おすすめ記事

パワーのないMacからWindowsへ移行するyoutuber多すぎ

引用元: パワーのないMacからWindowsへ移行するyoutuber多すぎ



画像引用元: 最新 Apple iMac Pro (27インチ, 3.0GHz 10コアIntel Xeon Wプロセッサ, 32GB RAM, 1TB SSD) | Amazon

1: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:10:15.00 0
Macはスペック不足
Apple Siliconがどうなるのか大問題

45: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:20:31.58 0
>>1
プレミア勢なら移行余裕か
問題はファイナルカット勢だよな

2: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:12:07.27 0
一重にコア倍増を推し進めたAMDのおかげである

3: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:13:42.88 0
>>2
CPUだけのもんだいじゃなくGPUも問題だわな

4: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:14:56.93 0
この間JKが放課後アキバのPCパーツコーナーでVチューバーか何かの話してたんだが
つべで自作の客層が変わったのを実感したよ

5: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:16:11.91 0
🍎は見た目洒落乙で使ってる層が多い
パワーとか考えてないのよね

6: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:16:29.40 0
MacはIris Proでイキッてたんだから笑える

7: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:17:33.09 0
コスパ乞食が群がってるだけじゃないの
>RYZEN

10: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:23:21.62 0
>>7
性能に拘るレビューサイトでもIntel最新世代は概ね低評価
ASCIIとかメディアですら買う動機を見つけにくいと書いてる

8: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:18:24.15 0
人気Youtuberが使ってたり紹介したパーツが週末になると売れるって店員が言ってた

おすすめ記事

9: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:22:47.82 0
知らんけどマックってスペック低いのか
動画編集が得意とかずっと昔に聞いたことあったけど

12: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:26:40.47 0
>>9
Appleが開発を怠けてる間にゲームと配信の需要からCPUとグラボの進化が一気に進んで
iMacは完全に時代遅れのスペックに成り果てた

16: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:30:13.09 0
>>12
へぇ~
アップルってパーツ全て自前なの?

19: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:35:02.61 0
>>16
Intelと手を切ってArmと一緒にCPU設計再開させるけど他は他社や業界団体の規格を採用してる
ノートの方が売れるからデスクトップのリリースやたら遅くて自作メーカーの開発速度に勝てない

11: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:23:31.32 0
ヒカキンが使ってるようなのは優秀だけど鬼高い

13: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:26:48.54 0
ヒカキン800万のフルスペックMac使ってるのか

36: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:46:40.53 0
>>11
>>13
HIKAKINさんは基本的にメモリやSSDを大量に積んで値段上げてるから性能としては普通だよ
Quadroが使えないからCADなど、CPUとGPUのバランスが必要なアプリだと20万円のWindowsPCに簡単に負ける

42: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:07:37.22 0
>>36
ヒカキンなんて金あるんだから1つのアプリに対して一台高性能のPC買えばいいじゃん

14: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:29:01.78 0
20万円のグラボ求める客が開店時間に毎日やって来る時代だからな

15: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:29:53.15 0
昔から金持ちはMacと決まってる

17: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:31:41.87 0
MacOSは濁点がズレる

18: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:34:41.29 0
5年前にノートPC買った時はインテル1流 AMD2流みたいな感じだったけど

20: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:38:41.96 0
今はMacのスペックが本当に低いのよ
今後解決するかどうか運命の分かれ目

21: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:38:56.25 0
でも動画アニメーションに出てくるアプリウィンドウイメージって左肩に赤黄緑の丸ボタンのmacOSスタイルばかりだけどな

22: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:39:38.41 0
Intelがノート用CPUをデスクトップ用に先んじて開発してた頃は
MacのコスパはWindows PCと比べて光るものがあったんだけど
CPU開発の最前線がデスクトップ用に移ってから陰り出した

23: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:51:43.75 0
AppleSiliconてすげー性能らしいぞ

24: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:54:56.24 0
>>23
本当なの?
デスクトップ用にはファンで冷却してさらに力を強めるとかするのかな?

25: 名無しさん 2020/10/22(木) 12:58:06.81 0
Mac Proにすればいいのに

26: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:00:16.10 0
全部intelのせいだ

27: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:03:45.90 0
>>26
グラボもグラボ
AMDのグラボ使ってるから

28: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:06:22.96 0
Apple製品って基板とか中を見なくてもいい人向けの製品なんだよね 基本的に拡張性が低い

29: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:06:53.25 0
そらそうよ
りんごマーク入ってりゃあとはなんでもええ

31: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:10:49.35 0
サンダーボルト3が何個かあれば拡張性もいらないんだけどな

32: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:14:31.22 0
ここでいう拡張性ってそういうことじゃなくて貧乏くさくパーツ変えながら何年も使うことだから

34: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:40:57.39 0
いやそもそもオーディオはWindowsのドライバ仕様がクソで使い物にならないから

37: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:52:49.77 0
>>34
asio4allで昔から解決してる
だからmacにする意味が増々無いし、むしろWindows使ったほうが便利な状況になってる

