【PC】120Hz対応のパソコン買ったから早速使ってみるで!…ポチポチ…スッス…
引用元: ワイ「120Hz対応のパソコン買ったぞ!早速使ってみるで!…(ポチポチ…スッス…)」
Sponsored Link
1: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:47:03.07 ID:OCjSzVwU0
🤔?
28: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:55:19.97 ID:lUQ/OYWF0
>>1
スタートメニューの設定→システム→ディスプレイ→下の方のディスプレイの詳細設定→リフレッシュレート
スタートメニューの設定→システム→ディスプレイ→下の方のディスプレイの詳細設定→リフレッシュレート
ここ何Hzになってる?
29: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:55:56.46 ID:OCjSzVwU0
>>28
そんなものはない
そんなものはない
30: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:56:18.38 ID:lUQ/OYWF0
>>29
ないわけないやろ
windows11か?
ないわけないやろ
windows11か?
37: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:57:58.69 ID:OCjSzVwU0
2: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:47:52.15 ID:cEOk6AFC0
世界が変わるのは240Hzからな
3: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:47:55.51 ID:TbzRJYZ/a
ちゃんとリフレッシュレート上げろよ
5: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:48:42.89 ID:OCjSzVwU0
>>3
設定はちゃんとできてるぞ!
設定はちゃんとできてるぞ!
4: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:48:11.30 ID:OCjSzVwU0
よーわからん
なんか違うんかこれ?
なんか違うんかこれ?
7: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:49:14.42 ID:TbzRJYZ/a
>>4
背景真っ黒にしてマウス動かしてリフレッシュレートどんどん上げていったら違いが分かりやすいやで
背景真っ黒にしてマウス動かしてリフレッシュレートどんどん上げていったら違いが分かりやすいやで
おすすめ記事
6: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:48:57.91 ID:JZYYHGMha
ゲームやると分かるで
あとはNvidiaの設定の方でちゃんと120にしなきゃ反映されないとちゃうんか
あとはNvidiaの設定の方でちゃんと120にしなきゃ反映されないとちゃうんか
10: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:50:17.83 ID:OCjSzVwU0
>>6
Nvidiaなんて入ってないぞ!
Nvidiaなんて入ってないぞ!
13: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:50:58.83 ID:lUQ/OYWF0
>>10
デスクトップで右クリックしてみ
nvidia コントロールパネルって出てこないか?
デスクトップで右クリックしてみ
nvidia コントロールパネルって出てこないか?
15: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:52:13.19 ID:OCjSzVwU0
>>13
あるわけない
あるわけない
17: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:52:44.09 ID:lUQ/OYWF0
>>15
グラフィックボード何乗ってる?
グラフィックボード何乗ってる?
21: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:53:48.01 ID:OCjSzVwU0
>>17
そんなものはない
そんなものはない
24: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:54:15.38 ID:lUQ/OYWF0
>>21
ファッ!?
ファッ!?
36: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:57:39.28 ID:2q7VVGQl0
>>21
それで120のモニター買うのか、、、
それで120のモニター買うのか、、、
41: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:58:37.55 ID:r6rK8vIQ0
>>21
草
どんだけPCに疎くても買う前にCPUとグラボのスペック確認するやろ
草
どんだけPCに疎くても買う前にCPUとグラボのスペック確認するやろ
47: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:00:02.66 ID:OCjSzVwU0
>>41
Apple M1 Pro
グラフィックは内臓14コアや
Apple M1 Pro
グラフィックは内臓14コアや
ちゃんとわかっとるで!
