引用元: 【朗報】Amazon、究極のキャッシュレス「手のひら決済」を初めてしまう

画像引用元: 【Amazon.co.jp 限定】SEKC USB指紋認証キー Windows Hello機能対応 0.05秒 指紋認証でセキュリティ対策 SFSD-01 | Amazon
1: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:24:05.01 ID:1EweMnw60
完全手ぶらのキャッシュレス決済!アメリカのスーパーで「手のひら決済」が始まる
この手のひら決済を開始したのは、Amazon傘下のスーパーマーケットであるWhole Foodsの一部店舗です。
手のひら決済はAmazonの決済サービス「Amazon One」の一部として提供され、消費者は、
決済カードと電話番号の登録
Amazonの利用規約への同意
手のひらの画像の共有
をおこなうことで利用できます。
スキャンした画像は暗号化された後Amazon Oneのサーバーに送られ、そこで個人を特定するそうです。
支払時は手のひらをスキャンするだけなので、財布はもちろんスマートフォンやスマートウォッチも必要なく、完全に手ぶらで買い物ができます。
https://iphone-mania.jp/news-477861/
2: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:24:41.41 ID:1EweMnw60
3: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:25:10.81 ID:5uJO9Wkd0
流石にスマホは持てばいいじゃんってなるわ
7: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:26:05.58 ID:jMFEklKa0
>>3
スマホ出してアプリ開いて…って面倒やん
9: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:26:52.96 ID:1EweMnw60
>>7
なぜバーコードと比較した?
12: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:27:01.49 ID:5uJO9Wkd0
>>7
FeliCaならアプリは開く必要なくない?
15: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:27:55.94 ID:0ZCrfzWt0
>>12
ポケットからスマホ出すの面倒
4: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:25:22.51 ID:kw/T+95JM
どういうシステムやねん
93: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:59:11.08 ID:dPdUshfP0
>>4
どういうシステムも何も本人確認さえとれれば請求できるやろ
そんどけや
5: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:25:25.28 ID:G+Us80FU0
虹彩のほうが便利やないんか
6: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:25:33.36 ID:8Q5j87sYr
ワイの会社も手のひら決済や
8: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:26:29.35 ID:AQIG3l2a0
マイクロチップ埋め込むん?😳
10: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:26:55.59 ID:ZQPuDEFC0
ちょこっとずつやるんだよな技術革新て
11: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:27:00.26 ID:DRvxG5b00
顔認証でもええやん
13: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:27:24.11 ID:s/G+5/gPp
まぁFaceIDみたいなもんか
14: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:27:34.13 ID:7UaX/9/Ar
大垣共立銀行がATMで導入してたよ
16: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:28:21.96 ID:/c+uhdi80
すげえな
17: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:28:36.58 ID:s31EgQfH0
こんなん手切り落とされて持ち去られたら終わりやん
27: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:48.03 ID:1EweMnw60
>>17 レジで切り取った手で決済してる場面を想像してみろ
無理だろ
秒で逮捕や
34: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:30:51.59 ID:MEg9fXHUM
>>27
手袋みたいにハメればええやん
91: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:57:03.05 ID:emKnf/x8a
>>27
吉良吉影かよ
18: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:28:38.83 ID:8kl5mZF40
ルパン三世とか007みたいな事やる奴出てきそう
19: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:28:40.99 ID:j5PFu2tV0
😡🖐この手に言いな!
20: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:28:56.03 ID:u4xH+piy0
???「指紋掌紋ゲットだぜ!」
21: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:05.23 ID:WcZOZBrv0
入店時に自動で顔認証して商品もって店でたら自動で支払い完了するシステムで良いだろ
25: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:30.25 ID:G+Us80FU0
>>21
これやろ
23: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:14.21 ID:7MSDXqoTa
流石にコレは凄い
普及してほしい
24: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:19.25 ID:QeShDiuN0
ゲームの世界やな
26: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:29:44.41 ID:Ry9x1jkk0
財布盗まれる方がマシな未来が来そう
28: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:30:09.53 ID:5WM2IxJ30
スキャン機が導入のハードルになるやろ
QRみたいに単に画像撮影するレベルのお手軽さじゃなきゃ
店側の負担で普及しないフェリカの二の舞やで
29: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:30:09.94 ID:pN6WdMVe0
手のひら無いやつはどうしたらいいんだよ
30: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:30:12.63 ID:AeDE38fX0
手形取られたらおわりやん
33: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:30:44.21 ID:plj7zAZa0
Amazonは万引きみたいに物持って店出るだけで自動決済するコンビニもやってるよな
36: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:32:08.27 ID:F4H7BX7Za
Felicaでよくない?
37: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:32:51.02 ID:B1D+6kBxa
なんで否定的なんだよ
間違いなく素晴らしいシステムだが
38: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:33:33.77 ID:5ojtycEqa
吉良吉影みたいな奴いたら終わりやん
40: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:33:50.90 ID:WtAkum1sa
金持ちの腕切るギャング出そう
41: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:34:19.16 ID:r47+EHCi0
アトピーワイ指紋消え去ってるんやけど使えるんやろか
43: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:35:19.27 ID:ikV8zHjSp
スマホは常に持ち歩いてんだからスマホでいいんだよ
44: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:35:34.97 ID:3FbZT1FB0
静脈認証やないんか?
61: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:33.86 ID:ME4Xj25Va
>>44
これちゃうんか?
だから指紋てか腕取られるてか関係ないやろ
46: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:36:35.16 ID:JPBqn1OqM
チー牛が必死に粗探ししてて草
お前らごときが考える欠点をAmazonが把握してないとでも思ってんのか?
54: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:38:28.62 ID:YiVGQqs3M
>>46
ほんまこれなんよなwww
57: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:02.66 ID:YZY/FrYVM
>>46
やめたれwwww
58: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:15.02 ID:lMD654y/M
>>46
これ真理
60: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:27.40
>>46
草
47: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:36:48.05 ID:CkTUUzL+0
登録した認証はサーバーに保存されるとしたら怖すぎやろ
64: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:47.70 ID:5WM2IxJ30
>>47
これなんだよな
電子決済の場合は時限式で決済コードが変更されるけど
体の一部って変わらないからそれってセキュリティ上安全なのかって思ってしまうわ
49: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:37:30.81 ID:wfQ7mzi60
決済の種類選べるんか
できなきゃ意味ないよ
51: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:37:55.41 ID:WcZOZBrv0
正直こういうのより現金と同じくらいどこでも使える電子マネー作ってくれた方が助かる
53: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:38:09.02 ID:oI/Sutgo0
どういう分析で認証してるんやろか
日焼けや火傷やちょっとした怪我でも行けるんか
62: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:35.51 ID:h6tAehygd
ゲームアニメの見すぎな奴多過ぎやろ
65: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:39:56.26 ID:+6i49yvS0
TIMEやん
87: 名無しさん 2022/08/19(金) 10:50:55.29 ID:9qdmRLNmd
指輪のやつあるよな
あれでええやん
101: 名無しさん 2022/08/19(金) 11:07:53.77 ID:S2zZfj8P0
結局はAmazonに手の平で踊らされてるんだよね…
『【映画で見たやつ】Amazon、究極のキャッシュレス「手のひら決済」を初めてしまう』へのコメント