【急募】将棋ゲームをパソコンでやりたいんやけど
Sponsored Link
1: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:49:59.30 ID:T3b61cCN0
オススメある?
2: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:50:22.99 ID:T3b61cCN0
基本無料のやつで頼む
3: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:50:32.32 ID:T3b61cCN0
最初スマホでやろうと思ったけど長時間やるにはきついんかなと思ってな
63: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:32:49.34 ID:EczXCvuu0
>>3
黙って将棋ウォーズスマホでやってみろ
黙って将棋ウォーズスマホでやってみろ
4: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:51:00.46 ID:T3b61cCN0
ちなルールは知っとる程度の初心者や
11: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:55:40.23 ID:WACnUUlT0
選んでどうぞ
公式ソフト指しができて1日3局制限のウォーズ
過疎粘着の24
限界集落81
公式ソフト指しができて1日3局制限のウォーズ
過疎粘着の24
限界集落81
17: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:57:04.86 ID:T3b61cCN0
>>11
下の2つ怖すぎ
下の2つ怖すぎ
12: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:55:54.32 ID:HEIH9u/a0
藤井と同じやつやれや
14: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:56:02.95 ID:Awnznv+d0
スマホの有名なやつあるやろ
あれエミュでやれ
あれエミュでやれ
15: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:56:10.12 ID:6lfvGtOL0
24は人が多い 強い人が多い スマホは1日1局
81はUIが使いやすい 局後感想戦できる機能あり 外国人多い
クエストはスマホでも完全無料
81はUIが使いやすい 局後感想戦できる機能あり 外国人多い
クエストはスマホでも完全無料
おすすめ記事
16: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:56:46.73 ID:yESvqxmv0
最初から対人やってもボコられるだけやろ
24: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:00:52.70 ID:T3b61cCN0
>>16
強くなる方法がよくわからん
詰め将棋とか?
強くなる方法がよくわからん
詰め将棋とか?
31: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:05:35.81 ID:yESvqxmv0
>>24
ホンマにルール知ってるだけ程度なら「将棋 初心者」で検索して囲いやらの概念説明してるサイト上から見ていけ
ホンマにルール知ってるだけ程度なら「将棋 初心者」で検索して囲いやらの概念説明してるサイト上から見ていけ
36: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:08:28.90 ID:T3b61cCN0
>>31
子供の頃にやったことある程度やな
矢倉みたいなのは何となくわかる
子供の頃にやったことある程度やな
矢倉みたいなのは何となくわかる
18: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:57:06.62 ID:WACnUUlT0
あとレベルが低くて長考すると生存確認求められるクエストもある
19: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:57:50.47 ID:T3b61cCN0
一日3局もやったらフラフラになりそうやし3局で十分そう
20: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:58:53.42 ID:CLlHhRtnM
将棋AI入れたらどうよ
22: 名無しさん 2021/12/09(木) 03:59:32.41 ID:6lfvGtOL0
とりあえず全部試せよこんな時間に起きてるならできるだろ
26: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:01:56.26 ID:T3b61cCN0
ウォーズとクエストを調べればええかな
29: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:04:15.46 ID:OHPwis5l0
ウォーズはUIとか演出がいい
1番持ち時間多いので10分切れ負けなのが難点
1番持ち時間多いので10分切れ負けなのが難点
Sponsored Link
34: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:07:15.82 ID:T3b61cCN0
>>29
ウォーズのほうがしっかりしとるな
指導とか気になったわ
ウォーズのほうがしっかりしとるな
指導とか気になったわ
32: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:06:11.51 ID:8vdUzTL+0
ぴよ将棋でええよ
レベル選べるし
強いやつは強いし
レベル選べるし
強いやつは強いし
37: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:10:15.88 ID:6/qVawT/0
将棋なんてやめとけ
勝つ喜びよりストレスの方がすげーでかいぞ
勝つ喜びよりストレスの方がすげーでかいぞ
41: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:13:29.09 ID:T3b61cCN0
>>37
そうなんか?
有限の時間を使う趣味なら楽しみつつ脳トレみたいになれば一石二鳥と思っとる
そうなんか?
有限の時間を使う趣味なら楽しみつつ脳トレみたいになれば一石二鳥と思っとる
50: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:20:21.99 ID:ZKPb/Nu2M
>>41
将棋は脳トレやなくてパターン暗記ゲーやろ
解析され尽くした将棋よりかはまだテトリスでもやってる方が脳トレになる
将棋は脳トレやなくてパターン暗記ゲーやろ
解析され尽くした将棋よりかはまだテトリスでもやってる方が脳トレになる
55: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:27:00.78 ID:T3b61cCN0
>>50
まだ何も覚えとらんから暗記ゲーと言われる理由がいまいちピンとこない
まだ何も覚えとらんから暗記ゲーと言われる理由がいまいちピンとこない
38: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:10:32.53 ID:9yvH/qtka
一番手軽なのは対人ならSDINソフトならぴよ将棋
40: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:13:13.06 ID:uRXMEYwj0
麻雀のほうがいい
将棋はあかん
将棋はあかん
44: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:16:52.84 ID:T3b61cCN0
>>40
麻雀より将棋のほうが脳使いそうやない?