Sponsored Link
123: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:26:20.06 ID:/NDd3Cny0
>>21
ふぁーw
ふぁーw
149: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:37:23.91 ID:OfhTB5QCa
>>21
これは草
これは草
8: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:49:59.02 ID:7PxgCahJ0
ASUSの144hzのモニター買ったけどゲームは綺麗な画面でプレイできるけどアダビデ見るとき色がなんか変やわ
9: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:50:14.90 ID:PppMhDsq0
マウスカーソルが残像出すようになるで
11: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:50:19.65 ID:lUQ/OYWF0
音ゲーしたらよくわかるで
12: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:50:47.54 ID:Z6X682Lpp
カーソルの振った時見える残像の数増えるで
14: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:51:18.92 ID:OCjSzVwU0
あ〜なんかマウスカーソルは違う気がする
16: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:52:32.84 ID:bqUBRzOCp
上げるとあんまりわからんけど下げてみたら違いがわかるで
18: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:53:08.81 ID:OCjSzVwU0
今んとこマウスカーソルしかわからん
なんやこれ
19: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:53:17.87 ID:t0rHM7bs0
そもそも60Hzじゃアカンわってなってから買うもんやろ
ようわからんけど皆が言ってるから買ったとかなら壺買ってるのと変わらん
ようわからんけど皆が言ってるから買ったとかなら壺買ってるのと変わらん
20: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:53:47.42 ID:UIrNNIOpM
モニターじゃなくてパソコン?
25: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:54:25.55 ID:OCjSzVwU0
>>20
ノートやからパソコンでありモニターや
ノートやからパソコンでありモニターや
22: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:53:51.65 ID:mUAhgnoU0
並べて比較して満足するもんだぞ
23: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:54:06.19 ID:lK+jOQ4K0
モニターが対応してないんやろ
もしくはケーブル
もしくはケーブル
31: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:56:33.78 ID:QGeMSbVM0
38: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:58:24.50 ID:0IMNuKbp0
>>31
gif自体が30fps切ってるやろ
何の意味もない
gif自体が30fps切ってるやろ
何の意味もない
89: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:12:43.31 ID:Asma4MLK0
110: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:19:45.86 ID:VtghFKRwM
>>89
結局youtube用にスローモーションにしてこれやから目視でどこまで差が見えるかやなあ
結局youtube用にスローモーションにしてこれやから目視でどこまで差が見えるかやなあ
34: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:57:30.63 ID:7PxgCahJ0
ディスプレイポートのケーブル壊れたからHDMIで遊んでるんやけど何が違うん?
ディスプレイポートのケーブル買い直した方がええの?
ディスプレイポートのケーブル買い直した方がええの?
42: 名無しさん 2022/08/23(火) 14:58:48.06 ID:ABadhUcI0
>>34
ケーブルによっては性能引き出せないとかあるで
ケーブルによっては性能引き出せないとかあるで
56: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:03:13.14 ID:ig0sb4cCM
30→60→120
ここまでは分かるけどこっから先よく分からん
ここまでは分かるけどこっから先よく分からん
60: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:04:06.08 ID:x2c2YeQl0
>>56
144hzから240にしたけどかなり違ったで
144hzから240にしたけどかなり違ったで
59: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:03:31.28 ID:hg2nGCSO0
ああ120hzのディスプレイ買ったんじゃなくて120hzのディスプレイがついてるラップトップ買ったってことだったのか
75: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:07:41.81 ID:8pMBa8nB0
144fpsできるやつ買ったで!ぬるぬるやわ!って喜んでたフレンドがリフレッシュレート上げてなくてデフォルトで数ヶ月やってたのクソ笑ったわ
76: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:08:04.05 ID:FX0kk1rt0
>>75
かわええよな
かわええよな
109: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:19:33.04 ID:/0Xz6E2mr
いや60から120ならマウスポインタでも分かるぞ
111: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:20:01.33 ID:N5bgLLxep
フレームレート低いと残像を撃ってる可能性が高くなる
162: 名無しさん 2022/08/23(火) 15:46:41.88 ID:WcCReIuq0
ぬるんぬるんしてるぞ
比べないとピンとこないレベル
『【PC】120Hz対応のパソコン買ったから早速使ってみるで!…ポチポチ…スッス…』へのコメント