引用元: 富士通、ゲーミングモニター市場に参戦。BenQモニターと競えるか?
画像引用元: ベンキュージャパン BenQ MOBIUZ EX2510S ゲーミングモニター (24.5インチ/165Hz/IPS/フルHD/1ms/HDRi treVoloスピーカー/FreeSync Premium/高機能スタンド/ゲームモード(FPS/RPG/レーシング) | Amazon
1: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:48:29.72 ID:DL1Jth+gd
2: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:49:52.45 ID:Gwej4Rfd0
有機elで遅延無いやつが欲しいんだが?
3: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:51:44.61 ID:Ltf6IMFN0
>>2 ASUSが有機ELゲーミングモニター作ってるよ
6: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:54:54.19 ID:5fZpC5ll0
BenQで間に合ってます
7: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:55:33.82 ID:8YCU7Erx0
富士通はサポートごみだから無理じゃねえかな
8: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:56:35.82 ID:ZGcjORhI0
> インターフェイスはHDMI×2、ミニD-Sub15ピンの2系統で、 dp無いとかゴミじゃね?
9: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:58:08.93 ID:aFEMvCzE0
有機ELは焼きつくから
10: 名無しさん 2023/10/01(日) 19:58:29.32 ID:FbM02ZlL0
富士通製のモニタってFM-TOWNS以来か
11: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:01:32.40 ID:vpEGv2M00
12: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:03:08.04 ID:a/3U/Jks0
高さ調節あり スピーカーありで2.7万なら良いんじゃね? DP無いけどDPじゃないと駄目なような状況で使われる事無いし
13: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:03:26.90 ID:YmCAZ86F0
解像度がゴミカス
15: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:06:49.29 ID:X/zrnxjC0
WQHDが最低ラインすわ
16: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:09:23.58 ID:TeLFzYei0
パソコン用の有機ELモニタがまったく無いのは何で??
モバイルモニタは中華が一生懸命作ってるのに 一番需要があるPCモニタだけがないのは解せない
21: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:16:27.71 ID:Ltf6IMFN0
>>16 ASUSが有機ELのゲーミングモニター出してる
24: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:17:17.41 ID:a/3U/Jks0
>>16 主な原因は寿命だと思う 有機EL3万時間 液晶6万時間で倍違う 24時間つけっぱなしで3年と6年
63: 名無しさん 2023/10/02(月) 10:47:55.44 ID:GmEetthkH
>>24 なるほど モバイル用なら使ってない時はオフだもんな
65: 名無しさん 2023/10/02(月) 11:03:45.14 ID:UW6cPZis0
>>16 単純にモニタサイズの小型OLEDパネルを作ってる会社がほぼ無いってだけ どこもTV向けの大型パネル作ってるからね
69: 名無しさん 2023/10/02(月) 11:16:03.40 ID:lK5ihyeS0
>>16 LGの27GR95QE-B使ってるけど、有機EL出ないのは納得としか 確かに黒は抜けるように黒いし応答も速いんだが、残像は高fpsじゃないと相変わらずある(まぁこれは当たり前なんだが)し 寿命温存や焼付き防止のための諸機能が想像以上に鬱陶しい
17: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:09:48.04 ID:Ag6cBs910
どっか国産メーカーでマザーボードだしてくれないかな
19: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:10:21.25 ID:OQBMVbnc0
ええやん 高さ調節・縦回転・スピーカー付き・リモコン付きIPSで3万なら結構勝負できると思うわ 3万以下は高さ調節出来ないのも多いし
20: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:12:49.91 ID:L7XeYptW0
応答速度1ms以下で競ってるのに今更6msとか誰が買うねん
25: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:19:25.94 ID:OQBMVbnc0
>>20 他メーカーの1msも消費電力増やして1msにしてるだけで通常は1msになってないよ
32: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:29:42.19 ID:+u8C8PAi0
>>25 調整出来るのと出来ないのとでは雲泥の差じゃないのけ?
