引用元: 日大教員、パリでPC盗難被害 学生ら655人分の個人情報漏洩 [イタチゴッド★]

画像引用元: サンワサプライ アウトレット eセキュリティ iPad タブレット用 10インチサイズまで対応 ブラック スタンド付き 汎用タイプ 盗難防止 防犯対策 SLE-30STB710BKN | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:37:09.20 ID:d29LD7kL9
日本大学(以下、日大)は2023年2月20日、同学に所属する教員がフランス・パリで個人所有PCとUSBメモリの盗難被害に遭い、学生・OB含む655人分の個人情報が漏洩したとして、公式サイト上で謝罪した。
「再発防止対策を早急に実施」
日大は20日、公式サイト上で「ノートパソコン及びUSBメモリの盗難に伴う個人情報漏えいについて(お詫び)」と題した文書を掲載。「このたび、本学教員の個人所有のノートパソコン及びUSBメモリがパリ(フランス)で盗難被害に遭いました」と報告した。発表時時点で、第三者への個人情報流出や不正使用は確認されていないという。
盗まれたPCとUSBには、生物資源科学部に平成16年度から現在までに在籍していた人の個人データ271人分(学生証番号、学生氏名、成績評価及び令和2年度以降に提出されたレポート)と、国際関係学部に平成16年度から平成23年度までに在籍していた人の個人データ384人分(学生証番号、学生氏名及び成績評価)が含まれていた。
日大は「このような事態を招いたことにつきまして、御迷惑をお掛けした学生の皆様をはじめとする関係者の皆様に対しまして、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。今後は「本学では、今回の事態を重く受け止め、深く反省し、再発防止対策を早急に実施するとともに、教職員に対して、今一度、個人情報の適正な取扱いを周知徹底いたします」とした。
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2023/02/20456349.html
2023年02月20日18時00分
11: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:42:35.27 ID:ij9cgvID0
>>1
まあ持出禁止だったんだろうな
132: 名無しさん 2023/02/20(月) 22:22:52.62 ID:uR+XYWMS0
>>1 もうさ、再発防止ってただの戯言ってみんな気づいてるでしょ
国主導で企業の管理部署に伝達して
「一度やらかした」状態で研修受けて、次やらかしたら営業停止処分でいいよ
名簿売ったのかホントに盗まれたのか知らないけど
173: 名無しさん 2023/02/21(火) 00:33:45.16 ID:CYPB6qv+0
>>1
世界最悪の治安のパリに行くとかアホわろ
180: 名無しさん 2023/02/21(火) 04:33:02.05 ID:vUDXBIUs0
>>1
大学教授とか学者が
バカが多いイメージに変わって来てるよね
結局、親の金が続く限り社会に出ず
院とか研究室にしがみついてるだけの人だから
184: 名無しさん 2023/02/21(火) 05:24:39.81 ID:PHrQH7UO0
>>1 なんでノートパソコンに個人情報入れて持ち歩いてんだよ
こいつ、スパイか何かか?
3: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:38:12.26 ID:0EGOxVCz0
盗まれたか売ったか分からん
22: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:58.30 ID:JmcqM8tQ0
>>3
それな
4: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:38:20.15 ID:oUaiCRzd0
盗難ってことにしとこっと
6: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:39:59.33 ID:0gEGibEo0
PCはどうでもよくて情報が大事
7: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:40:35.68 ID:1vFPLG/D0
故意でも事故でもどっちでもいいけど責任はきちんと取らせようね
8: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:41:04.69 ID:JJFOSxyi0
何でパリに持ってってんだよ
馬鹿じゃねえの
9: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:41:26.50 ID:g7x5Bj+E0
なんで持って出てたの…?
