引用元: 河野太郎デジタル相、マイナカードの将来的な名称変更提案 何がいい? [837857943]

画像引用元: マイナンバーカードで得する本 (TJMOOK) | Amazon
1: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:38:14.23 ID:OVmbkQPP0● BE:837857943-PLT(17930)
18: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:42.54 ID:wBY5T8cm0
>>1
税金取立てカード
75: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:04:43.28 ID:7Vgg30X20
>>1
背乗りカード一択だろ
マイナカードのおかげで成り済ましし放題で在日大喜びだから
81: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:07:46.08 ID:/ZYSp9EF0
>>1
ほんとに混乱なんてしてる?
保険証も免許証もまだ普通に使えてるのにさ
1億人が使っているうちの0.0001%の問題で宝くじに一等当たるぐらいの確率だろ
284: 名無しさん 2023/07/02(日) 18:41:38.35 ID:yXdABt/z0
>>1
ダメナカード
434: 名無しさん 2023/07/03(月) 17:09:20.84 ID:OkxBKO1Z0
>>1
いつまでこんなのに政治家やらせてるんだよ
能力ねーよ
440: 名無しさん 2023/07/03(月) 18:25:54.90 ID:ijln/Xun0
>>1
アメリカと同じ、社会保障番号 で良いじゃん
4: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:39:51.34 ID:+m6uGdc20
統一背番号
6: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:40:21.22 ID:R2KamLOM0
国民管理番号票
9: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:41:15.69 ID:8qSjZsqY0
ソーシャルセキュリティナンバーでええやろ
11: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:41:42.31 ID:KmOqho5o0
利権促進カード
13: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:03.98 ID:nyCZ9+JM0
名前変えたからって過去の失敗が消えるわけじゃないけどな
14: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:06.74 ID:+4QhcX1t0
太郎カード
15: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:10.38 ID:Apa9XukL0
悪いイメージがついちゃったからね!
名前変えてうやむやにすればそのうちみんな忘れてくれるからね!
16: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:20.46 ID:GVu+9RLt0
名前変えて逃げ切る気満々
17: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:42:22.08 ID:r225CSh90
ナンマイダーカード
20: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:43:17.84 ID:IMO74IuG0
悪いイメージが付いたら名前変えて回避っていかにも政治家思考だな
公共サービスの場合は余計混乱するからやめときゃいいのに
92: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:15:36.47 ID:/6Qhago80
>>20
立民「だから自民党ってダメなんだよな!」
168: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:16:47.09 ID:8eUrRVB80
>>92
まる○「立憲はもっとダメなんだが。。。」
21: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:43:26.37 ID:kWaqS3m70
マイナーチェンジも出来ない碌でもないカード
22: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:43:37.45 ID:CM7HuH/x0
成りすまし防止カード
23: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:43:59.49 ID:QGBZod/T0
個人情報ガチャ引換券
26: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:45:01.85 ID:mu+emXgJ0
シンマイナンバーカード
28: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:45:17.89 ID:35p002Es0
今度は確実に登録作業できてますカード
36: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:46:59.21 ID:UEckWnW70
37: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:48:18.77 ID:w02ib4uL0
運び屋コオロギブロックカード
41: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:49:52.74 ID:TzKvFV6M0
オレオレカード
42: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:49:55.03 ID:FjPswCAj0
国民身分番号証
422: 名無しさん 2023/07/03(月) 12:31:38.28 ID:9JSYs+wY0
>>42
無難にこれがいい
49: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:51:53.24 ID:qv4i6poi0
マイが意味不明なので付けないでくれれば
51: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:53:05.97 ID:2TZD6/wr0
マイナンバーカ
54: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:53:54.39 ID:Tr7DjT1i0
さっさと辞めろカード
56: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:54:43.97 ID:ciww4H+O0
今度は名称のせいか
現場で仕事してたら一生出世できないなw
58: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:55:37.80 ID:7f9z72tb0
ユアカードだろ
情報を誰かに託すんだから
63: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:58:11.77 ID:+jYEFQ/90
ドッグタグ
64: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:58:26.03 ID:+/EKO4Pt0
先日の岸田の説明もマイナンバー制とマイナンバーカードがごっちゃになっていたぞ
岸田が理解できないマイナンバーカードを全国民に使わせようってのは駄目だろw
66: 名無しさん 2023/07/02(日) 13:58:49.15 ID:8vrTZY/o0
場当たり運用カード
70: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:00:52.50 ID:+9gI1Jh70
マイナカードは廃止です
71: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:01:38.59 ID:wbtEhNnz0
マイナカードver1.01
118: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:30:44.61 ID:953IKeYO0
IDでいいじゃん(´・ω・`)
125: 名無しさん 2023/07/02(日) 14:36:01.26 ID:iWx5G91a0
“高輪ゲートウェイ”の悪夢を忘れるな
173: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:18:37.70 ID:ULYuid6U0
名前変更のコストやばいって
190: 名無しさん 2023/07/02(日) 15:37:06.50 ID:6xt7QRzo0
風俗店じゃないんだから 名前コロコロ変えんな
214: 名無しさん 2023/07/02(日) 16:13:41.00 ID:ZqAqUgRF0
名称変更手続き費用100億くらいか?
馬鹿馬鹿しい
変えなきゃ駄目なのはヒューマンエラー出す職員だろ
『【悲報】河野デジタル相「マイナンバーカードという名前はやめたほうがいいのではと、個人的には思っている」。お前らなら何にする?』へのコメント