【求人悲報】IT業界、人手不足すぎて「募集しても未経験かオッサンしか来ない」
引用元: IT業界、ガチのガチで人手不足で悲鳴 人事「募集しても未経験かオッサンしか来ない」
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:37:33.06 ID:0o5pwLGE0
どこもこんな感じらしい
2: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:38:49.88 ID:mPZf8hzvM
使えるおっさんはいいけど使えないおっさんは使えないからなぁ
3: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:38:51.57 ID:C7c6lrpj0
育てたら即出て行かれるから育てる気皆無になったし当然
5: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:39:46.35 ID:xyV/ymota
>>3
即出ていかれるような企業に問題があるのでは?
即出ていかれるような企業に問題があるのでは?
9: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:42:30.05 ID:XaIxEP8+d
>>5
何も言えねえ
何も言えねえ
4: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:39:39.13 ID:KHx+bAm70
おっさんをちゃんと教育して使えるようにしようとしない業界側の問題だよね
6: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:40:53.91 ID:mPZf8hzvM
教育(社外常駐3年)とかなんだよなぁ
8: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:42:23.82 ID:0o5pwLGE0
>>6
OJTな
OJTな
7: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:41:00.72 ID:HzMQJ1VU0
しかもレベル低い奴だらけやからな
グループ社員のワイだったら半分の工数で出来そうなのを本社の連中がグダグダやってて草なんよ
ワイを本社に移してくんねーかな(願望)
グループ社員のワイだったら半分の工数で出来そうなのを本社の連中がグダグダやってて草なんよ
ワイを本社に移してくんねーかな(願望)
19: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:47:09.41 ID:iGGt0w2g0
>>7
でもおまえ本社の仕事をスケジュール通りに出来んやん
でもおまえ本社の仕事をスケジュール通りに出来んやん
おすすめ記事
10: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:42:31.55 ID:KHx+bAm70
IT業界「人手不足だ!でも給料はただのサラリーマンと一緒だし激務だよ!がまんしろ!あー人手不足だ!」
自業自得だよね😅
11: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:42:56.99 ID:mBykhPMr0
おっさんが来るなら十分やろ
12: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:43:00.80 ID:mPZf8hzvM
使えないおっさん達は首にしたいけど首にできないから本社系の閑職につかせておいて、使えるおっさんと辛うじて使えるおっさんと新人で外貨稼ぎしてるのさ
14: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:44:56.58 ID:D4QZnZGU0
連れがSIerやがやっぱり即戦力おっさんはなかなか来ないと泣いている
15: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:45:08.83 ID:mWJWJUVCM
人手(安月給で働く奴隷)不足
17: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:46:16.00 ID:gDv71eNhr
「未経験のおっさんしか来ない」よりよっぽどマシでは?🤔
20: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:47:17.20 ID:0o5pwLGE0
>>17
経験者でもおっさんはちょっと…
経験者でもおっさんはちょっと…
131: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:23:28.34 ID:X2sGELRHM
>>20
若いのがどんどん減ってるのにそんな贅沢言ってられんだろ
そりゃ人手不足が深刻化するわな
若いのがどんどん減ってるのにそんな贅沢言ってられんだろ
そりゃ人手不足が深刻化するわな
21: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:47:58.10 ID:sqEb49SOa
ワイも37歳未経験で探してたがどこも反応が良くなくて、結局、工場のプレス加工に就職したで
工場も未経験やったがなんとかやれとる
工場も未経験やったがなんとかやれとる
22: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:48:08.08 ID:8ZRtiTq60
そんなに即戦力が足らんなら自分らが皆んな少しでも生き残れそうなとこの即戦力になればええやん
Sponsored Link
23: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:48:45.33 ID:FByuVXblM
未経験歓迎って言ってんじゃん
24: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:49:16.25 ID:0o5pwLGE0
>>23
本当に応募してくるとは思わないじゃん
本当に応募してくるとは思わないじゃん
39: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:53:49.47 ID:1KW8XSaZ0
>>24
うーんこの
うーんこの
26: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:49:56.77 ID:2avLeju/d
運送も建築も現場でやるような仕事は全部人手不足や
何十年も現場見下しで経済回して来たからしゃーないけど
何十年も現場見下しで経済回して来たからしゃーないけど
27: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:50:04.32 ID:t+U1HaFc0
未経験歓迎(こう言えば応募数増えるな…)やろ
29: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:51:26.60 ID:lzbRwgb60
未経験かおっさんを雇えばいいだけやろ
仕事なんて最初は誰でも未経験なわけやし、即戦力が欲しいならそれなりの報酬必要やな
仕事なんて最初は誰でも未経験なわけやし、即戦力が欲しいならそれなりの報酬必要やな
33: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:52:48.47 ID:gDv71eNhr
>>29
そもそも公募で即戦力が来ると思ってるのが馬鹿やわ
即戦力なんて日本のメーカーですらヘッドハンティングが基本やし
そもそも公募で即戦力が来ると思ってるのが馬鹿やわ
即戦力なんて日本のメーカーですらヘッドハンティングが基本やし
56: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:58:22.77 ID:lzbRwgb60
>>33
せや
まず自分たちは魅力のある企業か、報酬は見合っているかをしっかり考えなあかんと思う
せや
まず自分たちは魅力のある企業か、報酬は見合っているかをしっかり考えなあかんと思う
30: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:52:02.45 ID:ttdPscOP0
むしろ歳とっても仕事ある職種だなと思ってたが
32: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:52:25.52 ID:tR78N5zC0
経験ってのも判断難しいからなぁ
ワイ今の会社で身についたの多分激務部署に飛ばされたここ2年だけだわ
ワイ今の会社で身についたの多分激務部署に飛ばされたここ2年だけだわ
40: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:54:10.48 ID:CpO7lV5l0
経験者のおっさんがくんなら、まだいいだろ
ちゃんとした年収で雇うなら
ちゃんとした年収で雇うなら
41: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:54:18.94 ID:i3j/A8dv0
IT業界の人手不足って自業自得ちゃうんか?
