引用元: レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている [はな★]

画像引用元: ありふれた言葉が武器になる 伝え方の法則 | Amazon
1: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:54:43.91 ID:AYcZ2gmw9
レポートがスマホのスクショ画面、「把握お願いします」メール… 教員が不安を覚える対応をしてくる大学生が増えている
8/20(日) 15:15 マネーポストWEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/e627bc4b51ef6551feec8e2a10846802dc4eab2a?page=1
対面授業が全面的に再開し、コロナ禍以前の日常を取り戻しつつある大学キャンパス──。オンライン授業が減少した現在、大学職員や大学教員が学生と顔を合わせる機会は当然のことながら増加している。
そうしたなか、「コロナ禍以前と比較して、学生たちの言動に不安を覚える機会が増えた」と語る大学教員も少なくないようだ。なかには「このまま就職活動をして、本当に社会人としてやっていけるのか?」と感じることも多いのだとか。教員たちは学生たちのどのような言動に不安を覚えているのだろうか。
「把握お願いします」という定型文
「ある時期から、突然学生から届くメールに『把握お願いします』とか『把握のほどよろしくお願い致します』という文言が出現するようになりました。メールの内容についてご確認くださいという意味だと思うのですが、まったくおかしな表現で気になったので、他の教員にこのエピソードを話したところ、『自分の学生もこの言葉を使う』と。
きっとネットで見た間違ったビジネスメールの影響なのでしょう。正直、このようなメールマナーまで教員が直さないといけない。就職活動で苦労してほしくないですからね」(私立大学教授)
メールで自分が誰か名乗らない
「レポート提出などの際のメールに、自分が何学部の誰なのかを明記しない学生が非常に増えました。いきなり『本日は就職活動のため欠席します』『レポートの提出が遅れてすみません』などと内容が書いてあるんです。
本務校以外で非常勤を受け持っている教員も多いので、できればメールには大学名、受講している講義名、学籍番号、名前を書いてほしいです。実際に、ガイダンスでそのように伝えているのですが(苦笑)」(私立大学准教授)
若い女性教員に対する不適切な言動
「リアクションペーパーに不適切なコメントを書いてくる学生は一定数います。たとえば『先生、何歳ですか? 彼氏いますか?』『先生可愛いから授業が楽しいです! 今度飲みに行きませんか?』といった類のコメントはよくあります。過去には『一番前の右端に座っている者です! 自分のLINE ID書いておくのでよければ連絡ください(笑)』と書いてあったこともあります。
※全文はリンク先で
124: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:21:24.94 ID:UU69G0L+0
>>1
単位あげなければ良いだろ
405: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:53:32.02 ID:ABr4gPcK0
本読んでいないからだろうね
日本語は難しいと言われるけど読書することで日本人は自然な日本語を身につけてきた
口語だけだと>>1みたいになる
475: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:02:07.21 ID:pb/3VqtH0
>>1
ゴミライターの作り話ウゼーーーーー
485: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:03:04.49 ID:cU8flEfV0
>>475
いや、実際いるんだよ
2: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:56:21.35 ID:153Lp0Ix0
先生「『把握』を使って短文を作れ」
生徒「歯あ食いしばれ」
先生「お前が食いしばれ」
365: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:48:22.27 ID:oLO+20/y0
>>2
好き
466: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:00:55.16 ID:O/ur8n0P0
>>2はもっと評価されていいと思う
611: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:20:31.39 ID:1ZImxmJ+0
>>2 先生「うってかわって」を使って短文を作りなさい。
生徒「彼は注射を打って変わってしまった」
3: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:57:15.65 ID:lobiqyS10
バカばっか
4: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:57:23.47 ID:cdMlCcEP0
最低評価つけとけば解決する
698: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:34:54.78 ID:NW3ePfYr0
>>4
親からクレーム来る
6: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:58:31.22 ID:Ucz40/8r0
そんな奴でも入学させて金を取る商売でしょ
仕事なんだからきちんと猿の飼育しろよ
30: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:58.11 ID:Vs90b6CD0
>>6
ホントそれ
非常識なメールを何度も送ってきたら単位やらねーからって言えば良いだけ
88: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:14:58.98 ID:u5Dljurc0
>>30
大学全入時代にFランでそんな事したら他大学に行かれてしまうわ
Fランでは学生はお客さん
7: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:58:31.26 ID:BOy1YDu60
舐めたこと言ってんじゃねーぞ糞が、と返しとけばいいよ
9: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:58:55.66 ID:CzJ2X9gL0
何の為に入学試験があるんだよ
10: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:59:02.55 ID:0OBndquO0
たまに変態先生いるからかな
13: 名無しさん 2023/08/20(日) 15:59:21.52 ID:a4JzY4EJ0
把握なんて文言は部内のメールくらいでしか使わんだろ
493: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:04:18.04 ID:ejIs80240
>>13
AIが得意気になって「把握」を使ってそう
15: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:04.93 ID:zN0J+AQJ0
社会に出る前に教えてやりゃいいだけ
「近頃の若いもんは」はやはりいつの時代も言われるもんやな
16: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:01:31.32 ID:tg4cwkXA0
