引用元: 【悲報】スマホのフリック入力、少数派だったwwwwwwww
画像引用元: 【2023年業界新登場 ワイヤレス キーボード】Ewin Bluetooth 折り畳み フルサイズ タッチパッド搭載 3つデバイス同時切替可能 Type-C充電式 Windows/Mac/iOS/Android対応 iPad パソコン タブレット スマホ用 超薄型 防水 スタンド 日本語説明書付き | Amazon
1: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:23.35 ID:yWnkYG+n0
スマートフォンを操作する際、キーを上下左右にスライドさせる「フリック入力」を、15~24歳の女性の約半数が利用していることがNTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所の調査で分かった。ただ、40~59歳の女性の利用率は20%と低く、世代間キャップも鮮明となった。
調査は全国の15~79歳のスマホ利用者、5652人を対象に行った。
キーボード入力が主流だった「ガラケー」に対し、スマホではキーボード入力のほか、タッチスクリーン上で指を素早く動かして操作する「フリック入力」がある。タップする回数が減って入力スピードが上がるメリットがあり、今回の調査では、15~24歳の層で女性が47%、男性は33%がフリック入力を利用していた。 https://i.imgur.com/LGGgFIR.png
50: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:09.48 ID:r3Ahh3BmM
>>1 普通Qwertyやろ
2: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:49.07 ID:yWnkYG+n0
一方、40~59歳は、女性が20%、男性が19%、60~79歳は男性が10%、女性が7%しか使っていなかった。フリック入力の利用率は年齢が上がるほど低くなり、若い女性ほど高かった。
年齢が上がるほど利用率が低い背景には、ガラケーを利用していたユーザーが、引き続きキーボード操作を行っている可能性や、フリック入力はスマホ特有の操作のため、慣れるのに時間がかかることなどがあるとみられる。
担当者は、年齢が上がるほどメッセージでコミュニケーションする頻度が下がり、素早く文字入力をする必要性を感じる人は少ないとの見方を示し、「わざわざフリック入力に慣れようとするのではなく、ガラケーで慣れ親しんだキーボード操作を引き続き行っている人が多いのでないか」と説明している。
3: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:45:58.89 ID:yWnkYG+n0
4: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:26.28 ID:rDnngcyU0
スマホ全盛になって何年経つ?
5: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:34.09 ID:y5f4/xfW0
えっ!? フリック以外で打ってるやつおんの?
6: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:46:46.09 ID:NVf28AsW0
慣れたらフリックのほうが何倍も早いのに
9: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:22.50 ID:QUebmDs/0
ワイはキーボードや
10: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:29.94 ID:JMaFCpkPd
ワイ20代やけどキーボードでしか打てんわ
11: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:40.72 ID:mNKuFlYt0
は?衝撃やわ スマホの小さい画面でいちいちキーボード使ってんのか?
12: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:52.57 ID:yJLyRqBg0
日本語はフリックやけどアルファベット未だに覚えられんわ
13: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:47:56.75 ID:y5f4/xfW0
若者でも半分以下ってどういうことやねん???
14: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:00.17 ID:bHY1zwvGa
キーボードってなんや?横画面で打ってんの?
25: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:40.04 ID:QUebmDs/0
34: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:51.02 ID:PziimvOA0
>>25 はえーすっごい打ちにくそう
55: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:40.21 ID:QUebmDs/0
>>34 >>42 PCでブラインドタッチできる奴はこっちの方がええやろ?
88: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:59:03.12 ID:dRoqdnlW0
>>55 いや、例えば【か】って打つのに1手で済むところわざわざ2手使ってる時点で遅いわ
103: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:01:50.04 ID:E97DJ2ZOd
>>88 両手使うならフリックするより2回タップのが速いやろ キーボードの弱点は両手じゃなきゃ遅いのと誤タップや
154: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:09:13.37 ID:I2qnFPZt0
>>103 両手でフリックが一番速いよ
16: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:48:43.61 ID:bBL2w3udF
フリック以外何があるんだよ
21: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:58.83 ID:Sw1EfbyOr
>>16 GODAN
19: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:12.61 ID:IVyjPMHYa
うせやろ 慣れたらブラインドタッチや連打より何倍も早いで
30: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:19.21 ID:KgCQrP/50
>>19 指一本でしか出来ないフリックが十本指使うタイピングに勝てるわけないだろ
38: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:03.39 ID:o2WCa6hv0
>>30 草
20: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:49:13.39 ID:Sw1EfbyOr
>キーボード入力が主流だった「ガラケー」
一体どこの世界線の話だよ?
22: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:01.95 ID:rnvnEBqD0
フリック入力してるけどフリック入力の名前知らない奴もいそう
23: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:08.87 ID:h6cyDqQD0
ガラス連打してるからJKのアイフォーンて割れまくってんの?
26: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:45.88 ID:jYS936KO0
絶対質問者に偏りがある
28: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:50:53.19 ID:a9T7VteTr
慣れたらフリックのほうがええわ
29: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:18.86 ID:9P5C+AtG0
普通英字キーボードだよね
35: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:51:53.54 ID:gQ9IGhQy0
音声入力でよくね?
86: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:58:45.45 ID:etV7qU0j0
>>35 「音声入力でよくね?」って発声してレスしてるって思うとおもろい
441: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:33:38.72 ID:yYqRQFy90
>>35 お前それ喋って入力したの?
37: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:00.16 ID:WGxAw8DR0
フリック入力しようとすると、ジェスチャーで画面かわったりホーム画面に戻ってしまったりするんやがどうすればいいん
550: 名無しさん 2023/11/10(金) 19:38:55.75 ID:jzQrPnUO0
>>37 指の振りが大きいんよ
39: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:19.72 ID:GBzcqqwPr
わいも英語はキーボードやけど日本語は流石にフリックの方が楽やろ…
40: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:52:34.04 ID:/ftrH6Vw0
キーボード入力しか無理だわ フリックは面倒臭い
59: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:10.33 ID:bBL2w3udF
>>40 フリックの何が面倒なのw
44: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:53:00.30 ID:KvgVTN8W0
ワイATOK民、フラワー入力
46: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:53:22.52 ID:hyDgDq7X0
フリックやわ 考えた人天才やと思う
48: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:05.22 ID:gQ9IGhQy0
日本人限定じゃなかったら日本語打たない人も答えてそう
49: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:08.31 ID:o2WCa6hv0
親指2本でもキーボのが速いで
51: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:20.45 ID:pyM0L49i0
すなん音声入力や
54: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:38.09 ID:Y7ZSYV5v0
>>51 音声入力の限界
52: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:30.23 ID:UUPmFFVv0
なぞり入力してる猛者おる?
62: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:29.08 ID:JkshJBmu0
>>52 あれめちゃくちゃ気持ちいいよな
56: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:50.62 ID:PziimvOA0
フリックも指一本だけだと思ってるエアプおるな
57: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:54:51.09 ID:2GTBmttD0
ポケベル入力ワイ低みの見物
58: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:55:00.48 ID:2uiI+vFh0
ガラケーのやつキーボード操作っていうの違和感あるわ qwertyのことかと思う
69: 名無しさん 2023/11/10(金) 18:56:05.78 ID:SF6EEbDe0
日本語がフリックと相性良すぎるからな 母音がちょうど5個って奇跡やろ
『【悲報】スマホのフリック入力、まさかの少数派だった。15~24歳女性でも半数未満』へのコメント