元々先進的でかっこいいイメージでスタートできたのに
ブラック代表みたいなイメージになったのって
業界側の責任じゃないんか
元々先進的でかっこいいイメージでスタートできたのに
ブラック代表みたいなイメージになったのって
業界側の責任じゃないんか
51: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:56:57.18 ID:C191An/A0
>>41
よっぽどじゃない限りITなんて要らんのよ
しょうもない予算消化のためにシステム要れるだけで
今流行りのRPAだって結局はエクセルとタスクスケジューラで大体なんとかなるしな
よっぽどじゃない限りITなんて要らんのよ
しょうもない予算消化のためにシステム要れるだけで
今流行りのRPAだって結局はエクセルとタスクスケジューラで大体なんとかなるしな
45: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:55:16.27 ID:04A4lZIb0
おっさんは経験者なんだろ?
それ採りなよおっさんで未経験は教える人が可愛そうだからアレだけど
それ採りなよおっさんで未経験は教える人が可愛そうだからアレだけど
46: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:55:28.43 ID:02ouj0sfa
おっさんだとなんで駄目なん?
若いネーちゃんに来てほしいの?
若いネーちゃんに来てほしいの?
50: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:56:48.43 ID:cg2IJtQd0
>>46
おっさん「うーん、わからん!w」
だからしゃーない
おっさん「うーん、わからん!w」
だからしゃーない
47: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:55:44.18 ID:wRFLwRIi0
チュッ💋未経験でゴメン♥
タイピング遅くてゴメン♥
タイピング遅くてゴメン♥
48: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:56:04.73 ID:i3j/A8dv0
なんで新卒を教育するって発想にならないんですか
49: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:56:45.77 ID:yJbHpTByd
おっさんしか来ないのはどこも一緒やろこの時代
52: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:57:25.05 ID:8PeQhUtE0
未経験のおっさんでもなんとかなるんちゃうの?肉体労働ちゃうんやし
55: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:58:07.28 ID:BTAxNfCgd
>>52
脳がしぼんどるおっちゃんには厳しいんや
脳がしぼんどるおっちゃんには厳しいんや
53: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:57:30.40 ID:UlYRtE8u0
未経験で入って3ヶ月目や
来月からOJT始まる。怖い😱
来月からOJT始まる。怖い😱
57: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:58:44.51 ID:YtswZUJD0
誰でも最初は未経験やろ
59: 名無しさん 2023/07/16(日) 13:59:13.30 ID:i3j/A8dv0
20年前とかと比べても圧倒的にイメージ悪化したわITって
68: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:01:58.39 ID:O9qd5hIAM
おっさん「面接官おっさんやん」
72: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:03:51.92 ID:ch8GRJ1ta
経験者は畑から取れる
74: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:04:05.73 ID:Uig8Blqfd
今の子らはスマホ世代やし人手不足は加速しそうやな
75: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:04:58.56 ID:s8IEqYfAd
ワイ何度か転職しとるけどどの業界も人手不足って騒いでる気がする
足りてる業界ってあるんか?
77: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:05:28.89 ID:FCR06LrI0
>>75
芸能界や
芸能界や
76: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:05:21.75 ID:xu6uD4y20
人が足りてる業界なんてないやろ
Sponsored Link
80: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:05:46.39 ID:Xu29X38y0
>>76
歯医者多すぎやて
歯医者多すぎやて
83: 名無しさん 2023/07/16(日) 14:06:39.58 ID:EeHij7iL0
人手不足(適正のあるやつがおらん)
こうやぞ
こうやぞ
出来るおっさん雇った方がプラス
『【求人悲報】IT業界、人手不足すぎて「募集しても未経験かオッサンしか来ない」』へのコメント