引用元: 【徳島】小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態 [すりみ★]

画像引用元: CHUWI UBook X windows11 2in1 タブレットPC 12.0インチ N4120搭載 8GB+256GB SSD +最大1TB 拡張SSD QHD/2160×1440解像度 3:2 IPS ディスプレイ モデルタブレットPC Wi-Fi/Bluetooth 5.0 USB3.0 Type-C全機能/5000mAh/Micro キーボード接続可能 | Amazon
1: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:52:14.97 ID:M73UeRn09
徳島県内の小中学校や高校で1人1台配布されているタブレット端末について無線ランの設定が電波法違反の状態となっていたことがわかりました。
県教育委員会が使用を控えるよう呼びかけています。
県教育委員会によりますと、電波法違反の状態になっているのはツーウェイ社のタブレット端末で、県内の小中高校に合わせて5万3500台あまり配布されています。
無線ランには、2.4ギガと5ギガの2つの電波帯がありますが、ツーウェイ社では5ギガの電波帯を使用するための認証を受けていないため、使用すると電波法違反になるにもかかわらず使用できる設定になっているということです。
《後略》
全文はソース元でご覧ください
小中学校などで配布中のタブレット端末の無線ラン設定が電波法違反状態【徳島】
JRT四国放送 2023年04月11日(火) 18:21
https://www.jrt.co.jp/news/sp/news994p0caw5uuas10lkq
121: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:41:35.27 ID:NZu/uAwn0
>>1 認証なんて受けてなくても関係ねえだろ
ただの利権だろカス
312: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:59:24.56 ID:VdkI8RUm0
>>1
技適通してない端末を学校に導入するなよ
責任者はクビにしろ
4: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:54:52.35 ID:0KqIzzHC0
202: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:25:23.71 ID:UF4ybBNE0
>>4 > 技適
>
> 満たして無いって、チャイナ系?
> 癒着?
担当のアホが「僕(私)ならコストカットを図れます!」とかやらかしたんだろ。
子供が使うのに訳の分からん中国製を導入すんなよ、と。
5: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:55:03.21 ID:dZWkjFsW0
教員のレベルはこんなもん
15: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:59:02.94 ID:JsLum82K
>>5
調達は教育委員会=県庁の仕事で現場の教員は関係ねぇよ
19: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:01:09.97 ID:dZWkjFsW0
>>15
つまり教員要らない?
43: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:08:06.09 ID:t24RggwW0
>>19
タブレットの購入に関してはいらないのでは?
7: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:55:21.94 ID:0p79RtLt0
みんな休み時間に学校のWiFiでYouTube見てるらしい
8: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:55:46.00 ID:0GkwLQZS0
業者の凡ミス?
391: 名無しさん 2023/04/12(水) 11:52:56.87 ID:ByqEPBYX0
>>8
はなから気にも留めてなかっただけ
9: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:56:23.37 ID:NQrO8WnR0
日本の法律がおかしいのではないか(思いつき
10: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:56:42.46 ID:fc0bR0Sg0
違法タブレット
12: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:58:24.90 ID:cziAnFqw0
無線技師の資格取って電波利用料払えば解決
467: 名無しさん 2023/04/12(水) 12:43:01.63 ID:XxL1ZSk10
>>12
というか端末単位での仮技適みたいなのは取れたような(こういうこともあるし)
13: 名無しさん 2023/04/12(水) 07:58:34.65 ID:UfZ0mUBV0
24: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:02:28.95 ID:lBQDoFl00
>>13
ツーウェイて初めて聞いたw
297: 名無しさん 2023/04/12(水) 10:48:11.47 ID:XncW/aXU0
>>24
パチモンのパチモンみたいだなw
393: 名無しさん 2023/04/12(水) 11:54:02.82 ID:lU1aOpYF0
>>24
結構昔からあった
チューウェイて呼んでたけど
25: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:02:29.06 ID:laktoZX50
>>13
あーアマで売ってるこれか
格安だから節約した努力は素晴らしい
98: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:29:34.05 ID:ttBFZUVI0
>>25
わかる
NECとか富士通とかのをキックバックもらって納入させてる自治体もあるだろうに
204: 名無しさん 2023/04/12(水) 09:26:20.91 ID:UF4ybBNE0
>>25 >
>>13 > あーアマで売ってるこれか
> 格安だから節約した努力は素晴らしい
安物買いの銭失いだ、アホ。
33: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:04:54.79 ID:SmJk7dKj0
>>13
チューイだと思ってた
もちろん買いません
69: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:17:29.37 ID:yGjbgd0n0
>>13
チューウィだと思ってた
99: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:29:40.04 ID:P9Ijrvjw0
>>13
ツーウェイって初めて聞くと思ったらチューウィかいな
タブレット何枚も買ったけど正しい読み方知らんかった、アススも違ったし難しいで
20: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:01:27.04 ID:B4EtaxyW0
役所連中って自分達が作った法律守らんよなw
勝手に都合よく土地改良するし
21: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:01:37.79 ID:2VdJ1H5w0
屋外だけだろ?
