引用元: iPhoneからAndroidにしようか考えてる

画像引用元: Unihertz Atom, 世界最小4Gタフネススマートフォン,アンドロイド 9.0 Pie,SIMフリー,4GB RAM と64GB ROM | Amazon
1: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:07:34.942 ID:ydvNsBqy0
大手って小さいスマホださないよな
iPhoneのミニでさえまだでかい
だからAndroidのもっと小さいやつ買おうと思ってる
おすすめある?
できればクレカくらいのサイズがいいな
2: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:07:56.531 ID:F/6f8boX0
ないです
5: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:08:43.612 ID:BhDC+AVV0
楽天しかない
7: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:09:48.601 ID:0iQFef+J0
アイホンは端子が大嫌い重いし
10: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:11:06.726 ID:ydvNsBqy0
>>5 楽天はいらね
>>7
端子は別に気にならんよ
9: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:10:26.286 ID:4ViEPbSq0
バルミューダ
11: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:11:31.980 ID:ydvNsBqy0
流石にクレカは小さすぎるか
文字打つの大変そう
12: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:12:42.190 ID:DcLUp5yVM
泥でまともな性能していてかつ小さいのってなんかあるっけ
miniで131mmでしょ?
14: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:14:05.911 ID:ydvNsBqy0
>>12
まともな性能してなくていいな
とりあえず文字打ちがサクサクできるなら
あとブラウジングか
15: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:16:25.056 ID:DcLUp5yVM
>>14
及第点がxz1cぐらいじゃね
泥のミドル以下ブラウジングどころか文字打ちすらストレス感じる
ままならない
16: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:17:23.161 ID:ydvNsBqy0
>>15
まじかよ
それは気になるかもな
17: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:17:28.991 ID:OnIP02Xn0
12miniより軽いスマホとかマジでゴミしかなくね
18: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:18:49.973 ID:ydvNsBqy0
軽くなくてもいい
小さければ重くてもいいよ
19: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:21:28.710 ID:GZqILELGp
バルミューダフォンで良いんじゃね
20: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:22:28.251 ID:HOU2fWuB0
同じこと考えてて便乗
iPhone7でマイクが壊れてiPhone12かPixel5aで悩んでるわ
31: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:29:54.536 ID:DcLUp5yVM
>>20
se2でいいぞ
39: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:36:32.470 ID:HOU2fWuB0
>>31
指紋認証はいいんだけど角張ってる方が好きなんだよね
画面の端までフィルム貼れないのも嫌なポイント
21: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:23:03.293 ID:c29Ul9OWa
Zenfone8
22: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:23:09.380 ID:jr40vSmWd
miniですら文字打つときに誤タップしまくるのに小さい機種のどこがいいんだ
26: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:26:08.841 ID:ydvNsBqy0
>>22
それは小さいせいじゃないな
23: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:24:22.634 ID:3ys7JmbGr
XRからM11 lite に変えたけどあんま不満ないな
重いゲームするならやめとけ
24: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:24:33.818 ID:txEcFSzV0
泥は大型化していってるし
小型のは使い物にならないレベル
25: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:26:07.645 ID:4ql+0zOf0
目的も無くAndroidにしたら、1ヶ所でも不満があったら強烈アンチになるだけだからやめとけ
27: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:26:44.788 ID:ydvNsBqy0
>>25
俺はAndroid使ってた時期もある
というか言うほど違いねーだろ
28: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:28:11.670 ID:XqfJb1/Cd
最近どんどんデカくなってるから小さいのは無いんじゃないか
あったとしても低スペックで使い物にならなそう
29: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:28:40.124 ID:iWoPm8n90
とりあえずペリアはやめとけ
30: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:28:55.585 ID:ydvNsBqy0
うーんこのままiPhone使うしかないのか
32: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:30:34.991 ID:ydvNsBqy0
どっか売れ筋以外のも触って確かめられる店とかないよな
33: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:30:55.236 ID:XqfJb1/Cd
>>32
中古ショップ行くしかない
34: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:31:20.370 ID:ydvNsBqy0
>>33
なるほどな
35: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:33:07.267 ID:dXnkRYnJM
バルフォンか楽天ミニくらいしかなくね?
