引用元: 【スマホ】SONYのXperia、Googleから置いてけぼり…新設のパートナープログラムに記載なし [おっさん友の会★]

画像引用元: SONY Xperia 10 IV SO-52C [ミント]docomo版SIMロック解除済み SIMフリー | Amazon
1: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:29:17.39 ID:4MD8E2XW9
本日、シャープがGoogleが新設した「Android Enterprise Partner Program」において、「Gold Partner」に認定されたと発表していました。
「Android Enterprise Partner Program」は、Googleが法人利用に適したと判断したAndroid スマートフォン・タブレットやサービス
サポートを提供するパートナー企業を認定するプログラム。
「Gold Partner」、「Silver Partner」の2つのステータスがあり、両者のはっきりとした違いは不明ながら
基本的に認定されればビジネス利用でも十分なセキュリティ基準を満たした機種を展開しているメーカー、とも言えます。
ちなみに、この新たなGold/Silverパートナーのメーカー・ブランド一覧ページを見ると、以下のように分かれます:
https://sumahodigest.com/wp-content/uploads/2023/07/image-41-1200×757.png
・ゴールドかシルバー認定を受けているメーカー
・掲載はされているもののいずれの認定も受けてはいないメーカー
・Android Enterprise Recommended認定を受けている機種を展開しながらも、このパートナー一覧には掲載すらされていないメーカー
国内展開しているメーカー・ブランドでゴールドパートナー認定を受けているのは:
Pixel (Google)
AQUOS (Sharp)
Oppo
Galaxy (Samsung)
Kyocera
XiaomiやFCNTは掲載はされていますが、ゴールド、シルバーのいずれの認定も受けていません。
そしてこのページを見る限り、ソニーの名前は掲載されておらず、このことからXperiaスマートフォンはシルバーパートナーどころか
まだパートナーとしての認定すらされていない状態、ということになります。
続きは スマホダイジェスト 2023.07.11
https://sumahodigest.com/?p=21530
197: 名無しさん 2023/07/12(水) 09:49:45.67 ID:fgeX/WFs0
>>1
シャープとかXperiaよりクソなのに
2: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:33:09.69 ID:yiK9gsXD0
モンドセレクション
90: 名無しさん 2023/07/12(水) 05:08:32.70 ID:5hlJ67Ig0
>>2
○○オブザイヤー
4: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:35:49.04 ID:cAXyIBU90
サムスンがGoogle傘下にあるのって笑う(草)
5: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:37:08.36 ID:A2FuZBj50
Android派のため長年使い続けたSONYさんとも次はお別れかな、PIXELでいいかもう
6: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:39:02.40 ID:p+L66+Q80
9年近くXperiaばっかり使ってるが近年は価格高いだけでサッパリだな
47: 名無しさん 2023/07/12(水) 03:05:59.11 ID:vIzbZdY60
>>6
20万の端末あるしな
110: 名無しさん 2023/07/12(水) 05:49:19.55 ID:/+N2lGVR0
>>6 どうでもいい機能に力入れてたりな
長細いのもいい加減やめたらいいのに
大画面なら大画面でいいんだよ
7: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:39:11.53 ID:aJe8g56W0
意味ある認定なの?
39: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:48:23.02 ID:2bU8WmfH0
>>7
法人向けの話しなので我々コンシューマーには全く無意味
8: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:40:34.02 ID:NJBo4bmc0
くだらん
9: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:44:00.15 ID:96Ute/R70
それだけ脅威だと思われてるんだろ
18: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:59:01.48 ID:O7oGk85W0
>>9 脅威の意味は、セキュリティホール的な意味で?