26: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:19:43.37 ID:Gwej4Rfd0
短いほうが買い替え需要でwin-winだから焼き付き対策無しの速いのを出せばいいのに 今のは言うほど焼き付かないし
27: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:20:23.31 ID:iwShyv5R0
リモコン対応はいいなあ。 最近のはどれも付いていないからな
28: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:22:00.37 ID:htxgesvt0
ここで七色に光らせない会社だからダメなんだよ 新入りが売り場で目立たない製品作ってどうすんねん
30: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:25:32.07 ID:a/3U/Jks0
>>28 普通に性能の割に価格安くて良いよ ディスプレイの性能って応答速度とかも大事だけど高さ調節とか リモコンとか かなり使い勝手変わるから大事な部分 fpsやらないなら応答速度なんかより リモコン付きのが圧倒的に大事
29: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:24:38.90 ID:WZNZjGuE0
これモニター自社のじゃないでしょ LGかどこかの安いの使ってる
31: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:25:55.00 ID:0TCVVEhY0
そりゃそうやろ今の液晶なんてほとんど韓国中国やろ 台湾も少数派
33: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:31:55.75 ID:PHpIOzSc0
>インターフェイスはHDMI×2、ミニD-Sub15ピンの2系統で、 今時ミニD-subなんて使わんだろ…普通にDP付けろよ
34: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:40:25.73 ID:a/3U/Jks0
日本だとD-subなんて使わないけど途上国は使うからな
36: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:50:46.40 ID:5Y9E/jzT0
分かってないなー こんな余所と似たり寄ったりの出すよりRF端子やビデオ端子やS端子にD端子に21pinや15pinで15KHzとか入るモニター出せばいいのに
38: 名無しさん 2023/10/01(日) 20:57:33.55 ID:WQBUDtxn0
>>36 それとHDMI10個とかやってくれたら買うわ
40: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:07:52.95 ID:VoIpaHV00
何つーか地味で何も面白くないな 見た目もそうだけもさ売りもないのに参入する意味あんの? まだクソみたいな値段だけど見た目と詐欺的なスペック紹介してるSONYのインゾーンとかいうのが惹かれる
41: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:15:16.97 ID:0nI5JVh/M
三菱ならわかるけど富士通てどうなの
42: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:24:09.27 ID:6IamNraE0
なんというか 値段も性能も普通というか性能値段相応というか
44: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:47:21.60 ID:jQ+5ARsx0
D-Sub探してる貴重な人種向けかもしれん
46: 名無しさん 2023/10/01(日) 21:51:35.42 ID:5Y9E/jzT0
まぁD-Sub使うような人は60Hz入ればいいのか
47: 名無しさん 2023/10/01(日) 22:05:32.16 ID:Vb3VHl1nM
BenQこそまさにステマで流行ったブランドだしなあ 元はエイサーのモニター部門が独立したところにすぎない 結局は技術も質も三菱後継のギガクリスタ1強
51: 名無しさん 2023/10/01(日) 22:32:41.26 ID:vpEGv2M00
>>47 今はBenQ一択じゃないの?
新製品発売のスパン短いし、もうすぐミニLEDで1,000cd/㎡の4Kモニター出る
ミニLED採用モニター「MOBIUZ EX321UX」が発表 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1533796.html >没入感重視のゲーミングモニターを展開している「MOBIUZ」シリーズからは初のミニLED採用モデル「MOBIUZ EX321UX」の2024年発売が発表された。 >サンプルは間に合わなかったため、今回は映像のみでの予告となる。 >32型の液晶パネルに、1,152エリア分割のミニLEDを採用、最大輝度は1,000cd/㎡の仕様となり、本体カラーはホワイトを予定している。
48: 名無しさん 2023/10/01(日) 22:08:16.97 ID:uVu3Lgzq0
割と悪くないな FHDでいい人なら選択肢に入りそう
55: 名無しさん 2023/10/01(日) 23:04:26.60 ID:DhfFbPBy0
おい、お前スマホ作れや、阿呆か
『【ゲーミングPC】富士通がゲーミングモニターを発表!3万円でリモコン対応』へのコメント