【iPhone禁止】中国政府、アップル製品の職場利用を禁止。海外テクノロジーへの依存を減らす
引用元: 中国共産党、iPhoneやMacBookなどアップル製品の職場利用を禁止「愛国者はAndroidを使うべき」 [422186189]
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:59:37.73 ID:S/qN4lB30 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.wsj.com/world/china/china-bans-iphone-use-for-government-officials-at-work-635fe2f8
https://www.wsj.com/world/china/china-bans-iphone-use-for-government-officials-at-work-635fe2f8
2: 名無しさん 2023/09/06(水) 20:59:54.87 ID:S/qN4lB30
中国政府、職場でのiPhone使用を禁止
外国製デバイスへの制限は、海外テクノロジーへの依存を減らすという北京のキャンペーンの最新のステップであり、同国におけるアップルの成功に打撃を与える可能性がある。
4: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:00:33.17 ID:j4DFI+mT0
グーグル「え?」
5: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:00:50.76 ID:acjtew0o0
あれiPhoneって中国で生産してなかった?
9: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:03:38.19 ID:k7xUn5Tf0
>>5
テスラと同じで中国人を奴隷に使う植民地工場
中国にある米国領
テスラと同じで中国人を奴隷に使う植民地工場
中国にある米国領
6: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:01:29.27 ID:UcaizFx40
kirinとかなんか聞かなくなった
7: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:03:04.77 ID:qrueZ9lH0
マジかボケかわからない
8: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:03:16.13 ID:PrHT3OVz0
リンゴ規制したところで泥じゃ意味ないべ
11: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:04:27.25 ID:u/bikWFX0
セキュアなデバイス認定きましたか
12: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:04:44.31 ID:cHPk91Lu0
AndroidじゃなくてHarmony使えよ
おすすめ記事
13: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:04:49.22 ID:AkmRCV7Q0
バカ過ぎw
14: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:05:28.35 ID:+owhDOQe0
オープンソースのソフトは使うんかw
まあパクればタダだしな
まあパクればタダだしな
15: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:06:25.98 ID:jLwxnZL60
Android使ってるやつは中国のスパイ
16: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:09:39.44 ID:IN5Baf590
ビッグモーターとその社員かな?
18: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:10:53.07 ID:plrZiezD0
キリンはどうした?w
28: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:41:50.13 ID:ALno4e+q0
>>18
それCPUだろ
それCPUだろ
19: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:11:36.32 ID:9PFQcf+N0
Androidも米国企業の製品なんすけど
22: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:13:51.20 ID:Gi9sXLkD0
Windowsもダメだよw
23: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:14:19.25 ID:A/+/D4l80
Androidは良くてGoogle使っちゃダメとかイミフ
24: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:27:19.73 ID:x4YyThYB0
王毅がiPhone使ってるとバレたばかりだからな。
Sponsored Link
26: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:32:04.01 ID:rtjH5I930
泥も米国製OSですよ
27: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:40:15.88 ID:nuIeqenp0
ちょっと意味分からん
29: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:42:37.52 ID:kc1BrjY00
林檎信者ざまあ
30: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:45:04.55 ID:tlmZQuif0
政治的理由で自分の好きな製品使えないとかかわいそう😢
33: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:52:26.47 ID:RKT+Ep210
いやAndroidもアメリカのだが?
何をいってんだ?
何をいってんだ?
43: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:28:50.77 ID:vZ1j7KqM0
>>33
中国だぞ
会社はアメリカ籍ってことになってるが
中国だぞ
会社はアメリカ籍ってことになってるが
45: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:39:11.07 ID:Qzkj/JA20
>>43
単にAndroidはOSをカスタマイズ出来るからだぞ
単にAndroidはOSをカスタマイズ出来るからだぞ
36: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:57:15.91 ID:BMuh49530
Googleは中国の手に落ちたって事か
37: 名無しさん 2023/09/06(水) 21:58:30.83 ID:ALno4e+q0
ASUSでもテンセント販売はヤバいみたいだわ
38: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:01:08.32 ID:8RFjWesf0
それってAndroidには中共のバックドアが仕込んであるってこと?
39: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:14:52.02 ID:sYreiXfu0
中々いい感じだな
もっと突っ走っていいぞ
もっと突っ走っていいぞ
40: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:16:46.08 ID:gOuRjOwQ0
やっぱり泥は色々仕込みやすいのかね
Windowsも使っちゃダメとかなりそう
Windowsも使っちゃダメとかなりそう
41: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:17:52.24 ID:KMog4WQX0
>>40
リナックスベースだから改造しやすいというのが理由。
リナックスベースだから改造しやすいというのが理由。
42: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:20:22.86 ID:Exj3YC790
林檎だとハックしにくいけど泥だとハックして監視しやすからだけやん
44: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:36:28.70 ID:Qzkj/JA20
中国人はiPhone使ってるからなw
46: 名無しさん 2023/09/06(水) 22:51:55.17 ID:3SarzZvr0
Googleのサービスが中国からほとんど使えないからな マップ翻訳あたりはVPN経由
なのでPixelもiPhone以上に売れてない
なのでPixelもiPhone以上に売れてない
51: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:31:24.55 ID:Nraz5xBA0
他人の足引っ張るんじゃなくて早くHuawei復活させるために動けよ
52: 名無しさん 2023/09/07(木) 01:38:21.66 ID:fnTLtDAE0
自国産OS出来たとか言ってなかったか?
例えAndroidのコピーでも
例えAndroidのコピーでも
54: 名無しさん 2023/09/07(木) 04:39:58.79 ID:TpGAYBoo0
なんかよく分らん国だな
59: 名無しさん 2023/09/07(木) 08:54:17.81 ID:9io99n0c0
テスラは許す
49: 名無しさん 2023/09/07(木) 00:50:29.80 ID:JM32WJxm0
処理水に難癖付けたり
Andoroidも米国製なのを忘れてたり
経済がやばいせいか中国迷走してるなw
Andoroidも米国製なのを忘れてたり
経済がやばいせいか中国迷走してるなw
転売ヤーが来なくなるかな?
奇知害独裁国家
未開人 パクリ原人 タヒ