引用元: 日本政府「スマホ価格が高くなり中古需要が増加したので関連団体を支援する」と発表 [455830913]

画像引用元: Apple iPhone 15 Pro Max (256 GB) – ナチュラルチタニウム | Amazon
1: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:27:36.27 ID:cqbDgnyD0 BE:455830913-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
総務省は、中古端末の安心安全な流通の促進のため、民間事業者団体による自主ガイドライン改正を促進すると発表しました。
背景として、近年端末価格が高騰傾向で中古端末の需要が増加、国民が低廉で多様な端末を選択できるようにするため、中古端末のさらなる流通促進が重要であるとしました。
このため、中古端末の民間事業者団体「一般社団法人リユースモバイル・ジャパン」の取り組みを支援するとのこと。
また、スマートフォンへのマイナンバーカード機能も提供されているので、中古端末の取引時における処理を適切に行うため、自主ガイドライン改正を促進することについて、年内に議論を開始するとしています。
https://smhn.info/202311-soumu-old-smartphone
https://i.imgur.com/uUuwb00.png
48: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:11:32.35 ID:SvFItK4s0
>>1
端末価格高騰もあるけど年間性能向上率低下により古い端末でも問題無くなってきたのが大きい
85: 名無しさん 2023/11/08(水) 06:19:08.40 ID:PCOSYv1O0
>>1
てめえらが端末の割引にいちゃもんつけたからだろクソ総務省が
137: 名無しさん 2023/11/08(水) 08:31:48.38 ID:PesLoM1u0
>>1
国がどうこうすることじゃないだろ
放って置けよw
156: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:09:28.04 ID:sxbrvTAj0
>>1
新品を安くしろよ
あと回線抱き合わせ割引を規制しろ
2: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:29:23.25 ID:+cBAbkY/0
いや1円を禁止したのお前らやん
57: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:27:52.23 ID:q94YRpAD0
>>2
そんなん高い月額料金で回収されてただけ
4: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:36:10.06 ID:SZfUsQO30
まーた天下り先に金をばら蒔くのか
9: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:47:21.47 ID:Q4tMUwbl0
>>4
コレ
5: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:41:35.07 ID:oSgrP4Pw0
以前は除外してた中古品売買を
GDP算出に組み込んだから必死っすわ。
それでも沈没し続けるんだから恐ろしいよな。
26: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:55:16.05 ID:VznTZ/Ev0
>>5 セコハンジャパンwww
みっともない国になりましたよ、はっきり言って
6: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:45:12.10 ID:zWqxAoqL0
何この団体は
7: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:46:26.13 ID:M6YLnecC0
富士通のモバイル部門のFCNTが中国資本に渡る前に国が救済してやればよかったのに。
43: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:04:13.78 ID:Mk5BvMFS0
>>7
んだんだ♪
50: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:14:47.82 ID:FQ3WMURB0
>>7
今の日本に中国レベルのスマホ作りは無理
Xiaomi14pro見てみなよ鍵でゴシゴシ削っても画面に傷一つつかない
バッテリーは超高速充電で4年間劣化しない
こんなんに追いつけるわけない
8: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:47:11.67 ID:+tnyq0ra0
バッテリーを交換時期に戻せば良いんだよ
10: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:48:18.26 ID:rqNn+SgW0
そんな事よりもメーカーにバッテリー交換出来るタイプを早く作るように要請しろ
11: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:52:16.00 ID:39/EBFzw0
あー、これがやりたかったんや
80: 名無しさん 2023/11/08(水) 06:09:07.01 ID:aR/JF/i80
>>11
それだよな
13: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:58:37.52 ID:H9M4Bvwy0
それを国がやるの?
それって国がやることなの?
14: 名無しさん 2023/11/08(水) 01:58:52.88 ID:uQ22kHTa0
バカじゃねぇのこいつら
15: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:00:35.33 ID:PuykSEV90
ゲオ、ブックオフ、ソフマップ、イオシスの人が理事とかにいるんだな
16: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:06:12.40 ID:b2IfIyFt0
中古産業禁止しろ
生産してないし意味ねーだろ
車も含め
158: 名無しさん 2023/11/08(水) 12:14:16.75 ID:S6l8PC0m0
>>16
意味あるだろ
売った金で新しい車を買うんだから
それにスマホなんて大半が輸入品なんだから新品売れることに意味あんのかよ
18: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:10:56.23 ID:b+vXU+Ff0
最新型を持てるようになんとかする方向ではないの
19: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:11:20.28 ID:azRLUIEZ0
中古がダメなんじゃねーの?
20: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:14:40.62 ID:AoARDRyn0
買い替えたいけど今の機種で特に困ってないんだよなー
21: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:14:41.96 ID:rS/2j6pu0
未使用、S、A、だけ再販して
BとCはジャンク ジャンクは、バラしてリサイクル
22: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:18:03.98 ID:k/BYyEaQ0
富士通潰れてキャリアで修理出来ないいわれたな。
29: 名無しさん 2023/11/08(水) 02:59:02.70 ID:pS4REAPT0
天下り利権
30: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:00:14.66 ID:Kd/5tkOh0
それは良い事だ正直中古で全く構わない
バッテリーさえ新品にすれば何も問題無い
32: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:14:41.48 ID:KDuqjQGo0
日本は後20年したら崩壊だな。
34: 名無しさん 2023/11/08(水) 03:17:34.72 ID:cSfOCGyg0
前のスマホは8年使った
53: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:25:13.39 ID:ulxOMvFY0
マイナンバーカード入りスマホをタダで配れよ
55: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:27:16.72 ID:q94YRpAD0
円安誘導してるんだから当たり前
58: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:29:05.14 ID:Av2y9VoF0
売れないものは淘汰されるだけ、そこを政府介入とか馬鹿かな?
59: 名無しさん 2023/11/08(水) 04:39:19.58 ID:2iNoIXLv0
中古流通させるのにお墨付きマークと上納金が必要になります
82: 名無しさん 2023/11/08(水) 06:17:14.29 ID:zuD/qLnH0
またチューチューですか?w
99: 名無しさん 2023/11/08(水) 06:52:43.65 ID:+m1WwCfI0
余計な団体作る度に予算が生まれて、いくら借金が嵩んでも不要になった団体や活動を見直すことはない
予算は膨れ上がる一方なんだよな
100: 名無しさん 2023/11/08(水) 06:54:05.58 ID:mO4w8xZ+0
税金で運営します
105: 名無しさん 2023/11/08(水) 07:00:18.81 ID:0PeAA+pp0
また新しい社団法人か
福祉利権が危ういから必死なのか?
107: 名無しさん 2023/11/08(水) 07:01:44.29 ID:KCdnr7zn0
政府の打ち出す政策が相変わらずよくわからんところにジャブジャブしてるな
『【スマホ】政府「中古スマホの事業者団体、リユースモバイル・ジャパンを支援する」と発表』へのコメント