36: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:34:24.190 ID:Dt8Zl/j9a
エクスペリアにしとけー
37: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:35:12.363 ID:4M9uXkwIa
Jelly Ⅱが小さいぞ
38: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:35:36.878 ID:ydvNsBqy0
すまんありがとう
このスレにでてきたスマホいろいろ調べてみるわ
サンクス
40: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:36:37.847 ID:dmGVFExdH
Pixel6がおすすめ
見た目よりコンパクト
41: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:41:20.035 ID:OnIP02Xn0
小さいスマホであればあるほどiPhone有利になる気がする
逆に大型スマホはAndroidの方が操作しやすい
42: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:42:38.468 ID:ydvNsBqy0
AndroidもiPhoneもキーボードのサイズ変えられるし、画面も下に下ろす機能もあるよな
だからどっちでもいいんだわ
43: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:43:56.988 ID:2hqtTFzjp
1文字送りするボタンはiPhoneにはなくね?
45: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:47:19.711 ID:ydvNsBqy0
>>43
あるよ
つけようと思えば
44: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:44:45.156 ID:S1wPn5UtM
泥が大型化したのは結局「主力SoCのスナドラの省電力化」が大したことなかったせい
Huawei製Kirinの方が省電に関しては圧倒的に優れてた
文句があるからHuaweiを排除したアメリカ様に言え
46: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:54:40.669 ID:Xoq3QZZh0
バルミューダフォンってのが小さくておススメだよ!
値段もiPhoneと同じくらいだよ!
48: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:55:42.502 ID:/+IDAVtHa
Androidはやめとけおじさん「Androidはやめとけ」
49: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:57:00.874 ID:8pqg4NFmM
スマホもタブレットもApple Android両方使ってるわ
50: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:05:08.006 ID:9KIJzx+8d
俺は逆にAndroidからiPhoneにしようと思ってるわ
54: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:17:54.020 ID:ydvNsBqy0
>>50
それもいいと思うよ
というかマジでどっちでもいい
だから俺はサイズで決めるんだけどな
52: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:06:39.477 ID:6dSiDSyo0
バルミューダフォン話題だよな!
55: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:18:52.564 ID:OnIP02Xn0
両方使えばよくね?
56: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:19:57.495 ID:ydvNsBqy0
>>55
二つもいらね
めんどいだけ
というかもう一つはiPad持つ予定だからな
57: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:23:55.243 ID:rfZnp44Wp
結論出てるじゃんバルミューダしかねーよ
58: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:27:19.423 ID:ydvNsBqy0
バルミューダフォンのデザインだせえ…
しかもいい値段しててワロタ…
どうかなって試すには高すぎるな…
とりあえず安物でフィットするサイズ決まったらバルミューダフォン買ってみるか
59: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:28:49.103 ID:T5a6rGGra
安心の日本製だもんな
61: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:29:31.442 ID:ydvNsBqy0
京セラかなのか
62: 名無しさん 2021/12/07(火) 17:31:49.847 ID:ydvNsBqy0
悩むな
とりあえず必須機能は電子マネーだな
電話とLINEもほしいな
5chは悩むな
小さいのだと見にくそうだし、かといってこれのためにでかくするのもな
iPadだと絶対しなくなるわ
63: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:15:26.274 ID:hZzkSoX/0
この中から好きなメーカーを選んでください。
1 Samsung(サムスン)のGalaxy(ギャラクシー)
2 SONY(ソニー)のXperia(エクスペリア)
3 SHARP(シャープ)のAQUOS(アクオス)
4 富士通のarrows(アローズ)
64: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:21:24.907 ID:S1wPn5UtM
富士通ってポラリスに買われたり、富士通コネクテッドなんたらになったり、今正確にはナニ社なんだよ
65: 名無しさん 2021/12/07(火) 18:28:39.765 ID:mnxFpvmh0
元iPhoneユーザーが満足出来る小型の泥端末は多分存在しない。
『【スマホ】iPhoneからAndroidにしようか考えてる』へのコメント