引用元: 70代男性「パソコンで警告画面が出たから指示に従ってソフトを入れた」 [323057825]

画像引用元: (電話・メールサポート付)できるゼロからはじめるパソコン超入門 ウィンドウズ11 対応 (できるゼロからはじめるシリーズ) | Amazon
1: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:26:49.98 ID:WcYPW/V30● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/3755621.gif
滋賀県栗東市は6日、サポート詐欺の手口によって遠隔操作ソフトがインストールされた公用パソコン1台から、
滋賀県の森林学習事業に参加した市内の児童ら計257人分の氏名などの個人情報が流出した可能性があると発表した。
現時点で具体的な被害は確認されていないという。
流出した可能性があるのは、2018~19年度に森の未来館(同市)で学んだ3小学校の4年生児童(当時)229人の氏名と、18~20年度の同学習事業の協力者28人の氏名や住所、電話番号。
市によると、今月4日に70代男性職員がパソコンを使用中、画面上に警告が表示されたためマイクロソフトサポートを名乗る人物に電話。
サポート名目で現金を求められ、一度電話を切って公務で外出した。
席に戻った後も警告が消えず、市農林課へ報告し、市情報政策課が遠隔操作ソフトを見つけた。
職員は特定アドレスへアクセスを指示されており、その際にインストールされたとみられる。
市は個人情報の流出がないかを調べている。高田正敏環境経済部長は「関係者に深くおわび申し上げる。事態を厳粛に受け止め、再発防止に取り組む」と陳謝した。
小学生229人の個人情報流出か 市の公用パソコン、サポート詐欺のソフト埋め込まれ
https://nordot.app/1049636645207802791
2: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:28:34.18 ID:/s4ftkb70
はいじゃないが
3: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:29:33.79 ID:YtHR+ItZ0
インターネットとパソコンは免許制にしろ
4: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:37:54.37 ID:eaoihNGq0
情弱に触らせるなよ
5: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:37:56.15 ID:06VyJj+X0
公務員がこう言うのにひっかりやすいんだよね
障がいぎりぎりの人も多いから
6: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:39:24.24 ID:dYxQIqs10
いまだにあんなのに騙される人いるんだな
あんなのタブを閉じて終わりだろう
心配ならウイルスソフトでスキャン
わざわざ電話かけるとか意味がわからないな
7: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:39:30.92 ID:pb+w5Gyn0
何してて警告が表示されたん?
8: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:41:51.66 ID:4bdXGhMF0
エロサイト見てたな?
9: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:45:37.14 ID:BKsZKJKn0
友人「何もしていないのにパソコンが壊れた、直してくれ!」
俺「(エロサイトあさりで引っかかったな)なんかやっただろ?」
友人「なんもしていない、勝手に壊れた!」
俺「ふーん」
10: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:47:53.42 ID:SOiMmTF40
無料の中ではキングソフトよいよね
11: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:50:02.04 ID:1736kWcj0
最近、むかしのリンク切れブックマークを整理してたら、いつの間にかリンクが乗取られてて警告出たのがあったわ。
エロとは無関係のオカルト系サイトだったけど。
21: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:03:31.81 ID:fyj41I2P0
>>11
おれも昔のブックマーク整理してたら
ウイルスばっかりなのな
ノートンさまさまやで
12: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:51:01.93 ID:Qp8pOvL60
老害
13: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:52:16.56 ID:1736kWcj0
最近は凄え巧妙化してるからヤバい
14: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:53:06.52 ID:DYXW2bZ80
エロジジイ
そんなもん雇うな
15: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:55:11.83 ID:R3e8i2mn0
弱者 パソコンの調子が悪い
俺 俺はMacだからWindows分からない(本当は仕事でdos窓使いまくり)
16: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:56:40.53 ID:Kh218Z+K0
メール開いて感染したとかたまにあるな
17: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:57:33.90 ID:lYTAgCCk0
中途半端に操作できる老人のほうがタチ悪いのかな
全く使えない老人もゴミだし
煮ても焼いても使えないな
18: 名無しさん 2023/07/06(木) 22:57:56.15 ID:xjq3/zrl0
エロ関係見てて出たんだろうな
だから他人にも聞けない
金払って済むならとやって結局もっと騒ぎになる
19: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:01:29.15 ID:hRy8n27S0
インターネットに繋がらない!!ウィーフィーが壊れた😭って見に行くと料金払ってねえとか
パソコン落としたら電源入らない!!壊れた😭って見たら充電されてないとか
なんかインターネット調子悪いから追加で線(Lanケーブル)刺したらネットワーク全部止まった😡とか(ループしてる)
電源入らない!って言うから電源刺さってる?って聞くと「刺さってるよ!そのくらいわかる😡」って見に行くと刺さってないとか
無線のマウス動かないっていうから「レシーバー刺さってます?」って聞くとレシーバーってなに😡とか
本体の電源長押しして強制で電源落として下さいって言った後よくよく見ると頑張ってモニタの電源押してたりとか
よくある…よくあるよ
世の中人智を超えた情弱は案外多い
20: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:01:34.90 ID:oIWZBmJw0
昔じいさんのPC触ったらダイアルQ2のアプリとかインストールされまくってたな
疑って物事にかかるというのをアナログ社会ではできても
デジタルではてんでダメな人ってのはいる
22: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:08:57.58 ID:ViOR3Gqj0
ノートンの宣伝員?
23: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:19:02.83 ID:7N/0P+wD0
名古屋もこんなバカがやらかしたのかな
24: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:20:50.72 ID:7N/0P+wD0
だいたいどうしたらそんな画面出てくんだよ
ノーガードだけどそんなの出て来ないぞ
25: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:20:50.84 ID:1736kWcj0
個人情報が入ったパソコンをネットに直結すんなよ、ってだけのことなんだがな
26: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:27:06.62 ID:jFhNs6i50
切腹しろって表示されたら切腹するのか?
27: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:27:37.74 ID:M80uhMaN0
うむっ
素直でよろしい
28: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:39:15.94 ID:Hm1vwThS0
仕事中エロサイトでも見てたんか
29: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:42:56.61 ID:fz4TUT4k0
典型的な広告ブロッカー使わずエロサイト巡回
30: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:45:21.04 ID:5V4OP0y+0
チョロいな
31: 名無しさん 2023/07/06(木) 23:48:51.15 ID:zEX7U9ii0
こんな連中がマイナカード返納とかしてイキってんだろ
マジで年寄り共はデジタル後進国の体現者みたいな連中だわ
32: 名無しさん 2023/07/07(金) 00:02:25.91 ID:1uPwPxdb0
役所のパソコンでエロサイト見てんじゃねえジジイ
34: 名無しさん 2023/07/07(金) 00:53:58.79 ID:64H3Cy220
>>32
今はエロサイトでなくても出てくるらしいよ
普通のサイトの広告かなんかのリンクで普通に詐欺URL飛ぶ
アドブロックとか入れとけば問題は減るけど
33: 名無しさん 2023/07/07(金) 00:31:40.40 ID:o3h7aAjk0
うちの会社も派遣のボケジジイが全社員数万人のアドレス入れてメール誤送信していた
35: 名無しさん 2023/07/07(金) 01:12:38.48 ID:hQQggGEP0
昔は何も考えずに従うのが処世術だったからな
『【PCサポート詐欺】70代男性「警告画面が出たから電話して指示に従ってソフトを入れた」公用パソコンから個人情報が流出した可能性』へのコメント