引用元: 【速報】Apple、iPhoneやMAC向けに緊急のセキュリティ配信 ゼロデイ攻撃か 今すぐアップデート汁 [323057825]

画像引用元: 2022 Apple 10.9インチiPad (Wi-Fi, 64GB) – ブルー (第10世代) | Amazon
1: 名無しさん 2023/05/02(火) 11:48:21.04 ID:6vgHcpH50● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米Appleは5月1日(現地時間)、iPhone、iPad、Macを対象とする初の「緊急セキュリティ対応」の配信を開始した。名称通り、
悪用されかねない脆弱性修正など、セキュリティ関連の急を要する修正が行われる。
バージョンは、iOSとiPadOSは「16.4.1(a)」、macOSは「13.3.1(a)」。
緊急セキュリティ対応は、初期設定では自動的に適用される。本稿筆者のiPhoneでは適用後、端末が再起動された。
自動的に適用されるかどうか確認するには、[設定]→[一般]→[ソフトウェアアップデート]→[自動アップデート]で
「セキュリティ対応とシステムファイル」が有効になっているかどうかをチェックする(iOSの場合、以下同)。
「iOSバージョン」に通常の更新とは別に表示
このアップデートが適用されると、[設定]→[一般]→[情報]→[iOSバージョン]に適用されたことが表示される。
緊急セキュリティ対応を適用しなかった場合でも、該当する修正は次の通常のソフトウェアアップデートに盛り込まれて配信されるが、
「脆弱性を悪用されかねない状況や、被害が報告されている問題など」に対処するための対応なので、配信されたらすぐに適用した方がよさそうだ。
なお、緊急セキュリティ対応の具体的な内容は本稿執筆現在、通常のAppleセキュリティアップデートについてのWebページには表示されていない。
別のWebページがあるが、こちらにも具体的な内容は記されていない。
Apple、初の「緊急セキュリティ対応」をiPhone、iPad、Macに配信
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/02/news080.html
5: 名無しさん 2023/05/02(火) 11:54:59.58 ID:nYchw+9Y0
このスレ見てMACのアップデートしてみた
5分かからずに終わるよ
8: 名無しさん 2023/05/02(火) 11:59:28.00 ID:tP8UhCoh0
って騙されるかよ
俺はまだまだiOS10でいいや
11: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:07:58.94 ID:27lt8nU60
わりとすぐ終わった
12: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:09:47.38 ID:zyI1aADI0
アプデする事による新たな不具合が出るとだるいのは過去で学んだので、すぐにはあてたくないなぁ
個人で対策するより、企業とかに情報流出させられることの方が多いからなぁ
28: 名無しさん 2023/05/02(火) 13:22:37.35 ID:G4KIR1vz0
>>12
これね。iOSは好きにダウングレードできない。
44: 名無しさん 2023/05/02(火) 14:42:29.21 ID:d6MZoCw50
>>12
先ずは人柱からの報告待ちよね
13: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:17:18.36 ID:80XXs7830
このスレにiPhoneとかmac使ってる香具師はいねーよな
16: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:22:35.20 ID:CBpCA7uU0
(a)ってのがアルファバージョンっぽくて嫌だが
やられるよりマシかね
17: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:23:19.66 ID:pF+cnrCh0
アップデートするとヤバそう
20: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:43:14.11 ID:5WXsd9Mm0
セキュリティ内容を公表してないのに緊急アップデートせよとか怖すぎる
22: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:51:51.51 ID:uP65u+Br0
>>20 知ったところで承諾する一択だろ?
21: 名無しさん 2023/05/02(火) 12:46:34.56 ID:tC9uTRzR0
単なるパッチっぽいな
26: 名無しさん 2023/05/02(火) 13:13:24.51 ID:0x13np880
Androidのアップデートと同時だし、それにはARMがらみのアップデートが入ってるし・・・・そこらへんか?
27: 名無しさん 2023/05/02(火) 13:14:01.94 ID:bU7XGskJ0
5、6分で終わるやつだな
8とSE2更新した
30: 名無しさん 2023/05/02(火) 13:38:58.51 ID:/s27mkUp0
何の脆弱性だよ
詳細キボンヌ
33: 名無しさん 2023/05/02(火) 13:56:50.55 ID:T5XBmyqd0
アイフォンは古くなったら動作が変になるの何とかならないかな
38: 名無しさん 2023/05/02(火) 14:17:46.00 ID:hVjPSYz+0
入れてみたけど、いつものアプデと挙動が違うな
なんだこれ
39: 名無しさん 2023/05/02(火) 14:18:27.59 ID:ae0mFGcA0
MacはNFC問題の方を早く直せよ
不便すぎてマック使う奴早晩いなくなるぞ
41: 名無しさん 2023/05/02(火) 14:33:10.99 ID:UhoBI+6Z0
え?MACやiPhoneはウィルスと無縁じゃなかったの?
他社製品をバカにしてたのに
43: 名無しさん 2023/05/02(火) 14:36:13.75 ID:kL6d3RNy0
>>41
ユーザーが少なすぎたんで誰も狙わなかった
アイフォンユーザー増えて狙われ始めむしろwinや泥より脆弱な事がバレた
45: 名無しさん 2023/05/02(火) 15:01:23.27 ID:aqO/Vm0j0
>>41
大昔にAutostartというMac用ウイルスが猛威を振るった経験があるから、マカーはそんな事言わない
マカー装ったドザだよ
47: 名無しさん 2023/05/02(火) 15:05:22.05 ID:UhoBI+6Z0
>>45
そっか、でも公式CMでパソコン君とかバカにされた覚えはある
51: 名無しさん 2023/05/02(火) 16:46:13.20 ID:9dmUun9C0
漏れもやっといた
54: 名無しさん 2023/05/02(火) 20:02:12.12 ID:DP5HCUti0
iOS15ですが?
iOS16が安定するのはいつですか?
56: 名無しさん 2023/05/04(木) 00:56:00.36 ID:0bi9VtHO0
アップデートしたら(a)が付いた
58: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:12:10.61 ID:a7zrbQjc0
俺の個人情報など価値ないだろ。クレジットカードないし
貯金もほぼゼロ。借金もゼロだけど
63: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:17:47.42 ID:Eog+fEnp0
>>58
それもうおまえの存在価値がゼロなのでは
59: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:13:24.18 ID:77435az20
穴を塞げってことか!
60: 名無しさん 2023/05/05(金) 09:23:35.37 ID:8BTq+IOl0
これいきなり通知がきてたからなにかあったんだろうとすぐアプデしたわ
こんなの無視する奴いないだろ
61: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:14:59.24 ID:3lcnMNBc0
(a)って何やと思ったわ
64: 名無しさん 2023/05/05(金) 10:38:46.99 ID:8WoQ05rA0
いつもは長々とアップデートしてるのにこれはすぐ終わった
『【(a)って何?】Apple、初の「緊急セキュリティ対応」をiPhone、iPad、Macに配信』へのコメント