引用元: 【IT】WindowsもChatGPT対応に 既存ツールのAI化が加速 [ムヒタ★]

画像引用元: ChatGPTの衝撃 AIが教えるAIの使い方 | Amazon
1: 名無しさん 2023/06/19(月) 07:49:13.34 ID:yfmxzmde
21: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:55:33.15 ID:pG96dkxl
>>1
ていうか、人工知能に一からwindowsの設計をやり直して貰ったらどうスか?(´・ω・)
2: 名無しさん 2023/06/19(月) 07:50:43.61 ID:BBD0rACN
どんだけ操縦士がいても、ミサイルが政治で間違ってとんできたら対応できんわ
CPUの追跡機能とか
4: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:00:09.84 ID:jycJJFUk
Windowsのセキュリティホール埋めて、ってChatGPTにお願いしたら1億行くらいのソースコードでてくるのかな。
5: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:08:23.72 ID:kTK4BeIZ
そらゃそうなるだろ
トラブルシューティングとかもういらねーよ
てかフリーソフトのすべて言語処理でできるようになる
場合によってはソフトウェア作ってくれる
簡単なものなら
6: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:19:36.86 ID:VEg7qSSn
テレワークのワイ、歓喜。
7: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:20:05.44 ID:SjjLHiYg
MSに求めてるのはそれじゃねーんだわ
本来MSの役割はAIの民主化のインフラを整備することであって
小銭稼ぎではない、ビルゲイツが生きてたらあまりの不甲斐なさに泣くわ
8: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:25:24.97 ID:kTK4BeIZ
実際そうなるとオブジェクト化してgpt対応のダイソーとかでてくる
gpt対応の台車とか
環境整備や法律的な問題が出るだろうけど
9: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:27:59.28 ID:YksgZ9ky
エクセルのイルカは?
10: 名無しさん 2023/06/19(月) 08:36:45.37 ID:G+CMIk5D
いらぬお世話
11: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:08:40.28 ID:K7uZHkzK
いるかお世話
12: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:11:28.83 ID:fenOmLFb
chatgptは言う事ぜんぶ長いんだわ
100字以内とか指定すればいいんだけど
以降は100字以内でって指定してもすぐ忘れるから毎回100字以内でって付けないといかん
63: 名無しさん 2023/06/19(月) 19:56:37.65 ID:rfbZh5UC
>>12 トークン数が少ないからな
4.0だとだいぶマシになるが
13: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:19:44.83 ID:rS0CQc+p
うわぁああ
いらねぇええええ
17: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:40:34.75 ID:uOgin9dF
よくわからないのだが、僕のパソコンが人類不要説を語ったりナチスを賛美しだすのか?
18: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:45:06.17 ID:ip2BpbBO
>>17
ネットでそういう言説が主流になればそういうことになるね
19: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:49:34.19 ID:ESHuPHj8
何言ってるのか意味不明な奴っているじゃん。あれって本当に人間なのかね?実はもうAIって事はないよね?
23: 名無しさん 2023/06/19(月) 10:12:16.65 ID:ip2BpbBO
>>19
一時期、意味不明のレスでスレを埋め尽くすスクリプト嵐が猛威をふるった
20: 名無しさん 2023/06/19(月) 09:51:47.32 ID:EJVBSBgP
うわースゲー
これからは俺の言うこと何でも聞いてくれるのか
楽しみだな😃
27: 名無しさん 2023/06/19(月) 10:35:31.83 ID:jKrSY5HK
もう情報抜く気まんまん
現状ですら危ういのに
28: 名無しさん 2023/06/19(月) 10:49:46.91 ID:kTK4BeIZ
結局あらゆるものがチャットgpt対応になる
3dプリンターとか
よくわからんけど設計しなくてもデザイン見せただけで作ってくれる
31: 名無しさん 2023/06/19(月) 11:14:31.70 ID:oA7oWi71
Windowsはいらん事せんでほしいな
セキュリティアップデートだけでも邪魔なのに
33: 名無しさん 2023/06/19(月) 11:15:26.17 ID:3l5o0wKo
パソコンに保存してるエロ動画から性癖解析されるかもしれんぞ
36: 名無しさん 2023/06/19(月) 11:37:49.18 ID:tlktUbbd
みんなそろそろ飽きてきたんじゃない?
あまり生産性がないから。
37: 名無しさん 2023/06/19(月) 11:41:39.16 ID:6Zy0bNgI
ハードウェアの必要条件とか出してよ
38: 名無しさん 2023/06/19(月) 11:49:21.38 ID:ERCTrxIg
2015年
「Windows10は最後のバージョンになる」
2021年
本日マイクロソフトは、Windows 11 を 2021 年 10 月 5 日より提供開始することを発表します。
52: 名無しさん 2023/06/19(月) 14:01:22.58 ID:+q7aiaKn
>>38
来年にはWindows12が出るらしい
59: 名無しさん 2023/06/19(月) 17:30:59.81 ID:Sk189MYr
>>52
Windows95までまだまだ
43: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:07:20.41 ID:kTK4BeIZ
パソコン持ってないのにWindows95買っちゃった時代が懐かしいわ
44: 名無しさん 2023/06/19(月) 12:09:55.69 ID:DaAz8i8X
3DCADに早いとこ、AIを組み入れてもらって
配管や配線のルート選定を一気に自動最適化させたい
60: 名無しさん 2023/06/19(月) 18:16:36.65 ID:7MHx0kYA
AIの進化と普及は止まらない。
61: 名無しさん 2023/06/19(月) 18:57:17.38 ID:kJo+kmAB
コルタナさんはイルカと同じように解雇されてしまったか
70: 名無しさん 2023/06/20(火) 04:00:40.36 ID:/Wmta7DP
電車の切符売り場にチャットgpt搭載されるようになるし、構内でも乗り換え切符とか買えるようになる
どこで乗り換えるとかも教えてくれる
72: 名無しさん 2023/06/20(火) 05:28:49.71 ID:E7f92hHl
>>70
そんなのチャットGPTいらんやろ・・
今も普通に乗り換え案内のアプリとかあるし
それと同様のものを設置するかどうかだけの問題
不正確なチャットAIの出る幕無し
75: 名無しさん 2023/06/20(火) 06:02:51.91 ID:nyKvHNkP
マイクロソフトには期待してないけどな
イルカくんやコルタナさん思い出せ
クソな答えしか返さないヘルプを思い出せ
AIやる前に、google使わんでも使えるヘルプを作るのが先じゃねーかと
この会社は製品の質よりも、やれそうな期待イメージだけの会社だから
79: 名無しさん 2023/06/20(火) 07:28:29.99 ID:+7j1kKL8
コルタナさんリベンジか
『【PC】WindowsもChatGPTに対応、その名も「ウィンドウズコパイロット」』へのコメント