引用元: 脳が過労状態となる「スマホ認知症」とは 10のチェックリスト [837857943]

画像引用元: 認知症にならない! させない! 世界の実証メソッドを網羅! 脳の名医が教える最高の脳活大全 | Amazon
1: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:20:04.53 ID:XIDxhkVv0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
脳が過労状態となる「スマホ認知症」とは 1日2時間以上使う人は要注意…医師に聞いたその仕組みと対策
2021年度の総務省の統計でスマートフォンの世帯保有率は88.6%と、生活に欠かせない存在となっているが、使いすぎにも注意が必要だ。
1日に2時間以上使う人は「スマホ認知症」に要注意というデータもある。
「使いすぎ」と「使用制限」で脳の状態の違いは一目瞭然
奥村先生のクリニックで受診する人にいつも行う、脳の過労度を測る「10のチェックリスト」がある。
・もの忘れが増えた
・名前がすぐに出てこない
・何かを取りに来て目的を忘れる
・約束を忘れる
・3日前何をしていたか思い出せない
・話題のニュースを3つ挙げられない
・最近漢字が書けなくなった
・最近簡単な計算を間違える
・検索すればわかることは覚えない
・スマホに頼って道を覚えられない
リポーターが試してみたところ、10のチェックリストのうち、5つに該当した。
奥村歩先生:
そうすると残念ながら、「脳過労」のチェックには該当するということになります。脳がちょっと疲れている。情報処理能力が、
本来の自分より低下しているということ
https://news.yahoo.co.jp/articles/212fb15890656f98abb27dea770b7059dbc8cd23
2: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:23:45.70 ID:nn42k1qh0
メインの使い方が読書と英語の勉強なんだが、認知症なるの?
3: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:24:41.22 ID:WcP9V1YS0
>>2
はい
4: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:37:53.77 ID:Eelj7JwF0
全部当てはまる
8: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:48:16.65 ID:miWhdHL70
>>4
お互い歳をとったな。
32: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:18:50.50 ID:SKg4rkS10
>>4
悲しいなぁ
5: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:40:25.52 ID:PhGiRb+J0
バーナム効果
7: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:45:09.09 ID:g4XxozSw0
当てはまるかどうか覚えてない
9: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:48:56.20 ID:RFzYqHmu0
つまりスマホは人間をだめにするのか?
10: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:49:41.77 ID:YaTbf/YM0
過労というかただの老化?
11: 名無しさん 2023/06/08(木) 09:52:28.46 ID:+PVijxPz0
>>10
オッサンオバハンならそうかもしれんが10代で深刻になってそう
昔なら当たり前に記憶していた事を生まれながらにスマホに依存して放棄してるわけやし
14: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:02:29.27 ID:QUuNX++d0
自分が誰かさえ分からんわ
15: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:04:18.46 ID:ZacEdRV30
それが普通になる時代なんだろう
16: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:07:25.28 ID:NfEYGbZM0
同じ使用目的でパソコンならセーフなのか?
17: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:08:07.58 ID:TaEtoO790
これって当てはまらない人っているんか?
スマホ関係無さそう
詐欺師のテクニック
23: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:10:26.40 ID:bFA/v3j90
>>17
などとスマホから書き込んでおり、
現実から逃避している模様
18: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:08:14.08 ID:wa+NxwkV0
今年50歳全て当てはまります…
スマホが原因だったのか…
19: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:08:41.78 ID:PvUdK3XO0
1日2時間で問題ってこいつが社会性のないジジイって定期
20: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:09:20.71 ID:4C4wR7xf0
前半の5個当てはまる
特に2つ以上のことを同時にやってるとどれかを忘れる
21: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:09:29.03 ID:L8RCmAvt0
単なる老化では
22: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:10:17.42 ID:T68R1aK00
ここまで来て1の内容を忘れた
24: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:10:28.72 ID:4C4wR7xf0
今朝ごはん食べたっけ?
