引用元: pc買ったんだがスマホでできないことしたい

画像引用元:dynabook AZ65/KG Webオリジナルモデル | Amazon
1: 名無しさん 20/04/22(水)23:44:44 ID:hra
なんか違いあるか?
19: 名無しさん 20/04/22(水)23:50:24 ID:jR5
>>1スマホより大きくて高性能って事やろな
あとPS4やXboxやスマホではできないゲームができる
22: 名無しさん 20/04/22(水)23:50:55 ID:hra
>>19
一応ps4はもってるで
28: 名無しさん 20/04/22(水)23:52:29 ID:jR5
>>22
せやからそれで出来ない
パソコンだからできるゲームができる
2: 名無しさん 20/04/22(水)23:45:08 ID:hra
ちなダイナブックのWindows10
3: 名無しさん 20/04/22(水)23:45:26 ID:4zO
オフィス
5: 名無しさん 20/04/22(水)23:45:46 ID:hra
>>3
詳細求む
9: 名無しさん 20/04/22(水)23:46:28 ID:4zO
>>5
ワードとかエクセルとか
10: 名無しさん 20/04/22(水)23:47:05 ID:hra
>>9
それ入れようと思ってたわ、
4: 名無しさん 20/04/22(水)23:45:31 ID:Aqm
タイピング
7: 名無しさん 20/04/22(水)23:46:01 ID:hra
>>4
タイピングは後々やるわ
6: 名無しさん 20/04/22(水)23:45:56 ID:Lh5
PCゲーム
8: 名無しさん 20/04/22(水)23:46:19 ID:hra
>>6
おすすめ教えてクレメンス
11: 名無しさん 20/04/22(水)23:47:13 ID:Lh5
>>8
ジャンルは?
対戦物がいいのか
一人でじっくりやりたいのか
12: 名無しさん 20/04/22(水)23:47:38 ID:hra
>>11
じっくりやな、オンラインとかあんまり好きじゃない
20: 名無しさん 20/04/22(水)23:50:31 ID:Lh5
>>12じゃあこの辺とかどうや
・シミュレーション
rim world
Oxygen Not Included
Cities: Skylines
パズル
baba is ou
23: 名無しさん 20/04/22(水)23:51:22 ID:hra
>>20
暇やから明日からやってみるわ!サンガツ!
13: 名無しさん 20/04/22(水)23:48:06 ID:7Id
プログラミング
14: 名無しさん 20/04/22(水)23:48:28 ID:hra
>>13
独学だと1ヶ月くらいかかるって聞いたわ
21: 名無しさん 20/04/22(水)23:50:47 ID:7Id
>>14
何が1ヶ月かは分からんが
アプリを作れるようになるレベルならもっとかかる
15: 名無しさん 20/04/22(水)23:48:50 ID:JBW
性能はどれくらいなの?
16: 名無しさん 20/04/22(水)23:49:17 ID:hra
>>15
わからんけど多分ふつうかそれ以上やで
17: 名無しさん 20/04/22(水)23:49:22 ID:zI1
とりあえずSteamでも入れれば?
pcでゲームするなら1番でかいサイトやで
18: 名無しさん 20/04/22(水)23:50:13 ID:hra
>>17
ほぇーとりあえず入れてみるわ
25: 名無しさん 20/04/22(水)23:52:03 ID:jR5
あれや
画質とかキャラデザとかそういう最新のに拘らないなら
素人が趣味で作った金取れるでレベルのスーファミ~PS2初期ぐらいの見た目の
色んなフリーゲームが充実してる事やな
ワイは基本ADV系しかやらんから、読むタイプ以外詳しくないけど
31: 名無しさん 20/04/22(水)23:53:24 ID:EJd
>>25
はえー
32: 名無しさん 20/04/22(水)23:53:47 ID:hra
>>25
ニキのオススメadvおしえて
36: 名無しさん 20/04/22(水)23:58:25 ID:jR5
39: 名無しさん 20/04/23(木)00:00:06 ID:B7q
>>36
親切ニキありがとう!色々見てみう!
26: 名無しさん 20/04/22(水)23:52:05 ID:4t3
VR買え
27: 名無しさん 20/04/22(水)23:52:25 ID:MW6
ようつべ見ながらおんJ
33: 名無しさん 20/04/22(水)23:55:47 ID:hra
>>27
確かに2つ同時はスマホでてきんな
29: 名無しさん 20/04/22(水)23:52:52 ID:EJd
テーブルゲームもパソコンの方がやりやすい印象
30: 名無しさん 20/04/22(水)23:53:04 ID:hql
動画編集
34: 名無しさん 20/04/22(水)23:57:17 ID:rCc
CPUとメモリ
35: 名無しさん 20/04/22(水)23:58:23 ID:hra
>>34
cpuとメモリってなんや?
38: 名無しさん 20/04/22(水)23:59:45 ID:rCc
>>35
coreiいくつ?
42: 名無しさん 20/04/23(木)00:01:09 ID:B7q
>>38
corei5ってシールが貼ってある
44: 名無しさん 20/04/23(木)00:02:39 ID:Jxm
>>42
へー、すごーい
55: 名無しさん 20/04/23(木)00:08:16 ID:D0l
>>42
シールのデザインは?
59: 名無しさん 20/04/23(木)00:10:06 ID:B7q
>>55
intel
corei5
8th gen
って書いてあるで、デザインってどういうことや?
