【自作パソコン】パーツ選びで一番悩むのは「PCケース」だよな?
引用元: PCケースって一番悩むよな
画像引用元: NZXT H5 Flow ミドルタワー PCケース White CC-H51FW-01 CS8550 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:02:20.555 ID:OAddkwUr0
迷ったらFractal
2: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:02:44.749 ID:vXnhz15l0
どれも対してかわらん
10: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:06:39.922 ID:OAddkwUr0
>>2
見た目こだわらないタイプか
見た目こだわらないタイプか
16: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:57.367 ID:vXnhz15l0
>>10
こだわりたいけどこだわるほどの違いがないじゃん
これは凄いケースあるか?
こだわりたいけどこだわるほどの違いがないじゃん
これは凄いケースあるか?
20: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:09:13.947 ID:MsV8o4fl0
22: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:10:03.788 ID:vXnhz15l0
>>20
とってあるのは機能的にいいな
あと白と黒の混合なのも確かに珍しい
とってあるのは機能的にいいな
あと白と黒の混合なのも確かに珍しい
24: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:10:43.599 ID:MsV8o4fl0
>>22
現行のは黒だけどな
現行のは黒だけどな
37: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:14:23.504 ID:OAddkwUr0
>>16
広くて裏配線しやすければ、あと静音性能と冷却性能くらい
俺はデザインで悩むことのほうが多いな、今はNorthが気になってる
広くて裏配線しやすければ、あと静音性能と冷却性能くらい
俺はデザインで悩むことのほうが多いな、今はNorthが気になってる
3: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:02:53.823 ID:0t5QZ3vT0
最終的にオープン
4: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:03:14.770 ID:c6lJyFyM0
Antecのp101に一目惚れした
おすすめ記事
6: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:04:34.379 ID:HpIVCCIw0
わかる
7: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:05:47.074 ID:FltmHGzvp
8: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:05:52.119 ID:vXnhz15l0
これだってやつに巡り会えるやつが羨ましい
どれも対してかわらん
色で選んだわ
どれも対してかわらん
色で選んだわ
もうステッカーでも貼ってやろうかと考えてる
9: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:06:28.934 ID:MsV8o4fl0
>>8
なにつかってんの?
なにつかってんの?
11: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:11.200 ID:vXnhz15l0
中身がみえるかどうか
中身が光るかどうかとかぐらいで
結局フロントも大した特徴もないし
白黒選ぶくらいだろ
中身が光るかどうかとかぐらいで
結局フロントも大した特徴もないし
白黒選ぶくらいだろ
17: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:08:17.698 ID:FltmHGzvp
>>11
中身でオリジナリティ出せばいいんじゃね
まあネットみりゃいくらでも同じようなのはあるけどさ
グラボ水冷にしたり、映像端末つけたり、
中身でオリジナリティ出せばいいんじゃね
まあネットみりゃいくらでも同じようなのはあるけどさ
グラボ水冷にしたり、映像端末つけたり、
19: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:09:08.347 ID:vXnhz15l0
>>17
ほらでた
ほらでた
中身だろ、
なら箱なんて透けてりゃどれでも良くなるよ
30: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:12:22.957 ID:FltmHGzvp
>>19
そうなんだよな
でも透け方にも色々ある
俺のは全面透けてるからそういうのやりやすいし、片面しか透けてなかったり、片面半分だったり
全透けてるのってなかなかないんだよな
あとサイズもこだわるとね
そうなんだよな
でも透け方にも色々ある
俺のは全面透けてるからそういうのやりやすいし、片面しか透けてなかったり、片面半分だったり
全透けてるのってなかなかないんだよな
あとサイズもこだわるとね
12: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:12.639 ID:0MARHRP10
Define 7 XL使ってる
でかすぎたw
13: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:24.438 ID:LUb6JDTeM
裸で
Sponsored Link
14: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:29.873 ID:w9bLEVZcr
そんなものの見た目にこだわるって馬鹿そう
15: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:07:49.376 ID:e9rd8zzr0
男は裸
18: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:09:05.244 ID:c6lJyFyM0
21: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:09:27.205 ID:0t5QZ3vT0
26: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:11:39.596 ID:c6lJyFyM0
>>21
すげえダブルヒートシンクかよ
すげえダブルヒートシンクかよ
38: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:14:46.634 ID:0t5QZ3vT0
>>26
アルファクールのUT60ていうでかいの2基つけてる
液体金属のお陰でゲームしてても60度越えないし静かだから満足
アルファクールのUT60ていうでかいの2基つけてる
液体金属のお陰でゲームしてても60度越えないし静かだから満足
>>28
フレーム上面にカバーかけたらマザボに埃たまらない説
40: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:15:38.569 ID:MsV8o4fl0
>>38
たしかにすげえな
たしかにすげえな
46: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:17:25.670 ID:MsV8o4fl0
48: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:19:39.383 ID:0t5QZ3vT0
>>46
気にしたことなかったわ
ただファンがマザボに風送る方向についてるからセーフ説ある
気にしたことなかったわ
ただファンがマザボに風送る方向についてるからセーフ説ある
23: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:10:23.949 ID:b0kxXq310
ずっと自作だけど最終的にケース買わなくなる
27: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:11:43.065 ID:u3dblJhe0
https://i.imgur.com/knKUDgg.jpg
こういうのがいいんだろ?
29: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:11:54.408 ID:+4hOL5pXH
側面ガラス嫌なんだけどこれいいなーって思ったやつ軒並みガラスでつらい
33: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:13:24.476 ID:NyRiSPAya
34: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:13:42.658 ID:QG75bAHO0
41: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:15:39.381 ID:oCnfRbPY0
みんな大好きNZXT
42: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:15:51.382 ID:OAddkwUr0
あと5インチベイがあるかどうか前は気にしてた
45: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:16:53.268 ID:vXnhz15l0
>>42
わかる
わかる
44: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:16:30.199 ID:vXnhz15l0
ケースのガラス扉って予備売ってる?
規格同じだったりする?
規格同じだったりする?
デカール貼り付けて飽きたら何も貼ってないのに交換とかしたけど
47: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:18:18.456 ID:MsV8o4fl0
>>44
アクリルを切ってつかうといいよ
スモークのものとかもある
アクリルを切ってつかうといいよ
スモークのものとかもある
53: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:30:49.191 ID:SGHPse0D0
でかいのでいいなら余り悩まないけどある程度コンパクトにしつつでかいグラボ収めたいとなると途端に難しくなる
54: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:40:50.965 ID:pdeMh4Ku0
ケースの見た目にはこだわりはないがいじる時に面倒な設計の奴は嫌だ
57: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:49:05.246 ID:SGHPse0D0
5インチベイ使わんよなあ
BD用と思ってついてるのにしたけどそんなの外付でイイじゃんと
BD用と思ってついてるのにしたけどそんなの外付でイイじゃんと
63: 名無しさん 2023/09/02(土) 13:16:17.070 ID:UgU9ugixa
最近のグラボの重さ考えるとマザーボード水平設置か90度倒立配置が良いよね
64: 名無しさん 2023/09/02(土) 13:18:07.745 ID:U8NjkbMWM
てか横置きできるデザインにすればいいのにな、プレステみたいに
56: 名無しさん 2023/09/02(土) 12:45:57.805 ID:BDgG4aoI0
一番長持ちするし処分するの厄介だからな
白でシンプルなやつで
『【自作パソコン】パーツ選びで一番悩むのは「PCケース」だよな?』へのコメント