それと後でスマホ持ち込み禁止で記述テストすれば多少は信頼性上がるのかも
21: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:02:18.51 ID:W5gDmGBd0
>最近一番驚いたのは、レポートをiPhoneのメモ機能に打ち込み、それをスクリーンショットした画像を提出してきた3年生の学生がいたことです。もちろんWordファイルで提出するように指示していたのですが、『パソコンを持っていないからスマホで作った』というのです。
スマホでもWordアプリあるのに何故
35: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:24.77 ID:fWwJRlhS0
>>21
普通に落第させれば良いんだよ
大学が誰でも卒業できるように配慮する必要はない
馬鹿はそのまま退学になるような仕組みに変えないとだめ
22: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:02:20.47 ID:OutsVWf70
どうせド底辺大学
24: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:11.15 ID:fWwJRlhS0
こういう一般常識を企業が求めると何故か「コミュ力重視の時代遅れ」って批判になるから笑うよな
25: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:30.92 ID:ZSlTjgLw0
把握お願いしますなんてメール、下から来たら何やこれって一言言わずにはいられない
28: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:50.06 ID:bsdV3JXS0
「把握お願いします」という表現は、日常会話やビジネスの場面で使われることがある言い回しです。この表現自体は一般的には変ではないと言えますが、場合によっては少し硬い、または命令的に感じることがあるかもしれません。
文脈や相手との関係によって使い方を工夫するとよいでしょう。たとえば、友人との会話では「把握しておくね」などのよりカジュアルな言い回しを使うと、より自然に感じられるかもしれません。
29: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:03:53.76 ID:um7tVWwN0
これがデジタルネイティヴZ世代だ
31: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:04:29.27 ID:y3w6mMBm0
留年でええやん
33: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:04:40.80 ID:oBPdaTXn0
これが自民党が目指した日本か
36: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:32.40 ID:eZVjgjS+0
把握してどうすんの?
私は馬鹿ですと言う事?
38: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:05:41.86 ID:yp3ZO1Nj0
面倒くさいから単位あげてそのまま卒業
社会に出てこまっても私は知りませんでOK
45: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:06:59.42 ID:Ng0eFVC10
メール書き出しがめんどすぎて
上司じゃない限りチャットみたいに返信している
430: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:55:54.62 ID:d9Q+0te00
>>45
わたしもだw
なんなら添付ファイルだけで、メールで送ったから見てねーって言いに行くほど雑だわ
47: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:07:20.64 ID:esypWHkG0
ご把握下さい
だよな
知ってるならちゃんと教えてやれよ
92: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:16:15.16 ID:66homsQB0
>>47
釣り針大き過ぎ
48: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:07:38.21 ID:ShdqYZ9Y0
把握なんて基本的に人に言う言葉ではないよな
653: 名無しさん 2023/08/20(日) 17:27:27.75 ID:T9Moex330
>>48
これだなあ
49: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:07:41.54 ID:6LdLJX5e0
教授のくせに教えることをめんどくさがってんじゃねえよ
給料もらってんだろ
50: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:07:51.13 ID:CEG7gfMK0
全部ゆとりのせい
53: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:08:36.27 ID:IcuI6E6p0
推薦やAOの弊害なんだろ
61: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:10:18.10 ID:T5P5kuz80
把握なんて目上相手やビジネスで使ったことないわ
せめて了解が限界だろ
62: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:10:20.53 ID:DVRs7yFv0
検索したら把握お願いしますは丁寧な言葉に置き換えましょうってさらにわけわからんのが出てきた
まじであんここのフレーズ?
70: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:11:29.47 ID:V7EVQMul0
単位あげなきゃいいだけだろ、甘やかした結果だ
72: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:11:46.72 ID:5vegxVkK0
スマホのスクショじゃ全部見えるようにすると文字小さすぎない?
75: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:12:35.16 ID:X4MVQedb0
ネトゲのチャット言葉かよ
85: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:13:56.08 ID:MmemE/oI0
把握お願いしますをTwitterで検索したら使ってる人がかなりいてびっくり
96: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:16:42.45 ID:CiIu8Jnu0
把握って言うと確認より察してくれみたいなニュアンスを感じる
115: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:20:16.08 ID:Vvq9WDyt0
どこかのバカな動画配信者がやってたんじゃねーの
119: 名無しさん 2023/08/20(日) 16:21:12.07 ID:PtICCVIq0
こんな奴らはどんどん落として大学辞めるまで搾取したらいい
流石に分かってくるだろ、寧ろこんなのが官僚になったら怖いわ
『【これが今時の大学生】レポートがスマホのスクショ、「把握お願いします」と謎の定型メール』へのコメント