ?
101: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:41:28.041 ID:ZH/n4b5U0
なんかワロタ
102: 名無しさん 2019/12/01(日) 15:44:29.896 ID:d33t3jD70
115: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:00:01.526 ID:j7yeKoFfM
自分のバカさ加減を披露しただけで終わったか
118: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:01:53.491 ID:axZprq8r0
ちゃんと調べてから買おうな
120: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:04:47.642 ID:d33t3jD70
よくわかんなくて適当に買っちゃったんだよね
友達に勧められた名前で、一番安いやつ買っちゃった
ちゃんと勉強してから買うか、ページまで教えて貰うべきだったなあ
121: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:05:05.184 ID:E0lhbVSra
msiのモニター買ってこい
122: 名無しさん 2019/12/01(日) 16:05:18.296 ID:j7yeKoFfM
でも結局今まで144hzでなくてもそう思ってたんなら今のままで良いだろ
どうせ変わってもわからんだろうし
これはガイジ
フルHDで144Hz出るモニタ買ってDisplayPortで繋げれば貧弱なグラボでもなけりゃ問題ない
ゲームしない俺にそのモニタくれ。
こいつはただの勉強不足
しかしこの辺りの規格調べ始めると新旧の規格と端子が入り混じって混沌としている
しかもHDMIは権利有料でDisplay Portは権利無料だから過去にややこしくなったmp3とoggの様相を呈している
ここの技術に詳しい人ですらそろそろ規格統一してくれと嘆いている
アホ過ぎる