引用元: 【公取委】Googleを独禁法違反で審査 スマホ初期設定で検索サービスを優遇 15時から会見 [ばーど★]
画像引用元: Google Pixel 7a – Unlocked Android Cell Phone – Smartphone with Wide Angle Lens and 24-Hour Battery – 128 GB – Sea | Amazon
1: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:48:13.15 ID:i1S6chk/9
10: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:54:52.66 ID:v6RruPsC0
>>1 グーグルの他にみんなが使ってる検索サービスなんてないのに意味あるのかそれ?
14: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:56:05.18 ID:mohRe8780
>>10 例えばMSならbingねじ込みまくってくるわけだが
28: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:01:45.40 ID:lwPTjexf0
>>1 いいよいいよ~、グーグルにビビる必要はない
無能な日本人社員をクビにすればいいだけだ、何も問題ない
65: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:30:58.07 ID:oWiokpOq0
>>1 竹島を独島表記したり
尖閣諸島を中国領にしたり
ココ→ 甘やかさずGoogle社のAndroid禁止にしたらええねん
ココ→ Google社はYouTubeとGoogleエンジン(検索サイト)だけでええねん
2: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:50:17.19 ID:fiwockK70
いまごろw
4: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:50:59.68 ID:2XduSR6c0
だれか困ってんのか?
7: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:53:37.79 ID:uVO1rXp10
初期設定時に選択する仕組みになるのか
8: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:53:41.13 ID:PTkrfJg20
今yahooは韓国NAVER傘下だからなあ わかりやすいなあ。 YahooとLINEの統合もなあなあだったしな。具体的に何が審査されたのか報道されないし。
9: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:54:32.91 ID:usAprKS10
どうせGoogle使うだろ
11: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:55:32.11 ID:2XduSR6c0
またズレたことやる岸田自民党
12: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:55:52.55 ID:UqjWyGnc0
Chrome以外の選択肢ねーだろw
15: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:56:19.63 ID:i1S6chk/0
Bing、yahooが初期設定だと困るだろ
16: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:56:25.15 ID:YtriANtq0
だからといってandroidでGoogle以外のサービスは使わないし WindowsでMS以外のサービスは使わない
23: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:58:43.72 ID:uVO1rXp10
>>16 >WindowsでMS以外のサービスは使わない Win使っててもAndroidとの兼ね合いでGoogle使うだろ
17: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:56:51.65 ID:PTkrfJg20
こと日本においてはLINEがyahooに誘導するのも同じ理屈で違反になるけどどうなんだ?w
18: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:57:03.01 ID:EeDA2FTm0
アップルにはだんまりだったくせに
19: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:57:21.37 ID:N6iRpalx0
一体のサービスと考えたら分離できないのでは?
21: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:58:05.78 ID:IKBPi62c0
せっこー これをやるならマイクロソフトとかもやん?
22: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:58:16.99 ID:DTM5bgGK0
無理やりbingに変えられてもなぁ
24: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:59:36.45 ID:mFnbRACY0
MSNとか誰も使わないだろ
25: 名無しさん 2023/10/23(月) 13:59:49.49 ID:PTkrfJg20
端末に関しては独占というより寡占だよね。 LINEは独占だけど。
26: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:00:04.30 ID:kymdyvjs0
検索デフォルトなんて後から設定で弄れるじゃんと思ったけど、 詳しくない人は初期状態で使うから結果としてシェア奪ってる形になるのか
27: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:01:12.60 ID:N557yxog0
Android自体Googleのものやん 嫌だったらWindowsフォンみたいな独自企画のスマホ作ればいいのに
29: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:02:34.47 ID:HlE7jlGK0
将来的にはアカウントの維持だけで月額料金取ったりとかありえるのかな
30: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:02:57.69 ID:XIuJ8x940
口コミもやらせの温床になってるしな
31: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:03:20.02 ID:YtriANtq0
なぜパソコンに詳しいおじさんはMSアカウントを使わないのか
33: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:06:02.54 ID:G8Ighn/N0
そういやなんでじじいのブラウザホームはyahooばかりなんだろなぁ
34: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:07:30.78 ID:IIBaR1co0
MSにも言えよ エッジでBing強要されても困る
35: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:07:45.85 ID:PiNrd7/U0
Androidホーム画面下のGoogle検索窓が無くなりそうだな
36: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:08:12.36 ID:Ccb5apuH0
10年遅い
37: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:08:34.29 ID:tOS63R0y0
それよりGoogle検索の劣化やばい 製品名なんかで検索すると 詐欺サイトばかり出てくるではないか
43: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:10:52.83 ID:p8BSBr9k0
>>37 それが広告業というもの
38: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:09:13.52 ID:i7gSu8000
Google、アップル、Amazonこいつら調子乗りすぎだからどんどん摘発していけ
39: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:09:53.69 ID:bd+qcojs0
公取委: 便利な検索エンジンなど簡単に使わせるか!
40: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:10:08.71 ID:p8BSBr9k0
何を今更
46: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:14:47.71 ID:p8BSBr9k0
しかもヤフーの検索エンジンはGoogleのOEMだしな
54: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:18:36.99 ID:uVO1rXp10
59: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:21:55.94 ID:s3jIvp/W0
>>54 AIにご嫉心だからマイクロソフトだろ
74: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:41:59.48 ID:PTkrfJg20
>>54 NAVERなんじゃ
49: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:16:19.12 ID:s3jIvp/W0
NHKにはだんまりなのに
51: 名無しさん 2023/10/23(月) 14:16:54.71 ID:cPQsMYEb0
遂にgoo復権か!
『【悲報】Googleを独禁法違反で審査。初期設定で自社の検索サービスを優遇させた疑い』へのコメント