引用元: 次のWindows 11の大型アップデート、Coffee LakeおよびRocket Lake世代の古いCPUのサポートを終了 [422186189]

画像引用元: intel インテル CPU 第13世代 Core i9-13900K BOX BX8071513900K / 国内正規流通品 | Amazon
1: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:50:21.46 ID:s0ny4Mb40 BE:422186189-PLT(12015)
2: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:50:52.16 ID:+18QDH6I0
N100大勝利だな
3: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:51:16.53 ID:UBcvBrAy0
ワイの第8世代i5はどうなるんや?
48: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:19:36.18 ID:4hkH7blD0
75: 名無しさん 2023/08/07(月) 13:12:51.58 ID:ehMH/SKY0
>>48
よかった
わざわざジャンクノート買って動くように直したんや
全部で15kかかった
105: 名無しさん 2023/08/07(月) 14:36:29.92 ID:Um1VK40k0
>>75
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
第8世代i5は発熱少ないし静かだしそこそこ使えるし、いいCPUだよな
4: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:52:08.55 ID:lj6bA+1z0
裏技使えばほぼほぼwin11になるべ?
46: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:19:02.19 ID:nqhNk/n40
>>4
評価板入れるのは出来るらしいね
5: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:52:53.10 ID:yC33K2YM0
パソコン買わせたいんかね?
6: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:54:27.85 ID:KWnwyyjA0
今のところXeonだけとはいえ第11世代の足切りは衝撃でかい
35: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:12:33.87 ID:DBXg+0Y20
>>6
11世代ではないでしょ
39: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:14:33.58 ID:DBXg+0Y20
>>35
11世代だった(T-T)
8: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:56:18.56 ID:2/Z0cVCd0
そんなこと言われても
パソコンヲタ以外
わからんだろ。
9: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:57:27.24 ID:WfTUFkN+0
旧時代のCPU切りすぎじゃね?
もっと前の世代のことも考えて差し上げろ
10: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:57:28.02 ID:HS3AcjNN0
道連れが増えたぜ
やったぜ
11: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:57:29.98 ID:VsjTf9jh0
ロケットレイクって何世代目?
18: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:00:09.06 ID:LJA/FUF00
>>11
11世代
まだその世代だと普通に新品で買えるのに切り捨て早すぎでしょ
40: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:14:46.02 ID:4c0vxdYc0
>>18
ぼんそれ
12: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:58:39.97 ID:wLv6kyuu0
ロケットレークって2年前やんけ
どうなってんのこれ
15: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:59:44.43 ID:jYz/3HXQ0
第11世代が切られるとか急ぎすぎだろ…
16: 名無しさん 2023/08/07(月) 11:59:56.67 ID:Z0qs1Am40
エコとは
17: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:00:04.24 ID:1BxNDEMY0
android商法に比べたらまだ良心的
20: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:00:44.89 ID:06yQXM8R0
ライゼン5 5500のPCこうたワイ大勝利?
28: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:05:13.87 ID:ef0B9QrD0
コードネームで言われてもわからん
世代で言ってくれ
30: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:09:14.16 ID:jTm1Wf4t0
Sandyのワイ、高みの見物
54: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:23:42.29 ID:aDbdvU/t0
>>30
ナカーマ😀
92: 名無しさん 2023/08/07(月) 14:02:50.83 ID:Gf1P2X210
>>30
Ivyオッサン惨状!
31: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:10:06.72 ID:bxL68s+i0
Xeonなんてサーバー用途だから関係ないのでは?
61: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:32:49.42 ID:ctP3tiET0
>>31
ほんまこれ
37: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:13:15.03 ID:4/D7vdBM0
うちのPen4には関係ないな
43: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:15:54.62 ID:zc+owsvr0
スマホもそうだけどOSなんて最新じゃなくてもいいだろ
45: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:18:20.49 ID:4s360Zkj0
わざと重くするのやめろよ、マイクロソフトは
52: 名無しさん 2023/08/07(月) 12:21:54.06 ID:aylmHGeH0
11世代切るのはやばいな
スペック的な問題だとしてもそれは殿様商売してたintelが悪いだろうに
77: 名無しさん 2023/08/07(月) 13:15:05.95 ID:6Qmmgj9K0
そもそも再来年に大量のpcが廃棄されるのにな
あれみんな受け入れてるんか?
81: 名無しさん 2023/08/07(月) 13:22:03.29 ID:9M/GGb/X0
記事読んだらジーオンだけじゃん
93: 名無しさん 2023/08/07(月) 14:03:26.58 ID:hUfnQUGw0
なんやジーオンやんけ
112: 名無しさん 2023/08/07(月) 14:55:40.94 ID:XGzbouWR0
ってXeonの話じゃねえか! windows server2022でも入れてろ!
12400F使いだからセーフだけどwin12で足切りされそうだよなあ
最近のwindowsは足切りエグすぎるわ。これじゃ乗り換えられなくなるね。