25: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:10:32.87 ID:wa+NxwkV0
スマホ老眼なんてのもあるみたいだし
老眼もスマホだったのかな
26: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:11:16.94 ID:4zieIGyV0
俺か😅
27: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:14:02.13 ID:9jhxulAu0
過労とか言葉を選んだもんだな
じゃそれ休んだら回復すんの?しないやろ?
それ壊死やからw
28: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:15:26.85 ID:LmYtKNog0
人生一度は過労くらい経験すべきだろ!ぐらいに思ったんだがスレ開いたらなんか様子が違った
むしろ症状が障害級のヤツだな
30: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:18:02.00 ID:TaEtoO790
終日パソコン業務するのとなにが違うんやろね
職場でもパソコン2時間まで推奨かい?
40: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:30:24.05 ID:9jhxulAu0
>>30
連続1時間越えて作業させるのは違反
つまり50分作業、10分間休憩くらいでおk
43: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:34:50.55 ID:TaEtoO790
>>40
その考えなら分かるね
この記事は一日の総時間を上限2時間までみたいな記事だけど
31: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:18:34.01 ID:jlEtLmJF0
若いならまだしも40過ぎならただの老いだよね
34: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:25:58.10 ID:9yXsMXzZ0
これさスマホじゃなくてpc使ってれば全部当てはまるようになる
36: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:27:06.14 ID:j9d/gdzG0
なんだか脳科学()臭がキツいなw
37: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:28:51.64 ID:B8/rGMEM0
猫はスマホ使わないけど全部当てはまるじゃん
38: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:29:01.15 ID:jlEtLmJF0
というかニュース3つ以上は答えられだろ?w
ウクライナダム崩壊
熊本29歳遺棄
日経平均3万超え
ガーシー逮捕
41: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:32:39.57 ID:gzMND/V90
つーか老化とどう違うんや
この年になると何もかも忘れる
45: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:52:06.16 ID:P8WiJkHF0
スマホもってない家のばーちゃんも同じ症状なんだが
46: 名無しさん 2023/06/08(木) 10:53:32.24 ID:PvUdK3XO0
>>45 そして昔は大丈夫かっていえばそうでもなく
40代くらいでも引っかかるんだろうな
検索とスマホ以外は新聞四コマが始まったころにはとっくにあるあるあるだろうし
49: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:08:39.74 ID:y8fQ++AA0
最近ホント物忘れ激しいわ
思い出せないことが多くなった
52: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:11:11.52 ID:nZmMuNkl0
聞いた話によると、中世当たりのふつーの庶民が生涯を通じて得る情報が、現代人は
ほんの数日で脳に入ってきてしまうとか
そりゃ、脳もパンクするわな
56: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:01:33.26 ID:SkaMOv4T0
>>52
だから昔は思い込みが真実になる幸せな時代だったんだよな。
54: 名無しさん 2023/06/08(木) 11:19:53.66 ID:hnNBVYV80
スマホ関係ないの混じってるな。
それは、単なる老化だ。
57: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:02:25.47 ID:O+rCLF1L0
それっぽく書いてるけどただのバーナム効果だろ
59: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:03:25.41 ID:k1kXCRvj0
4つだからセーフか
61: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:04:20.87 ID:OAwE+QfJ0
漢字が書けなくなったのあるから
メモ帳使うようになったわw
62: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:05:00.25 ID:ppD/OgM20
テレビばかり見ていると馬鹿になる
ネットばかり見ていても馬鹿になる
63: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:05:47.99 ID:5efUy7jP0
めんどくせーな
早く機械の体にしてーわマダー?
66: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:23:11.73 ID:jC55kCkR0
いつの時代も普及したのもに対してネガキャンの話題出すのは変わらないね。変わらないってか必然なのかな
70: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:50:48.52 ID:iO5yl9jh0
スマホ全盛期世代は難儀やな
68: 名無しさん 2023/06/08(木) 12:25:02.21 ID:jUEv3r3j0
何かを調べようとしてスマホ持ったらもう忘れてるよな。
『【スマホ認知症】当てはまってないか定期的にチェック!10のチェックリスト』へのコメント