【PC悲報】ブラウザでプログラミングを可能にする「WebGPU」、最新CPUでないと使えない?
引用元: Google Chrome、第6世代Core未満のPCを切り捨て、内蔵GPUがしょぼいため😨 [422186189]
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:00:09.02 ID:HXzE0eGS0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
ブラウザ上でGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」、Chrome 113で正式版に。3Dレンダリングや機械学習など高速処理
https://nordot.app/1017990225416437760?c=768367547562557440
ブラウザ上でGPUプログラミングを可能にする「WebGPU」、Chrome 113で正式版に。3Dレンダリングや機械学習など高速処理
https://nordot.app/1017990225416437760?c=768367547562557440
4: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:01:57.11 ID:cXYJrx8U0
古いパソコンって、今後どうなるの?
まだ十分に使えるのに、廃棄物になるの?
おかしくない?
まだ十分に使えるのに、廃棄物になるの?
おかしくない?
204: 名無しさん 2023/04/11(火) 15:34:13.24 ID:7C+8O5zr0
>>4
slackware とNetscape入れれば延命できるぞ
slackware とNetscape入れれば延命できるぞ
207: 名無しさん 2023/04/11(火) 19:22:25.08 ID:MzAOAIxu0
>>4
SDGsがどうだとか言ってるんだからおかしいよな。全力でサポートするべきだ
SDGsがどうだとか言ってるんだからおかしいよな。全力でサポートするべきだ
5: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:02:03.13 ID:kTWZEY550
スカイレイク、電気は食わなくて時代に合ってるのにな
12: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:04:47.36 ID:4e68f8K00
>>5
未満だとskylakeはセーフじゃね
未満だとskylakeはセーフじゃね
45: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:36:42.39 ID:kTWZEY550
>>12
Windows11で切られて、またかと思ってしまった
Windows11で切られて、またかと思ってしまった
6: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:02:48.37 ID:3jthFfIn0
3Dレンダリングが必要なサイトなんて殆ど閲覧してないだろ?
7: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:03:08.17 ID:O5BWJfOY0
自分のが第何世代なのかわからん
Windows11にはなれなかった
Windows11にはなれなかった
8: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:03:31.75 ID:z1e/cf800
つまりどういうことだってばよ
おすすめ記事
9: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:03:35.20 ID:8RjPA7LF0
サンデーどうすんだよ
20: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:09:02.19 ID:mbs1hcRY0
>>9,11
サンジィなんぞとっくに死んどる
死体に仕事させんな
サンジィなんぞとっくに死んどる
死体に仕事させんな
14: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:05:47.04 ID:wcTkRfbb0
じゃあedgeにする
18: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:07:59.00 ID:3jthFfIn0
>>14
edgeもchrominiumだから、近いうちに切り捨てれそう
edgeもchrominiumだから、近いうちに切り捨てれそう
19: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:08:27.30 ID:LGfxvNAY0
えー
Chrome使えなくなるのか
Chrome使えなくなるのか
21: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:11:08.09 ID:rVX0eslG0
ubuntuいれてるPCはFirefoxに戻すかな
22: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:11:52.75 ID:6iTTtcWF0
12世代の俺高みの見物w
23: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:12:29.96 ID:VqTGGnlF0
テレビ用に8世代の中古買った
安くて助かった
安くて助かった
24: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:12:40.55 ID:gCMcBEE30
ryzen2700の俺はまだ大丈夫?
ゲームやるわけじゃないし、とくに不自由感じてないんだよね
ゲームやるわけじゃないし、とくに不自由感じてないんだよね
33: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:18:27.50 ID:L5ZOPldi0
>>24
大丈夫
安くなったら5700載せ換え
大丈夫
安くなったら5700載せ換え
Sponsored Link
26: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:14:12.45 ID:HYmILH6L0
じゃEdgeにするわ
28: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:15:40.07 ID:sJWfDF370
ならChromeから卒業や
29: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:15:50.41 ID:+VXogZhH0
たとえChromeに切られても3770kはまだまだ現役 使い続ける
89: 名無しさん 2023/04/10(月) 15:00:39.97 ID:DBkrqo/K0
>>29
メモリとグラボあればまだいけるね。3570k
メモリとグラボあればまだいけるね。3570k
36: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:23:47.26 ID:wYh710Iv0
3Dなんていらん
転回図でわからんバカは退場せい
転回図でわからんバカは退場せい
180: 名無しさん 2023/04/11(火) 06:22:02.57 ID:5Dpm604a0
>>36
今の日本人ほとんど退場になるじゃん
今の日本人ほとんど退場になるじゃん
40: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:29:48.89 ID:7FEbBMW40
未だに第7辺りのマシンを新品で現行以上の値段付けて売っている国
41: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:32:24.79 ID:LBmLfoS20
4770kであと10年頑張るわ
53: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:47:20.77 ID:CuKoCtlj0
日本人って、Celeron使ってる層が多そうよな
貧乏だし
貧乏だし
202: 名無しさん 2023/04/11(火) 15:24:50.86 ID:o7fn3xmZ0
>>53
量販店でなんか他に比べて安い
見た目も変わらないのに
で買うからだろ
量販店でなんか他に比べて安い
見た目も変わらないのに
で買うからだろ
56: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:51:05.09 ID:dahjU0PY0
chromium版Edgeもそうなるんか?
57: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:53:57.50 ID:PcZlg0lR0
chrome が切り捨てられることは考えないのかよw
104: 名無しさん 2023/04/10(月) 15:28:01.72 ID:6bKO9Nrn0
>>57
化石世代をウジウジ使ってる層は客じゃないって判断だろ
化石世代をウジウジ使ってる層は客じゃないって判断だろ
58: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:54:21.27 ID:FKVzT2gf0
表示させたい側の機能であって閲覧してるほうはそこまで求めてないだろ
60: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:56:56.82 ID:BEL/Vm7h0
弊社のsandybridgeを切り捨てないで
62: 名無しさん 2023/04/10(月) 13:58:42.37 ID:e4HLVFV30
まじか、俺のPC9800は無理じゃん
69: 名無しさん 2023/04/10(月) 14:11:40.11 ID:qAH0Vm7z0
サポート終了なんてたいしたことないでしょ
そう考えていた時期が折れにもありました・・・・・
そう考えていた時期が折れにもありました・・・・・
71: 名無しさん 2023/04/10(月) 14:21:30.37 ID:U+3F1NaW0
要らない機能を理由にされてもな
74: 名無しさん 2023/04/10(月) 14:27:41.71 ID:NCW5njM40
いつまでもi?だから、違いがわからん。時々、名前変えとけよ
78: 名無しさん 2023/04/10(月) 14:36:14.08 ID:jxDYsbHF0
ブラウザごときがそんな重くなってどうする
82: 名無しさん 2023/04/10(月) 14:41:05.79 ID:qdbGf8Dj0
edgeの時代が遂にキタな
機能より軽くする努力を
『【PC悲報】ブラウザでプログラミングを可能にする「WebGPU」、最新CPUでないと使えない?』へのコメント