引用元: 国内スマホ市場、シャープ「逃げずに戦う」…有機EL・ライカ監修カメラ強みに新機種で攻勢 [HAIKI★]

画像引用元: SHARP SIMフリースマホ AQUOS sense6 RAM 6GB/ROM 128GB eSIM対応 ライトカッパー | Amazon
1: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:29:29.28 ID:1cEIrsbT
3: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:40:17.93 ID:CDzHMkFS
>>1
IT強国台湾様の子会社だろう
5: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:45:46.62 ID:lXztrC3m
>>1
いまだSDカードやイヤホンジャックにこだわる時代についていけないおじおばジジババ向けに頑張ってスマホ使ってるよね
えらい
7: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:47:51.94 ID:IdFci0DM
>>5
ストレージ拡張するだけでボるスマホに搾取されてることがそんなに自慢なの?w
8: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:04:10.74 ID:jY1NENww
>>5
まあ、ファンザの10円セールであっという間にストレージが埋まるし。
2: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:31:33.90 ID:92wq0qBl
国内勢??
4: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:45:02.65 ID:Jb+7HLSE
株価低すぎ
6: 名無しさん 2023/07/08(土) 20:46:15.52 ID:HRYERQfU
ソニーも外資だから
「国内」って括りでAQUOSとXperiaを入れなきゃ
日本にはスマホ作ってるメーカーはもう無いってことになるから仕方ない。
京セラと旧富士通が消えたから事実上国産スマホはなくなった
9: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:07:15.75 ID:x2E5TsQL
随分前から言われてたことだが、パソコンと同じになってしまったな
世界規模で商売してる海外メーカーしか生き残れない
12: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:22:18.38 ID:joWRS2Nl
いや、チャイナ企業だろ
13: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:24:45.02 ID:aN6d9/JC
生産終了後6年間はOSのセキュリティアップデートを保障しろよ
15: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:28:28.94 ID:vc6e2nbj
やっぱ6.5センチX13センチぐらいのが邪魔にならなくていいよ
R2Cはよ
16: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:30:35.19 ID:BxoyntXw
AQUOS sense7のサイズと軽さはいいと思うけどな
17: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:31:01.41 ID:cUy+zFLv
本気なら任天堂と組め
それしかない
19: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:36:13.18 ID:GtXI+jeU
カメラはどうでもいいからメモリ増やして高速にしてくれない?
21: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:50:59.96 ID:qXlRTO1g
バルミューダに期待
24: 名無しさん 2023/07/08(土) 21:58:46.41 ID:Uw+0jqC3
安さにつられて買ったけど安さに見合ったクソ端末だった
中華のくせに役に立たねえな
25: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:03:18.57 ID:5ARUz8au
下らない事にリソース使うな
ガンダ厶あく作れよ
26: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:05:46.60 ID:ntd6bK6a
ミドルレンジ以上はiPhoneとPixelに蹂躙されて、かつてのFCNTみたくローエンドとシニア向けで食いつなぐぐらいしかできなはそうな気がするが。
27: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:16:21.69 ID:UIHHDx/n
時々ライカコラボのスマホあるけどなんでライカ?
年配のマニアック層にしか響かんやろ
33: 名無しさん 2023/07/08(土) 23:05:11.44 ID:JkO6h+Ga
>>27
マニアック層には響かんだろ
年配の意識高い系には響くかも
29: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:47:31.98 ID:vUWg/S6t
マザーボード作れよw
30: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:47:58.71 ID:YRHUEgjJ
クソスペックで10万とか勘弁してくれよな?
31: 名無しさん 2023/07/08(土) 22:57:53.87 ID:lORhgsns
ライカを売りにしたスマホってHuaweiかなんか5年前くらいにやってたぞ
5年前の中華の後追いしてちゃダメだろもう
32: 名無しさん 2023/07/08(土) 23:03:34.30 ID:JkO6h+Ga
スマホカメラは画像処理が肝
ライカの出る幕じゃない
34: 名無しさん 2023/07/08(土) 23:10:50.41 ID:uNrUp7lQ
ライカだとかツァイスだとか言うけど、画像処理が全てでありレンズにこだわっている国内メーカーは馬鹿
36: 名無しさん 2023/07/08(土) 23:46:42.43 ID:aTRzj5yD
googleはバードはケチってソフトでカバー
Pixelのセンサーは小型の型落ちだったりサムスンだったりしても画質の評価は高い
日本メーカーと反対だな
37: 名無しさん 2023/07/09(日) 00:36:11.02 ID:2SGDMIhM
もう国内でも
シャープの需要は0%かと
なくなっても別に構わん
38: 名無しさん 2023/07/09(日) 00:39:50.33 ID:2SGDMIhM
派遣切りとリストラのシャープ
今や台湾企業の子会社
とっとと倒産して消えてくださいとしか
言えないねー
39: 名無しさん 2023/07/09(日) 00:54:40.79 ID:hVxNb8nI
マスク作りすぎて在庫が余りまくってるシャープ
40: 名無しさん 2023/07/09(日) 01:10:32.71 ID:zBDAeLFU
有機は焼付きがなー
42: 名無しさん 2023/07/09(日) 02:56:40.06 ID:ZbKVFrup
高スペは無理だしpixelと価格スペック競争路線しかなくね
43: 名無しさん 2023/07/09(日) 03:23:26.63 ID:UPR9Sxva
死んでもサムスンや中華メーカーだけは嫌だって層を狙ってそれなりに生き残ってきたのだが
とはいえ、そのせいでシャープを中華と抜かす五毛が工作しに来てるんだけどな
45: 名無しさん 2023/07/09(日) 03:44:26.19 ID:V3tH2Ovc
>>43 それならgoogleやASUSだろ
シャープは国産だからという層
でも今は外国か
48: 名無しさん 2023/07/09(日) 08:24:28.88 ID:e75CrCX9
>>43
今はもうシャープは中華メーカーだよ?
44: 名無しさん 2023/07/09(日) 03:28:02.05 ID:1yb3Dkts
あー外国の会社ね
46: 名無しさん 2023/07/09(日) 06:15:50.12 ID:Y7yOfRU6
カメラはQR読めたらいいからバッテリー長くて安いのならリピするぜ
50: 名無しさん 2023/07/09(日) 08:41:22.01 ID:h28hTwHX
日本を滅ぼそうとしている元凶はiPhoneでありアップルなんだがな
54: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:05:26.29 ID:3YbjXzLF
シャープのスマホはモッサリし過ぎ。
それさえなければ良いのに。
56: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:16:41.39 ID:EuCr3Ey9
国内ってシャープはすでに台湾企業やんけ
58: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:23:31.99 ID:CZrDVUri
ザウルスは楽しかったな
シャープが傾いたのって液晶に力を入れすぎたから?
テレビで液晶は今でも使われてるけど驚くほど価格が下がってる
一時期は1インチ1万円なんて言われていたのに
59: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:37:08.80 ID:5JxDMv4x
シャープは広島事業所で設計してるよ(´・ω・)
63: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:26:11.35 ID:I6xUxxt3
なんちゃって日本製は要らない
65: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:51:56.36 ID:uW1+th4/
67: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:57:24.31 ID:Ka5TyEMc
そんなことしてるから潰れるだよ
逃げないとー
71: 名無しさん 2023/07/09(日) 13:07:01.98 ID:+L4jiADr
逃げられないから日本企業はダメ
『【スマホ】シャープ「逃げずに戦う」ライカ監修カメラ強みに国内スマホ市場で巻き返しに本腰』へのコメント