音楽業界でスタンダードになっているオーディオメーカーのcatalina対応も酷いしな

「GLMソフトウェアは現在macOS 10.15 Catalinaではサポートされておりません。対応バージョンは近日リリース予定ですが、それまでmacOS Mojave以前でご利用ください。」
https://www.genelec.jp/glm/

38: 名無しさん 2020/10/22(木) 14:43:08.62 0
>>37
逆だ
手間かけてwinにする理由がない

35: 名無しさん 2020/10/22(木) 13:41:41.26 0
Thunderboltも細いケーブルと重い機器を繋げるから普及するとは思えない

39: 名無しさん 2020/10/22(木) 14:48:32.71 0
Catalinaで非対応ならBig Surも対応しないんだろうなぁ

40: 名無しさん 2020/10/22(木) 15:20:41.16 0
非対応なんて書いてないみたいだけど

43: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:15:10.97 0
一流のYoutuberはMacでしょ

44: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:16:11.72 0
みんなが使ってるからって使う知恵遅れ多すぎだよね
iphoneもそうだけどさw

47: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:21:03.69 0
>>44
ファイナルカットがある限りマックは優勢かな
編集技術上がったら変わるだろうけど

46: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:20:59.35 0
半沢で有能なやつがみんなあいほん使ってたからな

49: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:25:36.58 0
ヒカキンはDELLのエイリアンだな
ダルビッシュも

50: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:27:15.66 0
デルサイコー

51: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:28:17.49 0
みんなが使ってるから使うって世界的に見たらWindowsとAndroidの方じゃないの

52: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:29:58.82 0
コンピュータに詳しければマックは選ばないからな

53: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:33:48.93 0
よくわからないけどYouTubeやりたいなんて人は
デルかHPで3万のデスクトップ買っとけばそれが一番コスパいい

90: 名無しさん 2020/10/22(木) 23:35:21.47 0
>>53
4k編集なんてそんなPCじゃ無理 フルHDでもきついのに
クロップ
要はあとからズーム 
それ考えると最終はフルHDとしても撮影は4kメインとなるし

54: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:35:22.80 0
コンピュータに詳しい人はMacもSBCも境界線設けずにいろいろ買って楽しむ気がする

56: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:45:00.75 0
元は圧倒的だったのにここ10年くらいまともなPC作らなかったせいで
音楽とかDTM勢がどんどんwinに移行した

57: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:46:15.99 0
ファイナルカットと言いつつファイナルまでの機能が低すぎる
ただ尺出しまでの簡単さは最強
よってファイナルまで個人でやる必要の無いテレビ屋はファイナルカット一択
てことでMacしか選択がない

ファイナルまで一人でやらないといけないチュバーはダビンチやプレミアを選んだほうが良い
てことで自然とwinになる

61: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:54:42.06 0
>>57
そんな凝った編集youtuberに求められてなくね?
そこそこのフォントの字幕入れられればいいだけだろ

62: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:55:13.22 0
>>57
映像業界の人?今から始めるにはどっちがいいの?

63: 名無しさん 2020/10/22(木) 17:59:08.89 0
>>62
書いた通り
どっちでも好きな方を

64: 名無しさん 2020/10/22(木) 18:01:41.82 0
ファイナルカットどうしても使いたいならMacしかないし
音楽ならLogic使いたいならだな
逆に言えばOSはどうでも良いと

67: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:04:10.68 0
ユーチューバーだって下請けにだしてるだろ

68: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:09:51.62 0
下請けに出してるならそもそも何もやる必要ないだろ?

69: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:11:17.73 0
だな
下請けに出してるならマックだとウインだの悩む必要無いわな

70: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:13:29.57 0
そろそろ第3のOSって発明されないのかね?いい加減飽きた

71: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:15:54.38 0
そこでトロン

72: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:17:17.45 0
>>71
スーパー301条

73: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:17:26.18 0
OSは利益率が低いからな
何年もタダで面倒見にゃいかんのだぞ

74: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:17:33.63 0
ChromeOSがあんじゃん
1%から13%くらいにシェア伸びたらしいぞ
この後は26%くらいまで行って伸び悩むらしいけど

75: 名無しさん 2020/10/22(木) 19:18:46.37 0
OSなんかよりWebブラウザとか無料だぞ

86: 名無しさん 2020/10/22(木) 23:18:20.67 0
今は年間ですべてのPCよりiPhoneの方が売れてるのです

96: 名無しさん 2020/10/23(金) 05:02:24.86 0
この数年でマック勝った奴は全員バカですよ

97: 名無しさん 2020/10/23(金) 05:53:33.40 0
>>96
数年で買い換えるっしょ

98: 名無しさん 2020/10/23(金) 05:57:20.90 0
BootCampってARMになったらARM版win使えるとかないの?

100: 名無しさん 2020/10/23(金) 06:04:07.87 0
>>98
ARMと言ってもアップルが作る部分もあるだろうから無理だな

101: 名無しさん 2020/10/23(金) 06:30:09.79 0
昔は自作で面倒くさいこと金出してやってたけど今はMacで大したことしないしトラブルの解決も楽チンでいいわ

パワーか見た目かで選べばええんちゃう

おすすめ記事

You may also like...

『パワーのないMacからWindowsへ移行するyoutuber多すぎ』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA