【パソコン】家の中でしかPC使わないならノートはやめとけ
引用元: なんJ「家の中でしかPC使わないならノートはやめとけ」←これwww
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:55:52.53 ID:n12DvZUr0
なんでや?
ちなゲーミングノート欲しい
ちなゲーミングノート欲しい
2: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:56:12.07 ID:Lnkz/bDyM
アチアチなる
3: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:56:57.68 ID:OSVN3Hnw0
性能落とすけど持ち運び出来るよがノートやから、持ち運びもせんのに何で性能落ちしたノート買うんや
9: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:37.83 ID:n12DvZUr0
>>3
コタツとか布団で出来そう
コタツとか布団で出来そう
12: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:59:04.51 ID:OSVN3Hnw0
>>9
???
???
例え下手ってよく言われるやろ
4: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:57:36.27 ID:NOTKEMhv0
排熱がクソだから熱で動かなくなるからや
あとデスクトップの方が同じ値段で高いスペックに出来る
あとデスクトップの方が同じ値段で高いスペックに出来る
5: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:08.12 ID:RIONxCabM
高いくせにデスクトップに劣る性能
そのくせカスタマイズも出来ない
そのくせカスタマイズも出来ない
6: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:18.07 ID:aDGg/G8l0
バッテリー様の劣化スピードなめんな👊
13: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:59:07.53 ID:n12DvZUr0
>>6
噂には聞いてたんやがマジなんか
噂には聞いてたんやがマジなんか
18: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:33.03 ID:aDGg/G8l0
>>13
そんなことも知らないんか
その程度の知識なら何買っても満足できるやろ
そんなことも知らないんか
その程度の知識なら何買っても満足できるやろ
おすすめ記事
7: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:23.29 ID:zh6PMnT20
引越しとかしない、自室の机以外に世界がないこどおじがレスしてるからなしゃーない
8: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:28.19 ID:510hPAdW0
嫉妬でアンチコメしてる
10: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:58:41.92 ID:DOlaA5P30
デスクトップで大きいモニター買った方がいい
11: 名無しさん 2021/12/08(水) 07:59:00.40 ID:qzRsAb1Np
ゲームやるんならモニタとかキーボード別で買うと思うしゲーミングノート何もかもがノートのいいところと合ってないねん
16: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:08.78 ID:n12DvZUr0
>>11
なるほどな
モニター無視してたわ
なるほどな
モニター無視してたわ
37: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:06:01.53 ID:/pTBn6ybM
>>11
これ
寧ろモニターもキーボードも全部付いてて貧乏人向けや
これ
寧ろモニターもキーボードも全部付いてて貧乏人向けや
38: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:07:11.55 ID:J8QkOspAM
>>11
トッモがそれやわ
ノート買ったのに結局モニターやらなんやら買ってるし
トッモがそれやわ
ノート買ったのに結局モニターやらなんやら買ってるし
46: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:10:33.61 ID:br6SOyaGM
>>11
やっすくても
ノートの模により良いのがたくさんあるやん
やっすくても
ノートの模により良いのがたくさんあるやん
15: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:01.45 ID:xXE8kz4oF
使用頻度が少ない置場所が無いならわかるけどそれ以外でノートにする理由ない
17: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:09.92 ID:lOuDUlRd0
switchぐらい完成度の高いノートがあればええんやけどな
結局どっちつかずのゴミノートしかない
結局どっちつかずのゴミノートしかない
Sponsored Link
28: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:26.34 ID:DOlaA5P30
>>17
そのポジはタブレットやな……
そのポジはタブレットやな……
マジで持ち歩かないならデスクトップの方がいい
19: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:39.89 ID:VmPoUTdRM
2012年のDELLノートまだ使ってるわ
20: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:41.24 ID:uCtqAwjdd
キーボードと画面が近いから目と画面も近くなる背中も折れ曲がる
高い熱い遅い
バッテリー嫌い
高い熱い遅い
バッテリー嫌い
21: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:45.00 ID:S037KCLD0
じゃあゲーミングノート買えよ
22: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:52.28 ID:YefftQw1M
macbook proでええやん
23: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:00:57.45 ID:IjG2B8DAr
仕事や勉強のためにノート買う
↑
わかる
↑
わかる
ゲームのためにノート買う
↑
???
30: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:55.82 ID:n12DvZUr0
>>23
ブルーワーカーやから仕事で使わん
ブルーワーカーやから仕事で使わん
25: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:04.71 ID:7Sd9dv8F0
ゲーミングノートでゲームやろうとしたらキーボードとマウスは外付け使うわけやし
モニターも小さくて見れたもんちゃうから外付け使うし
じゃあそれ爆熱爆音なだけのデスクトップやんてなる
モニターも小さくて見れたもんちゃうから外付け使うし
じゃあそれ爆熱爆音なだけのデスクトップやんてなる
26: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:07.20 ID:DMyjDvzg0
家の中で気軽に移動して使えるからノートの利点は普通にある
27: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:12.04 ID:e7+Yx6RV0
コスパやろなあ
29: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:01:38.83 ID:mSbKfX0N0
家の中じゃ机の上にはキーボードしか置かへんねんから外に持ち出さへんならデスクトップでええねん
31: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:02:57.92 ID:n12DvZUr0
>>29
絶対持ち出さん
絶対持ち出さん
32: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:02:59.38 ID:L30QpMCp0
ゲーミングノートはコスパ悪い
33: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:03:11.75 ID:aq/u/gXE0
どうしてもというならスマホでも出来るしコスパ重視のデスクトップがええで
34: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:03:17.04 ID:zCHYtmw3d
昔マッマが10万代のノート買った時にその知識あればよかったんやがな
35: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:04:12.99 ID:A70oztyp0
ワイもデスクトップ派だったけど
最近、液晶だのキーボードだの配列するのはスペースの無駄だと気付いたわ
結局広い部屋に住んでる金持ちかこどおじ用だろデスクトップって
最近、液晶だのキーボードだの配列するのはスペースの無駄だと気付いたわ
結局広い部屋に住んでる金持ちかこどおじ用だろデスクトップって
36: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:05:48.71 ID:5PEhzm0ya
今時パソコンいらんだろ
欲しがるのはゲームやるような層ぐらいだからデスクトップ派になる
欲しがるのはゲームやるような層ぐらいだからデスクトップ派になる
40: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:07:31.29 ID:2WsF9v+JM
家のなかったってリビングで使いたいとき書斎で使いたいとき応接室で使いたいときあるやろ
42: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:08:28.56 ID:D9F/qDH30
布団で寝ながら腹の上にPCおいてゲームとかしてたら腹が火傷してた
43: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:08:30.94 ID:62qMEr/rr
ノートPCの小さい画面でゲームなんかしたくないやろ
44: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:09:11.86 ID:LJSP68kf0
ノートpcの方が作業に集中出来るのは俺だけ?
47: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:11:22.19 ID:yVAPZSFX0
ワイはゲームはエロゲしかしないからノートで十分や
あとはネットサーフィンと動画見たり書いたりやもん
あとはネットサーフィンと動画見たり書いたりやもん
デスクトップは置いても邪魔や
51: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:12:50.70 ID:DOlaA5P30
>>47
そのエロゲがアホほどスペック要求されたりするから…
そのエロゲがアホほどスペック要求されたりするから…
48: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:11:29.70 ID:IqCHOJpEr
持ち運べるって便利やけどな
ゲームしたいんならデスクトップになるけど
ゲームしたいんならデスクトップになるけど
50: 名無しさん 2021/12/08(水) 08:12:32.70 ID:JAI3xdiwp
ノートは家の中でも場所を選ばずに作業できる利点はある
ただ家でしか使わないならコスパ的にはデスクトップやな
ただ家でしか使わないならコスパ的にはデスクトップやな
いろんな部屋で作業できる利点はある
『【パソコン】家の中でしかPC使わないならノートはやめとけ』へのコメント