引用元: ようやくWindows 11に「タスクバーボタンを結合しない設定」が追加される [156193805]
画像引用元: Windows 11 超活用大全 (100%ムックシリーズ) | Amazon
1: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:21:48.18 ID:YPdSNbv30 ● BE:156193805-PLT(16500)
43: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:06:43.40 ID:Cz0qhsBf0
>>1 そこだけじゃねぇだろ!! 右クリックさっさと元に戻せボケ!!
2: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:23:31.26 ID:x2/Le8kE0
デスクトップが3つあったりするんだけど何なのあれ
8: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:29:50.76 ID:qDl/nKAq0
>>2 わかる 一箇所にしてほしい
4: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:26:26.87 ID:1oD139yb0
これ返って邪魔になるやつじゃん 相変わらず嫌がらせが上手いな
5: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:26:59.18 ID:DQgqkVrY0
最初からこうしとけ
6: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:27:42.56 ID:PB0JWVeP0
OSなしノート売ってくれ。
探しても1、2社くらいしかないしスペックの選択肢がなさ過ぎる。
7: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:28:08.11 ID:Ay3d0fki0
XPが使いやすかった
97: 名無しさん 2023/09/28(木) 09:51:55.52 ID:kaeWtNR70
>>7 XPなんて2000に気色悪いスキン乗せただけだろ 2000が使いやすかった
9: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:33:56.96 ID:ikuO3OeH0
スタートメニュー真ん中においたまま使う奴はもれなく無能
13: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:38:23.99 ID:1oD139yb0
>>9 設定で変えられるけどなれればアクセスは真ん中が早い それよりタスクバーを横に配置できなくなったのが最悪
41: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:59:29.87 ID:CCrCMPIv0
>>9 滅多に使わんし邪魔にもならんからいちいち変えない
10: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:34:04.09 ID:v+zWEq810
検索窓に変なイラスト付けるのやめてもらえる?
11: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:36:32.75 ID:GRMB/6Ci0
要らないもの満載 全体の65%くらいは要らない機能
12: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:37:56.27 ID:yACV5nCu0
検索もタスクビューも謎サイトの表示も全部消したわ
14: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:39:12.19 ID:8M7MjmPT0
11はちょっと出来がなあ 10が色々できて型落ちPCでもしっかり動くだけに
15: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:39:23.49 ID:Z/uaGUS20
タスクバー下固定なの直った?
16: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:42:39.76 ID:zp5hyfm90
コントロールパネル常設しとけ😠
18: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:56:34.28 ID:lekuaCcH0
>>16 これ
26: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:10:53.92 ID:+361OxAn0
37: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:45:59.07 ID:KScDXpuf0
>>26 デスクトップには邪魔だろ スタートのとこでいいやん
29: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:25:28.21 ID:o/dcdTZ20
>>16 MS「『設定』使え情弱」
17: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:42:57.77 ID:rbUdb7hi0
11使いやすいと思うがな。 一回使うと10とか戻れんは
23: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:00:39.54 ID:uFol/ZdA0
>>17 工作員、乙。
11なんて、いちいちクリックしないと必要ないな情報が見えなくて本当にイライラするわ。
10で出来ていた事が11で出来なくなっている。内部バージョンは10なのに。 UIは10で完成したと思っていたのに、何で糞みたいなUIに変更するかなあ。
12が出るまで11とかいうクソスキンOSに入れ替えるのは保留だ。
91: 名無しさん 2023/09/28(木) 03:11:36.10 ID:yjtN9cvm0
>>17 タスクバーと、プログラムの検索がめんどくさい。 たまに使うやつとかも出しにくい
20: 名無しさん 2023/09/27(水) 17:57:27.99 ID:ehqmcq+e0
右クリックメニューをどうにかしてくれよ 客がすげー嫌がるんだよ
24: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:05:26.33 ID:lekuaCcH0
>>20 これ レジストリ弄ってもupdateで戻されたりするのどうにかしてくれ(´・ω・`)
42: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:02:37.09 ID:eUe50rYC0
>>20 これ いちいちその他のなんとかを選ばないといかん
56: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:53:14.12 ID:i9b8ZBqn0
>>20 これ 人に教える時マジ困る
105: 名無しさん 2023/09/28(木) 12:25:42.82 ID:dCjmt3/F0
>>20 マジで😭 僕がやりたい操作はその他のオプション選択しないといけないんです><!
25: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:09:58.40 ID:rC97DeIr0
過去にあった機能はデフォで装備してユーザーに選ばせろや
28: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:23:59.23 ID:+5/6WgaK0
いいから縦表示させろ
32: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:31:49.86 ID:MeGCd7110
すごくどうでもいい 慣れれば11の考え方のほうが受け入れやすい
58: 名無しさん 2023/09/27(水) 20:16:09.49 ID:yO/DyG7W0
>>32 それはない 今まで1手でできたことが、2手+判断+マウス移動が必要になった 頻繁に使う、しかも大して難しくない機能なのにあり得ない
38: 名無しさん 2023/09/27(水) 18:51:52.88 ID:n3UnCAwf0
これがないと話にならん
45: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:23:07.18 ID:OYT35xpd0
そんな事よりも、使うたびにインターネット環境が求められ、マイクロソフトアカウントログイン求められ、ようやく使えると思ったら、なんかpin設定求められる…
よくわからんので、バッテン押して、それでようやく使えるようになる。
コレを毎回、毎回、やらされるのだが超メンドクセーー! 毎回、毎回だよ!糞すぎる
50: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:39:07.90 ID:D0oL5nfn0
>>45 ログインせずに使えばいい
55: 名無しさん 2023/09/27(水) 19:46:19.84 ID:25WyTNb20
最近w11にしたんだけど右クリックが使いにくいような… スプシのショートカットをデスクトップに作ろうとしたところ以前は右クリだけで出来たのにw11だと右クリ→新規作成→ショートカット→データ選ぶみたいな流れになってて面倒だった 自分なんか間違ってる?
90: 名無しさん 2023/09/28(木) 00:54:28.53 ID:atrMTPlt0
>>55 シフト押しながら右クリックで前の右クリックと同じ感じになるんじゃなかったっけ
57: 名無しさん 2023/09/27(水) 20:14:56.62 ID:p/A14lYJ0
なんでUIをいじりたがるの?
83: 名無しさん 2023/09/27(水) 22:47:51.53 ID:Vq0a0QiK0
Windows updateがことごとく失敗してほとんどアップデートしなくなった助けて
84: 名無しさん 2023/09/27(水) 23:03:26.62 ID:pwFJtm8z0
UIが完璧にXPで中身だけ更新してくれや
95: 名無しさん 2023/09/28(木) 08:28:59.08 ID:zTJKCbUn0
10で使い続け12にアプデが正解みたいね
96: 名無しさん 2023/09/28(木) 08:41:10.86 ID:OUhnXG7q0
「結合しない」なんで消したんだろ。見た目が綺麗だから? 何が起動してるのかぱっと見でわからない
101: 名無しさん 2023/09/28(木) 11:38:23.45 ID:73J69kDN0
タスクバーにピン止めも廃止して欲しい。クイック起動でできるから。
『【PC】Windows 11に待望の「タスクバーを結合しない設定」が追加』へのコメント