引用元: 甘利幹事長「世界を席巻しているスマホも、3Dプリンターも量子コンピュータも全部、日本の発明です」

画像引用元: New Scientist 起源図鑑 ビッグバンからへそのゴマまで、ほとんどあらゆることの歴史 | Amazon
1: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:30:44.44 ID:dXwNXqEDa
自民党の甘利明幹事長が17日、NHK「日曜討論」に出演。自身のスマートフォンを手に「ここにある世界を席巻しているスマホも、
3Dプリンターも量子コンピュータも全部、日本の発明です」と発言した。続けて「技術では勝っているのに、ビジネスで負けている。これを技術で勝っているからビジネスでも勝つようにする」と日本の成長戦略を語った。
甘利氏の「スマホが日本の発明」というコメントに、ネット上では「え、スマホそうだったの?」「そうだっけ?」
「スマホは日本の発明らしい」と驚く声や疑問視する声が上がった。
スマホの発明に関しては、明確に決まったものはなく諸説あるが、1994年に発売された米IBMのSimonや1996年に1996年に誕生したフィンランドのNokia9000Communicatorなどが挙げられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6035eb7f816c210971416f3fec94743cad75c8d
3: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:31:29.38 ID:SkmS94sE0
この人韓国人?
4: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:31:59.06 ID:XGArL+Pf0
技術で勝ってる?違う世界から来てるんか・・・?
5: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:32:07.87 ID:0+X0zkZba
一時期の韓国みたいなことしてんな
6: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:32:30.71 ID:HPg7eynsp
しばし遅れを取りましたが、いまや巻き返しの時です
8: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:33:09.46 ID:y8UjRxyv0
正気か?
9: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:33:38.33 ID:rosIk9gOa
甘利「愛国心はどうした!」
10: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:34:04.32 ID:sUatSTfqM
両方で負けてるんだよ
11: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:34:05.54 ID:MR/XT8rd0
気に入っているのは値段だ
12: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:34:06.01 ID:jqlSCHYea
自民党は サトテル使い続ける矢野と一緒
13: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:34:17.66 ID:p4vM2NLP0
無知を自信満々にさらけ出すジジイほど痛々しいものはないわ
14: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:35:07.11 ID:KD4jGVflp
まーたジャップの起源主張かよ
16: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:35:42.83 ID:e5o3d1Lk0
量子コンピュータはNECが1980年代に開発したとか聞いた記憶
結局実用化は出来なかったみたいやけど
17: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:35:47.30 ID:ocif9jGa0
管理職の無能さが政府の力で改善できるならどこの国もやってるだろ
19: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:36:29.65 ID:Mt1yZKyT0
/30年ぐらい知識更新されてなさそう
20: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:36:40.27 ID:+2ul2Xiq0
沖縄出身で初なんよな
21: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:36:56.53 ID:yAyzosFM0
手博図には日本人が3Dプリンターで作ったスマホを使い量子コンピュータを制御している姿が描かれている
22: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:36:57.80 ID:tpDAzCqT0
技術では韓国にも負けているし値段も高いのが日本製
23: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:37:20.29 ID:MiC5LV7H0
こいつも文系かなと思ったら案の定文系だった
文系は立候補禁止にしろよ
27: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:37:52.00 ID:IFbdU8h40
>>23
でも菅直人もポッポも無能やったし
35: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:39:59.08 ID:MiC5LV7H0
>>27
いや、2人とも結果出してるけど。。
24: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:37:27.07 ID:4Qvbs5yB0
車はアメリカで生まれました
28: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:38:21.93 ID:1sNAd1a40
>>24 これわざわざ言わないといけない程
アメリカ人って車が日本の発明品だと思ってるんか?
25: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:37:41.35 ID:egilG5lc0
何で発明したものを他国にリードされてるんですかね
26: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:37:50.08 ID:eddhYA350
これが日本起源説ですか
30: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:38:50.58 ID:w8gTcCv30
韓国人かな?
33: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:39:20.99 ID:bj8TR8s7M
自民党No.2が頭安部ピョンかよ
36: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:40:25.34 ID:Sibif2KL0
スマホ違うのかよ
37: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:40:32.41 ID:j6ccNjye0
技術で勝ってる?
38: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:41:10.17 ID:QPpqFRka0
恥ずかしい
40: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:41:20.38 ID:fEx4ooGQM
PDAを知らん世代なんやろな
43: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:42:28.47 ID:e5o3d1Lk0
ガラケーのガラがなんなのかって話しではある
46: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:43:10.15 ID:LEH9D7wA0
ガラケーに拘わりすぎて世界の潮流から遅れを取ったのはどの国だっけ
50: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:43:56.69 ID:MiC5LV7H0
USBて何?みたいなゴミがIT担当大臣やってた国やぞ
51: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:44:24.35 ID:mGhtVbpWa
全部アメリカでは?
52: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:44:40.13 ID:XxMJ1baGa
56: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:45:49.56 ID:C8lUiEmB0
>>52
過去形定期
59: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:46:28.50 ID:1sNAd1a40
>>52
昔のことなんてわざわざ言わんでええやろ
62: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:46:54.32 ID:d1dgd6jT0
>>52
忘れてええやろそんなこと
63: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:47:12.86 ID:N2I8Pcjpd
>>52
たった1人の特異な人間持ち出して国上げするとかダサすぎる
54: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:44:44.77 ID:ASg7n7WV0
ガラケーに固執してスマホ市場乗り遅れたのに
57: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:45:54.86 ID:RAWUYskva
コイツのネタ元どこやねん
65: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:47:54.42 ID:4R041Tzs0
はえー、やっぱり日本人ってすげぇや
66: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:49:04.34 ID:ChXbxvCe0
未だにこんな事言ってるんだから
もう落ち目の三流国でしょ
韓国は手が届かない先まで行っちゃったよ
69: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:49:36.52 ID:EgNUfUc2a
ジャップの起源主張草
72: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:49:50.11 ID:CeuXyU9k0
こんな老害がトップなんやからそら無理やわな
75: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:50:05.52 ID:2ijhretC0
手博図みたいなことやってんな
76: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:50:18.33 ID:p3V9L2fzM
正解!
77: 名無しさん 2021/10/17(日) 21:50:22.38 ID:v65kYKHO0
せめて日本製のスマホ持ってるのかと思いきやiPhoneをかざしながら話してたからな
ギャグやろ
麻生太郎と馬が合うわけだな
反知性主義。自分の見たいように世界を見ている