60: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:54:50.48 ID:toOnF8py0
>>9
相手が幸運の精神コマンド使ってたんだろうな
10: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:42:07.10 ID:gXKMbLcJ0
外国は気をつけんとな
あと取り返すときは命がけで
12: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:43:33.43 ID:9oWkbIXQ0
パリスに来てみれば、その繁華なること到底筆紙の及ぶことこれなく
13: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:44:05.04 ID:7U+2EC2L0
ほんと学生がバカなら
職員もバカ
どうしようもないな、日大は
あんな大学に行かなきゃよかった
14: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:44:12.41 ID:FFXLAFer0
フランスといえば盗み
大事なものは手錠で繋いどけよ
64: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:56:07.63 ID:uHyyTypk0
>>14
Twitterでフランスの大型観光バスが信号待ちしてる間に車体横のトランクルームを素早く開けて、客らのキャリーケースとかゴロゴロ持って行かれてる動画があってヤバいと思った
15: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:44:44.60 ID:zTI+0DSH0
でもさ、日大の学生じゃそれほど価値ないだろ
183: 名無しさん 2023/02/21(火) 05:09:48.50 ID:UoJOV9Fl0
>>15
るふ「お…こいつ家金持ちやん、タタキ行ったろw」
16: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:44:45.57 ID:VKo5HnT20
本当は売り飛ばしたんじゃないか?
17: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:07.04 ID:GL15lyMY0
国は漏洩を禁固刑に法改正しろよ
18: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:10.99 ID:0ODJw/Du0
bitlockerとか掛けてるだろ流石に
何の対策もしてない筈がない
19: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:28.83 ID:Icf1+5Yk0
USBw
20: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:33.40 ID:sBfSv4Pw0
卒業生の学生証番号、学生氏名、成績評価
住所とか電話番号じゃないし別にいいだろ
21: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:45:50.59 ID:vJ6jooDq0
個人所有PCに業務上のデータを入れて情報漏洩とか
IT企業でやったらどういう処分になるのやら
23: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:46:04.30 ID:RmNzTba20
盗難はまぁあるにしてもセキュリティはどうしたよ
暗号化やパスワードは当たり前にやってることだろ?
25: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:46:51.66 ID:szQnZkcy0
この国には間抜けしかいねえのかよ
26: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:47:37.78 ID:NpSKAGL60
今時パソコンに直で入れてるの
クラウドにしまっとけよ
27: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:47:52.41 ID:gXKMbLcJ0
こういう漏洩にもそろそろちゃんとした罰則作らんと漏らされた方はごめんちゃいですまんでほんま
28: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:48:00.84 ID:zTI+0DSH0
「危機管理学部」ってのがある珍しい大学なんだけどな、日本大学
32: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:49:46.08 ID:JOe+Hf9d0
個人用のパソコンUSBに学生のデータ入れて海外に持ち出してるとか、アタマ弱い奴やろ
52: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:53:29.96 ID:nJ/OZLgh0
>>32
ほんそれ
業務ようデータ入れた私用PCで海外とかモニターにパスワードより酷い悪行
38: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:51:04.14 ID:nJ/OZLgh0
意識高い系でカフェでPCひらいたんじゃねーだろうな
なんか投げて音立てて意識反らした隙に引ったくるぐらい向こうのスリグループはするぞ
45: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:52:36.49 ID:JOe+Hf9d0
>>38
意識高い系並の馬鹿なのは間違い無いやろなぁ
40: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:51:48.26 ID:xcOHqgAz0
なんで個人情報をパソコンに保存してるの?バカなの?
43: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:52:16.75 ID:eIdpJIJD0
平和ボケだからな
48: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:53:11.03 ID:YFIPMFIK0
BitLockerだっけ?暗号化されてて他人のPCで簡単にみることはできない仕組みを取り入れてたりしないのかね?
50: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:53:24.80 ID:u1kiQikS0
もはやFラン以下
56: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:54:27.31 ID:TNiVLJNe0
俺のスリーサイズも流失したのかよ!
61: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:55:03.31 ID:n+c5bxDL0
>>56
129ー129ー129
59: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:54:46.94 ID:iC/aB7UM0
フランス人に盗られても日本語わかんないから大丈夫だろ。問題なし。
62: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:55:34.32 ID:JalM8WGy0
危機管理学部は何やってんの?全然管理できてないじゃん
72: 名無しさん 2023/02/20(月) 20:59:23.38 ID:tOFMJi2L0
この手のアホ多すぎじゃね
怪しいなぁ
『【危機管理】日大教員がパリでPCとUSBメモリ盗難被害、学生ら655人分の個人情報漏洩』へのコメント