新規古参、大手小規模入り乱れてるから割とガチなのか、
はたまたGoogleに都合のいい協力体制企業(癒着)か
どっちかだろw
113: 名無しさん 2023/07/12(水) 05:52:03.74 ID:NYmN2opf0
>>18
今販売してるXPERIAですらセキュリティパッチが降らない。
147: 名無しさん 2023/07/12(水) 07:26:00.08 ID:+brmc3TK0
>>9
あんな惨憺たる売上で脅威に思われてるわけないだろ
10: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:44:05.37 ID:lafuFeiw0
名前と画面比率を変えた方が良いよ
縦長過ぎる
207: 名無しさん 2023/07/12(水) 10:39:06.64 ID:CFRSHHCa0
>>10
縦長は意外と便利だよ。広告が出てきても縦長だから見たいコンテンツが隠れずに見えるし。
11: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:45:04.74 ID:4dS5z0FS0
ペリアはサポート切るの早いからな
12: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:46:27.89 ID:3SbuVlIR0
エリクソンと分かれて全く魅力なくなったな
初めて買った1.5バージョンからシコシコ進化してたときがメーカーの商品愛を感じた
13: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:47:04.65 ID:gXza3E6H0
Linuxのスマホ用OSが実用域に入ったから
どれか買収して SonyPhone として売ってしまえばいい
88: 名無しさん 2023/07/12(水) 05:06:41.08 ID:1teWJFPu0
>>13
それをやってOS側が金でも揉めて空中分解したのがCyanogen OS
懐かしす
14: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:54:08.01 ID:415s1bRZ0
また独自規格やり出しそう
15: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:55:20.95 ID:md1+GS200
ソニーって本当にずるがしこいのばっかりだからな。
俺も冗談抜きであとは公に発表しないとね、連中の恩を仇で返すやり方を。
16: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:56:23.50 ID:EYmAQSjt0
独自規格って覇権にならなきゃゴミだよね
19: 名無しさん 2023/07/12(水) 01:59:46.39 ID:aqMuNFyc0
おいてけぼりというのは性能じゃなく日本つぶしだよ
「いいものを使う」とかで国産使わなくなった日本人みてると笑えてくる
ソニーはサムスンに負けSは韓国の勝ち。
ホンダはとっくにヒュンデに負けてる。Hも韓国の勝ち。
最後に勝つのは韓国
日本市場は、いや、日本は最終的に韓国に全て奪われる
57: 名無しさん 2023/07/12(水) 03:17:27.22 ID:GN1oVdkT0
>>19
という夢を見ました
20: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:00:55.10 ID:8ylgCx390
せめてものウリだったコンパクト機復活する気は無いのか
21: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:05:44.29 ID:2PD40+Tx0
galaxy派すよ
だってXperiaつまらねえじゃんw
61: 名無しさん 2023/07/12(水) 03:27:55.39 ID:ba+EbtDg0
>>21
でもGalaxyはいやだな
22: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:07:25.38 ID:YDV5FvKu0
だからってwwwwXperia以外のスマホなんか金出して買わないけどwwww認定wwww
256: 名無しさん 2023/07/12(水) 18:39:38.57 ID:QMZQtmwR0
>>22 Xperiaは熱暴走が酷い
ソニーだけはやめておけ
262: 名無しさん 2023/07/13(木) 00:40:02.38 ID:F2UoJvuo0
>>256
富士通よりまし。電波状態悪いといきなり発熱して勝手に落ちる。
だから会社つぶれたけど。
23: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:08:03.98 ID:LSKinKbW0
xperiaはsonyだからと買っても後悔するんよな
応援はしたいけど正直いらない
25: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:10:31.54 ID:Nyi3DEOD0
なんで糞ペリアは聖徳太子が手に持ってるあれみたいなクソ細長い形をやめないの?
スマホでシネスコ映画なんか見ねえし、邪魔なんだよ
ノーパソですら3:2と横長やめる機種が出てるのにいい加減にしてくれ
26: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:12:01.07 ID:2PD40+Tx0
わけの分からないこだわりてのは官僚主義って言うんすよ
あと退屈なばかりの画質へのこだわりね
いやプロのカメラマンじゃないんでさw
27: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:14:21.18 ID:uZCO5A+p0
最近はソニータイマーの調子が悪いみたいで、予想以上にずいぶんと長く使えるのな
さすがに技術力落ちたな
33: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:31:37.79 ID:Nyi3DEOD0
エクスペリアが長いのは、背中が痒くなったときに掻けるように配慮してるため
36: 名無しさん 2023/07/12(水) 02:41:09.15 ID:tkm7n3B40
まともにOSアップデートしないんだからそりゃな
43: 名無しさん 2023/07/12(水) 03:02:48.46 ID:DIZsjumt0
ソニーはイメージセンサーの為にスマホ作ってるようなもんだから
おまえらの評価なんてどうでもいいんだろ。
『【悲報】SONYのスマホ「Xperia」、Google新設のパートナープログラムに認定されず』へのコメント