67: 名無しさん 20/04/23(木)00:12:55 ID:D0l
>>59
聞きたかったのはどの世代なのかってことや
37: 名無しさん 20/04/22(水)23:59:08 ID:PeP
ダイナブックって聞くと「あっ…」ってなるのはガジェオタの悪い癖
40: 名無しさん 20/04/23(木)00:00:26 ID:B7q
>>37
ダイナブックつて普通のじゃないん?
51: 名無しさん 20/04/23(木)00:05:19 ID:epC
>>40普通だよ
普通だからPCとしてオフィス作業ネサフくらいは最低限こなせる
普通にそうやって使う人ならそれで十分だけど、自分みたいなガジェットオタクは性能厨だからダイナブックとか言われると見下しがち
それで尚且つ「フォートナイトとかやりたいんだよね^ ^」みたいな事言われたらもうスリーアウトチェンジだよねって感じ
まあフリーゲームとかやる分には困らんと思うからイッチは大丈夫だと思うよ
54: 名無しさん 20/04/23(木)00:07:34 ID:B7q
>>51
そうなんや、てことはえーぺっくすとかもできないんか?
62: 名無しさん 20/04/23(木)00:11:09 ID:epC
>>54
無理やな
41: 名無しさん 20/04/23(木)00:00:55 ID:D0l
新品?
43: 名無しさん 20/04/23(木)00:02:24 ID:B7q
>>41
昨日届いたで
45: 名無しさん 20/04/23(木)00:02:44 ID:ha6
やっぱりエロゲかな
あと音楽をCDに取り入れられることかな
47: 名無しさん 20/04/23(木)00:04:10 ID:B7q
>>45
ゆったり系のエロゲがいい
46: 名無しさん 20/04/23(木)00:04:01 ID:3Vy
フリーゲームの名作漁るのもありか
レミュオールの錬金術師とからんだむダンジョンとか
57: 名無しさん 20/04/23(木)00:09:09 ID:B7q
>>46
みてみるわ、サンガツニキ
61: 名無しさん 20/04/23(木)00:11:05 ID:BUJ
>>46有名やな
前者1枚絵でほぼデータ進行のみのシュミレーション
後者は時間泥棒なスーファミレベルのRPGやな
50: 名無しさん 20/04/23(木)00:04:50 ID:xQO
ワイipadやからYoutube見ながらおんJできるで?
53: 名無しさん 20/04/23(木)00:06:33 ID:B7q
>>50
パットもええよな、3まんくらいするから手でんけど
58: 名無しさん 20/04/23(木)00:09:13 ID:0vx
グラボ入ってるんか?
60: 名無しさん 20/04/23(木)00:10:06 ID:3Vy
そもそもダイナブックでグラボ入ってる機種あるんか?
66: 名無しさん 20/04/23(木)00:12:41 ID:epC
>>60
ないやろ
64: 名無しさん 20/04/23(木)00:11:58 ID:eEL
アプリ開発でもしたら
65: 名無しさん 20/04/23(木)00:12:18 ID:D0l
>>64
PCゲーム開発でもええで
69: 名無しさん 20/04/23(木)00:14:10 ID:B7q
>>64
>>65
アフィとかブログとかもやろかなーって思ってたところやから何から始めたらいいんかわからん
70: 名無しさん 20/04/23(木)00:15:34 ID:D0l
Wikiの編集はPCでやったほうがやりやすい
75: 名無しさん 20/04/23(木)00:17:02 ID:B7q
>>70
ウィキって誰でも編集できるんか、、、知らんかった
72: 名無しさん 20/04/23(木)00:16:23 ID:k3A
マウサーになってパッドを煽る
79: 名無しさん 20/04/23(木)00:18:12 ID:B7q
>>72
マウスついてなかったわ
80: 名無しさん 20/04/23(木)00:18:42 ID:Hi7
>>79
買うんやで
84: 名無しさん 20/04/23(木)00:19:36 ID:B7q
>>80
小生、現在2000円しかない。
96: 名無しさん 20/04/23(木)00:25:25 ID:D0l
102: 名無しさん 20/04/23(木)00:26:54 ID:B7q
>>96
これスイッチちゃう?
104: 名無しさん 20/04/23(木)00:27:45 ID:D0l
>>102
PCでも使えるで
116: 名無しさん 20/04/23(木)00:32:11 ID:3Vy
安マウスは中央のホイールが壊れるのが早い気がするが、まあそれくらいやろ
120: 名無しさん 20/04/23(木)00:33:19 ID:B7q
>>116
ニキのマウスは結構高いんか?
123: 名無しさん 20/04/23(木)00:35:13 ID:3Vy
>>120
三千円くらいのBUFFALOのbluetoothマウスやで
ちなホイールはWEB小説を読む時に酷使したせいで3ヶ月くらいで死んだ
125: 名無しさん 20/04/23(木)00:37:05 ID:B7q
>>123
けっこうおもろいなそれw
強く押しすぎたとかそういうこと?
126: 名無しさん 20/04/23(木)00:39:28 ID:3Vy
>>125
スクロールをホイールに頼ってたせいで回しすぎたんや
気づいたらホイールが虚しく空回りするようになってた
129: 名無しさん 20/04/23(木)00:46:09 ID:BUJ
131: 名無しさん 20/04/23(木)00:50:42 ID:B7q
>>129
とりあえずフリーげからやってみるでw
サンガツ
133: 名無しさん 20/04/23(木)00:51:43 ID:B7q
ニキありがとうな、ワイ明日早いから寝るで
『PC買ったんだがスマホでできないことしたい』へのコメント