引用元: モトローラ、新スマホ「motorola edge 40」を7月21日に発売。ミドルハイレンジな端末で価格は6万4800円

画像引用元: 【Amazon.co.jp 限定/ブランドステッカー付】 moto g13 [ 正規代理店品 ] Motorola モトローラ スマホ (6.5インチ / マットチャコール) SIMフリー Android 本体 | Amazon
1: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:40:40.59 ID:4lRaOfspM
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、Androidスマートフォンの新製品として、「motorola edge 40」を7月21日に発売する。価格は6万4800円。
オープンマーケット向けのSIMフリーモデルとして、7月21日に発売される。直販サイト「MOTO STORE」での価格は6万4800円。
motorola edge 40は、モトローラのAndroidスマートフォン。ミドルハイレンジを担う端末で、丸みを帯びたカーブディスプレイを備える。イクリプスブラックはヴィーガンレザー、ルナブルーにはアルミ素材が使われるなど、本体の質感を高めた。重さはカラーによって異なり、イクリプスブラックは約171gで、ルナブルーは約167g。最薄部は7.58mm。
カメラは、スマホ史上最大級とする大口径のレンズが使われており、低照度下でも鮮やかな写真撮影が可能という。このほかDolby Atmos対応のステレオスピーカーを備える。
搭載するOSはAndroid 13。チップセットはメディアテック製の「Dimensity 8020」を搭載しており、メモリーは8GB、ストレージは256GBとなっている。ディスプレイサイズは約6.55インチ(FHD+)でリフレッシュレートは144Hz。
アウトカメラは約5000万画素のメインカメラのほか約1300万画素の超広角カメラを備える。
対応する4G LTEバンドは、1/2/3/4/7/8/11/12/17/18/19/26/28/38/39/40/41/42。5Gバンドはn1/n3/n28/n41/n77/n78を利用できる。nanoSIMとeSIMのデュアルSIM、Wi-Fi 6に対応する。
NFCとともにFeliCaを搭載、IP68相当の防水防塵に対応している。バッテリー容量は4400mAh。68Wでの有線充電と15Wの無線充電に対応する。本体の大きさは約158.43×71.99×7.58mmで重さはイクリプスブラックが約171g、ルナブルーが約167g。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1514340.html
https://i.imgur.com/0nips47.jpg
4: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:41:18.84 ID:W+tA+rOyM
でもosサポート期間短いよね
6: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:15.55 ID:Vy5RzbcdM
全てが微妙なメーカー
7: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:42:55.35 ID:KufhAWa10
Xperiaの方がいいな
8: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:43:21.52 ID:T+RcUAqGa
エッジスクリーンで草
9: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:19.34 ID:BFBvjFis0
moto g100使ってるけどピュアAndroidのはずなのに地味に不具合あってクソ
11: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:44:58.83 ID:Wd5Un1K30
電池持ちとカメラ写り良さそうならこれに変えたい
13: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:46:30.31 ID:IxLzYlio0
>>11
電池は微妙
15: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:47:59.63 ID:Wd5Un1K30
>>13
ほなら7aかなあ
12: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:45:56.72 ID:UE1bHfwbH
ミドルハイレンジとかいう謎の用語
14: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:47:01.78 ID:u/jk05d80
うーん中途半端
16: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:48:24.56 ID:JqU8kokXM
18: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:14.47 ID:qk3c1vdxM
>>16
Android13で不便になったからそのままでいいんじゃねーの
17: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:48:41.25 ID:Ax5FrURYd
なんで重さ色でちがうの?
22: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:51:48.69 ID:5LPS8+lr0
>>17
使ってる本体の材質やね
19: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:31.20 ID:jekEheOk0
今さら865と同等て
21: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:50:38.36 ID:3QTVCR5w0
日本メーカーっぽい中途半端さ
25: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:52:53.81 ID:bU2Q42Lv0
カメラの段差やめて欲しい
26: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:52:58.65 ID:+bacx6k2a
去年の夏に11t pro 3万ちょっとで買ったやつが正解やったな
おさいふもついてたし
27: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:53:05.74 ID:YOryDmpz0
FeliCa搭載で1万上乗せしてるメーカーじゃん😅
29: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:54:13.01 ID:4vzeVcGWM
ピクセル叩かれまくってるけどあの性能でおサイフ付きのスマホで実質5万円って中華すら太刀打ちできてないよな
35: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:57:57.51 ID:GsTQhAsY0
高くない?
37: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:58:27.75 ID:YOryDmpz0
ヴィーガンレザーって何?ググるンゴ🥺
40: 名無しさん 2023/07/09(日) 10:59:38.60 ID:qAU/2oEx0
>>37
合成皮革を格好よく言っただけや
45: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:02:12.12 ID:HYZctQba0
ワイファーウェイp30pro、乗り換え先がない
46: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:03:00.62 ID:tVHyN/Lw0
Xiaomiは最近あんま名前聞かんな
13proは高性能やったけど無印はベンチテストですら落ちるやべえやつやったな
50: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:05:15.40 ID:qAU/2oEx0
>>46
そもそも微妙なモデルしか日本で正規販売してないからな
メインになりようがない
53: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:07:11.84 ID:gKfn+i5r0
正直今ってiPhoneかPixelの2択しかないやろ
それ以外選択肢に上がらん
62: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:10:49.08 ID:3QTVCR5w0
>>53
pixelはクソ重いぞ
まんさんには無理な時点で覇権にはならん
64: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:11:22.24 ID:4PAEMf/A0
>>62
まんさん力なさすぎやろ…😅
55: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:08:24.17 ID:L1pHzWFea
望遠欲しかったからgalaxyの2,3年前の型落ちs21ultra買ったわ
58: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:09:28.35 ID:qQe0mFrP0
iPhone Seとか三万くらいなのになんで買わんのんや
63: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:10:52.15 ID:eCEij5/jr
>>58
画面もバッテリーも小さくて実用的やないわ
65: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:11:45.52 ID:Bi4ScZhv0
そもそもアルファベットにどんだけのブランド価値あんねんって感じやが
Google製だからってなんか得するか?
70: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:13:56.16 ID:rS+qyaIHM
>>65
サポート長い
66: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:12:20.32 ID:JriGKB9l0
47: 名無しさん 2023/07/09(日) 11:03:26.38 ID:oRqdMZh3M
Pixel 6aのコスパが良すぎて泥買うなら1択状態なのがな
『【スマホ】ちょうどいいスマホの決定版「モトローラedge40」が7/21日に発売』へのコメント