引用元: Intel「AMDは終わり」全てのCPUを過去にするCore-i 第12世代の出来に絶大な自信

画像引用元: 忘れ去られたCPU黒歴史 Intel/AMDが振り返りたくない失敗作たち | Amazon
1: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:36:55.13 ID:WeIcmhK/0
「AMDは終わり」インテルCEOが語るAlder Lakeの革新性
インタビューでゲルシンガーCEOは、CPU、GPU、ソフトウェアAPIなどの新製品の設計で、競合であるAMDのリードを終わらせることを宣言しました。
AMDはここ数年、堅実な仕事をしてきました。
これまでの良い仕事を否定するつもりはありませんが、それはAlder LakeとSapphire Rapids(※サーバー向けCPU)で終わりです。
AMDのCPUは最近、性能面でインテルのCPUを完全にリードしたと周知されつつあります。
しかし同CEOは、AMDにはないパフォーマンスとエネルギー効率の両面を進化させた次世代CPU、Alder Lakeがゲームチェンジャーになるとアピールしました。
https://www.appbank.net/2021/10/07/technology/2135384.php
2: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:37:13.79 ID:WeIcmhK/0
これやばいらしいな
4: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:37:59.75 ID:K3wPD61C0
でも10 nmだよね?
5: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:38:57.27 ID:WeIcmhK/0
>>4 Ryzen 7nm ≒ Intel 7nm
定期やで
42: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:32.44 ID:fBtxEvkK0
>>5
そらそうやろ
6: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:40:17.57 ID:SWRxKPrVM
熱がヤバいのか
7: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:40:29.45 ID:MDgxKyDxM
なおPL2が225W
19: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:42:44.60 ID:WeIcmhK/0
>>7
いつも思うんだがわざわざリミッター外して爆熱爆熱騒ぐのは違うよね
29: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:02.74 ID:W91lopAYM
>>19
でもベンチマークは爆熱運転時で出してるよね
8: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:40:30.68 ID:NjKAJWIE0
でもお高いんでしょう?
9: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:40:33.67 ID:EYCuOksZd
あーはいはい
10: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:40:41.91 ID:CYi+eqFr0
intelもAMDも天下取った途端に殿様商売になるから一生競ってろ
11: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:07.13 ID:f8yYpno40
ジムケラーが作った世代だけイキる業界
12: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:19.28 ID:tqe+t7lV0
CelelonNシリーズ待望の次世代CPUが満を持して登場!!!!
13: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:25.46 ID:x3VzW+rr0
アチアチCPU
14: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:28.66 ID:/Y9imdpTd
【朗報】第10世代Core i、ここにきて再評価路線に入る
28: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:58.40 ID:xf3uf44J0
43: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:33.10 ID:wK5LljFR0
>>14
11世代は?
15: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:37.27 ID:IofT0nlD0
春までは少なくともアチアチでお得やで
16: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:41:48.67 ID:EtWglPU10
終わってるのはお前だよ
17: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:42:02.28 ID:HC5TMAXe0
アチアチGPUも待ってるぞ
18: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:42:27.63 ID:cnoP2EJA0
skylake民ワイ、まだまだ戦える模様
2025年まではいけるやろ
23: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:09.34 ID:WeIcmhK/0
>>18
Windows11に見切られてる
20: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:42:45.14 ID:xf3uf44J0
CPU性能なんてそこそこでええんやけど競争してないとミドルレンジが安くならんからな
ハイエンドでベンチマークバトルしつつi5とかRyzen3は安く売ってくれ
21: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:42:46.56 ID:HHMtnOLY0
CPU-Z Single 早見表
825 – Core i9 12900K ←11月4日発売予定
800 – Core i7 12700K ←11月4日発売予定
785 – Core i5 12600K ←11月4日発売予定
700 – Core i5 12400 ←来年1月発売予定
682 – Core i9 11900K
647 – Ryzen 9 5950X
580 – Core i9 10900K
545 – Core i9 9900K
524 – Ryzen 9 3950X
509 – Core i7 8700K
500 – Core i7 7700K
27: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:55.06 ID:WeIcmhK/0
>>21
シングルスレッド強すぎん?
800超えとか快挙やろ
22: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:08.14 ID:22oYx8+K0
熱い戦い(物理
24: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:26.35 ID:v9//cvQO0
暖房器具として使えるで
夏はサウナにもなる
25: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:54.10 ID:dtJJtAMW0
期待してるで😘
26: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:43:54.16 ID:6vEwB1xg0
なんか最近世代変わりまくりやない?こんなもん、
34: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:33.76 ID:xf3uf44J0
>>26
CPUもグラボもだいたい年一更新や
iPhoneみたいなもん
36: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:41.44 ID:WeIcmhK/0
>>26
11世代が今年3月発売だからな
約7ヶ月で世代交代は比較的早い
30: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:05.16 ID:K5sZY1ou0
これからの季節にピッタリだねー(ニッコリ)
31: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:06.36 ID:Ri9Nbmhxd
AMDはゲーム数時間やり続けても大して動作落ちないのに対してintelは熱で30%以上下がる
41: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:13.30 ID:5pwh3GE30
>>31
香川県民ならintelでいいな
32: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:11.32 ID:GcJuLM/Cp
なんやついに時期がくるのかな
33: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:33.74 ID:HC5TMAXe0
intel「熱いです」
amd「熱いです」
nvidia「熱いです」
なんとかならんのか
35: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:39.24 ID:CeU0yaCE0
まだ発売もできてないGPUでイキるのはどうなのか
37: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:46.43 ID:yoWAC78Z0
12400買うわ
38: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:52.00 ID:Ht1z7bYD0
最高性能よりもワッパを重視して開発してほしいわ
46: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:46:09.50 ID:WeIcmhK/0
>>38
勿論ワッパも上がってるで
ていうかワッパ上げなきゃ最高性能の更新とかできないんや
39: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:44:52.74 ID:tpPZedEm0
どうやって冷やすねんて
40: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:01.22 ID:1ZDOr28Z0
簡易な空冷システムでパフォーマンス出せないようなCPUは要らないンだわ
44: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:36.28 ID:YRcV+kRdd
なおワッパ
45: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:45:56.93 ID:WY3r+td2a
800W電源のやつは足りなくなるかもしれんな
48: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:46:32.20 ID:qrZsLHUn0
intelってなんで10nm使ってるの?TSMCとかに委託すればもっと高性能なのできると思うのに
49: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:46:38.45 ID:tpPZedEm0
簡易水冷必須になるんちゃうか
47: 名無しさん 2021/10/17(日) 12:46:13.19 ID:8as9pROI0
勝ってから言えよ
負けてるんやからまだ
『【Intel】「AMDは終わり」全てのCPUを過去にするCore-i 第12世代の出来に絶大な自信』へのコメント