麻雀より将棋のほうが脳使いそうやない?
42: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:15:17.04 ID:az1UW30c0
24はたまーに暇潰しにやると勝った相手に一生粘着されんのがキツいわ
あれなんなんまじで
あれなんなんまじで
45: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:17:44.19 ID:T3b61cCN0
>>42
粘着とかドロドロしとるのは勘弁
楽しくやりたい
粘着とかドロドロしとるのは勘弁
楽しくやりたい
43: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:15:30.05 ID:T3b61cCN0
きっかけは日曜に無料放送しとったヒカルの碁や
碁は何か違うと思ってやるなら人気の将棋かなと
碁は何か違うと思ってやるなら人気の将棋かなと
46: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:18:14.15 ID:ZKPb/Nu2M
なんでもいいけどとりあえずスマホのやつとマッチングする奴やないと対戦相手おらんと思うぞ
47: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:18:24.69 ID:yESvqxmv0
youtuber結構おるし好きな戦型指してるやつ見てりゃええぞ
52: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:23:31.85 ID:T3b61cCN0
>>47
YouTuberがプロになったとかニュースで見たな
初心者におすすめの人おったら頼む
YouTuberがプロになったとかニュースで見たな
初心者におすすめの人おったら頼む
48: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:19:02.54 ID:pvYGvVbJ0
ボケ防止って言われてるものの大半がボケ防止に繋がらんぞ
単純にボケてる奴が出来んだけや
単純にボケてる奴が出来んだけや
53: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:25:41.02 ID:wzGfaiOC0
学ぶ系のやつはスマホアプリの方がありそうだな
57: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:27:37.52 ID:T3b61cCN0
>>53
ワイが求めるのはそれ系やな
ワイが求めるのはそれ系やな
56: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:27:04.36 ID:jQnqgWrM0
ウォーズは課金しないと3戦しか出来ないゴミだぞ
プロは将棋クエストだよね
プロは将棋クエストだよね
59: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:30:43.94 ID:yESvqxmv0
スマホだけど最初はぴよ将棋入れとけ
ワイはやって無いからどんだけいいのか知らんけど初心者講座あるし
色々聞くよりとりあえず対cpuで1週間ぐらいやったほうが早いわ
ワイはやって無いからどんだけいいのか知らんけど初心者講座あるし
色々聞くよりとりあえず対cpuで1週間ぐらいやったほうが早いわ
https://i.imgur.com/D1Y0vnn.jpg
62: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:32:36.21 ID:T3b61cCN0
>>59
レッスンええな😳
レッスンええな😳
64: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:33:25.86 ID:RtyBQv7CM
普通にCPU対戦してろよ
68: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:36:49.87 ID:yZryxvLV0
ガチ初心者なら
詰将棋を5手詰めまでやる
プロの対局を解説ありで日頃から見ておく
これだけでアマ3級くらいまでは苦労せず行くぞ
詰将棋を5手詰めまでやる
プロの対局を解説ありで日頃から見ておく
これだけでアマ3級くらいまでは苦労せず行くぞ
71: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:38:17.31 ID:T3b61cCN0
>>68
オススメの詰め将棋サイトある?
アプリでもええけど
オススメの詰め将棋サイトある?
アプリでもええけど
72: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:40:00.41 ID:yZryxvLV0
>>71
本の3手詰めハンドブック5手詰めハンドブックを買って3周や
そこらのソフトはやっぱ例題としてウンチ
本の3手詰めハンドブック5手詰めハンドブックを買って3周や
そこらのソフトはやっぱ例題としてウンチ
74: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:41:55.96 ID:T3b61cCN0
>>72
本か!勉強しとる感出そう☺
本か!勉強しとる感出そう☺
69: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:36:58.71 ID:9utR+1ru0
囲碁や将棋のネット対戦ってソフト指しって概念できてからヒカルの碁のsaiみたいな浪漫なくなったよな
75: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:42:25.62 ID:PmY4JSeZ0
将棋ウォーズでいいよ
76: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:44:03.62 ID:jDgOHfQF0
回数制限あるやつでも問題ないぞ
制限あるからこそ1局を無駄にできんから座学を真剣にやるようになる
制限あるからこそ1局を無駄にできんから座学を真剣にやるようになる
77: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:45:11.21 ID:rAFPz6E90
初心者がろくに反省もせずに対局だけこなしても強くならんからな
そういう意味ではウォーズの1日3局制限はいい
そういう意味ではウォーズの1日3局制限はいい
Sponsored Link
78: 名無しさん 2021/12/09(木) 04:45:31.63 ID:sH1dpVb30
PCでスマホのアプリできるソフト使うのがいいよ
ブルースタックスとか
やっぱスマホアプリは人口多いし
ブルースタックスとか
やっぱスマホアプリは人口多いし
結構スペックいりそう
『【急募】将棋ゲームをパソコンでやりたいんやけど』へのコメント