引用元: 河野デジタル相 標準化費用、国が全額負担 自治体に「心配なくやって」 [少考さん★]

画像引用元: え、社内システム全てワンオペしている私を解雇ですか? (PASH! ブックス) | Amazon
1: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:36:52.25 ID:320Py2yk9
8: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:39:21.23 ID:JwEbzn5M0
ワクチンのときも自分が全責任とるとか、こいつサイコパスかよ?
92: 名無しさん 2023/11/09(木) 19:00:00.59 ID:lek7vIH10
>>8
まさかとは思うがシステムは自治体ごとで発注して開発とかさせてないよな?
同じようなものなら同一プラットフォーム上にしとかないと後のメンテや開発費が個別にかかるぞ
111: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:53:22.12 ID:RD980mzS0
>>92
そのまさかだよ。国が一括調達すればいいのに。
115: 名無しさん 2023/11/09(木) 20:57:26.64 ID:+XwZ5nHZ0
>>111
馬鹿か
お前は人口30万人ぐらいの政令指定都市と人口100人ぐらいの田舎の村で同じシステム入れろと言うのか?
国がやろうとしてるのはそういうことだぞ
126: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:19:27.17 ID:lek7vIH10
>>115
あーーーーーっ
128: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:20:05.23 ID:lek7vIH10
>>115
これじゃ税金がいくらあっても足りるわけがない
しかも国民がこの有り様
9: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:40:06.70 ID:Kb8DLtl/0
そういった意味で言ったのではない
10: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:40:37.38 ID:htxu137Z0
他人の財布にはホント太っ腹だなー
で、いくらポッケに吸い込まれていくん?
12: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:41:25.61 ID:qvo2ZY9m0
14: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:42:17.33 ID:JwEbzn5M0
IT関連なんて物凄いぼったくりだろ、知らんぞ
15: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:42:19.61 ID:aSs4Q9Og0
自治体業務も国がマニュアル化するの?
16: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:42:25.62 ID:S186rkzG0
またバラマキWWwww
17: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:43:04.62 ID:6Gz556n+0
今までやってこなかったことが全ての元凶
19: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:43:47.33 ID:+XwZ5nHZ0
知らん間に最悪なことやろうとしてるな、この売国奴
もはや無知は罪どころの騒ぎじゃないぞ、これ
20: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:43:58.47 ID:uGXTzsDy0
国が政府がとかカッコつけないで国民が負担っていつも言えばいいのに
21: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:44:18.55 ID:Pj50TkT10
標準化って難しいよ
各自治体で独自の制度を作っていてシステムもそれに応じたものになっていたりすると
標準化されたシステムとのGAPが埋まらない
移行できないのは金の問題じゃなかったりする
38: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:55:40.99 ID:+XwZ5nHZ0
>>21
んな難しいものでもない
それをクソ難しい問題だって事にして全く不要な事色々やらせて、余計にめんどくさい事になるような事をこの馬鹿は進めてるだけ
41: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:57:52.87 ID:DwQf2RT/0
>>21
それを放置してきたからこのザマなんだよw
22: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:46:07.70 ID:dINx54mz
税金はお前の財布ちゃうで
23: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:46:15.20 ID:PIv4Zla10
で誰がやるの?パソナ中抜き?
25: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:48:12.26 ID:srAMdBht0
IT音痴の政府と役所で不安しか無いだろ
26: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:48:16.51 ID:y2zWaUUe0
なるほど
自分の仲間には
標準化です!と言われれば税金流す仕組みを作るのか
仲間時ないところは審査厳し〜んだ
それを仕切るのがかんりよーだから
ルールなんてあってなきもの
27: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:48:41.50 ID:kRFXXQQj0
ワクチンは運び屋で逃げましたよね??
28: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:49:02.91 ID:tjdiblyq0
デジタル金塊に変えてレンタルされるだけだろ
31: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:50:43.86 ID:JwEbzn5M0
分裂症サイコパスの典型だね。大学入学後に直ぐに退学するのも精神病だからだ。
33: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:51:44.18 ID:srAMdBht0
どうせサーバは中国か韓国に置くんだろ
34: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:53:20.70 ID:yF8qd/Nn0
河野のやろうとしていることは一つの宗教で統一しようとしていることと同じ
40: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:56:19.54 ID:DwQf2RT/0
>>34
デジタル化ってそういう事なんだがw
統一システムにしないと互換性保てないだろw
43: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:58:25.69 ID:+XwZ5nHZ0
>>40
保てるよ?
そもそも中央官庁と自治体ってのは独立した存在だからな
システム統一する必要性なぞ一切無い
55: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:07:50.66 ID:DwQf2RT/0
>>43
日本がダメな理由が良く分かるなw
61: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:13:46.32 ID:elkCj9wV0
>>55
むしろ統一してる国を教えてくれ
129: 名無しさん 2023/11/09(木) 22:22:20.28 ID:lek7vIH10
>>61
台湾
スウェーデン
36: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:55:17.31 ID:DwQf2RT/0
思い切ったことやったな。
もう一歩進んでシステム開発は全て国でやって全自治体に配布するようにしろ。
自治体ごとにばらばらにやってるとか非効率極まりない。
39: 名無しさん 2023/11/09(木) 17:56:04.52 ID:KkxuFSWi0
国が負担って… 税金やんけ!国民の金や!
45: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:01:42.17 ID:VcAjDkRA0
これはむしろ何故今までやらなかったと言いたい
47: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:02:33.36 ID:4doLD2jg0
それ消費税なり社会保険料になるんだから、贅沢につかうんじゃねーよ
48: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:03:59.52 ID:qAYNIIe80
今までできなかった奴らが急にできるわけねーだろ
悪化してぐちゃぐちゃになるぞ
まず無能ということを認識しろよ
今までそんな事例腐る程あるだろ
57: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:08:26.87 ID:Pj50TkT10
カネだけジャブジャブ使って移行失敗、やっぱり戻します
になると予言
60: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:12:39.60 ID:elkCj9wV0
>>57
退却撤退を許さない帝国陸軍魂なめんなよ
転進だよ転進
64: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:18:39.92 ID:wVrscg/P0
河野のことだから手のひら返しされそうで怖いww
66: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:21:48.12 ID:GFI0Eigu0
だいたい標準化費用ってなんだよ
業者に依頼するとかか?人件費の残業代か?
70: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:23:43.64 ID:qX95g55Y0
またパソナが日給10万円でうけおうんでしょぼくしってるよ
80: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:34:48.33 ID:f+4tIDuv0
補助金より多くていいんだから見積もりすごいことになるだろな
78: 名無しさん 2023/11/09(木) 18:34:20.84 ID:TWtaJxRG0
税金だろ
かっこつけんな
『【悲報】自治体業務システムの標準化費用、政府「国が全部持つので大船に乗ってほしい」』へのコメント