29: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:03:23.23 ID:0KqIzzHC0
>>21
違う
22: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:01:49.26 ID:BJ9dsyl30
iPad値上がりしちゃったもんな。
26: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:02:37.52 ID:BNo16QTe0
資格者を常設しろよw
ウィッフィーを知らないバカが大杉
32: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:04:35.91 ID:B4EtaxyW0
あれだけスパイウェアだの中国をごちゃごちゃ言う自民党が
こんなの許してんのw
48: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:10:44.98 ID:h77VRUeS0
>>32
教育の自由への侵害
35: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:05:12.46 ID:YUoXYagN0
まじで徳島貧乏なんだな
ポカリ屋さんが国産のiPADぐらい全部寄付してあげなさいよ
37: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:06:02.76 ID:T7rfZNqk0
中華の無線機とかトランシーバーとかほとんどが違法だろう?
発注仕様書とかどうなってんだろ?
38: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:06:13.67 ID:LwkNbDU70
技適無しのメーカー採用すんなや
39: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:07:12.29 ID:LQ4gcVq30
教委がアマゾンから買うわけないから、どっかの代理店に騙されたんだろう。
40: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:07:32.97 ID:+uS2F76N0
”使用を控えるよう”w 公務員やな
結局税金で解決するんだろうね
42: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:08:05.15 ID:DR6zMXNx0
また、認証警察かよ
47: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:10:13.11 ID:FMGf+Ere0
ツーウェイ?ファーウェイじゃないのか?
52: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:12:02.21 ID:dKltc8uk0
ChuwiのHI8をまだ使ってるそんな悪くはない
53: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:12:04.61 ID:PIC+xhJO0
安いからって違反の買うなよ…
国内で売ったほうの罰金増やす方が先か
72: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:18:48.33 ID:PKyi/nID0
>>53
技適もないやつを買う自治体に問題ありすぎ
コンプライアンス()だからな
54: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:12:57.82 ID:CVdArUNk0
日本会社にすると
この2万円タブレットが10万円になるんだろ
56: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:13:40.28 ID:mPPiOZWW0
教員なんて社会に出たことのない奴らの集いだから。
57: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:14:13.52 ID:MvxtwTKg0
この國は何やったらまともに出来んねん
60: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:14:35.57 ID:EP9AD+k70
来月から中古の格安タブレット端末が秋葉原に並ぶのか
68: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:17:28.29 ID:bg/28hRR0
せめて国産を使え
82: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:21:36.55 ID:MFE6u5+P0
メーカーは知ってたけどチューウィと読んでた
91: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:25:17.95 ID:4/yR/fGd0
売買だけなら問題なし
電波だすと問題
96: 名無しさん 2023/04/12(水) 08:28:38.28 ID:Bttphdfw0
技適ないのに何で採用したんや
chuwiって誰が買うのか分からない泥タブまで一々技適とってるので
よりによってこれで取り忘れることは考えづらいかな
おそらく輸入した商社とかの問題だと思う