引用元: 【業績】スマホ振るわず、電子部品失速 村田製など6社下方修正 [ぐれ★]

画像引用元: ソニー Xperia5II / SIMフリースマホ / 【日本正規代理店品】 / 防水/防塵/Snapdragon 865 / ストレージ256GB / ブラック/XQ-AS42 | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:35:47.02 ID:7wKZ4SCH9
15: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:07:35.95 ID:hF4kEQuW0
>>1
大不況来たね
31: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:51:53.89 ID:bIxfWagF0
>>1 村手製作所なのか村田機械なのかどっち?
40: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:36:30.23 ID:cLLMl0Nn0
>>1
dellなんて超やる気のない値段だもんなぁ
調子乗って高くて買えない
64: 名無しさん 2023/02/09(木) 11:56:28.08 ID:uKj8hd020
>>1
自分の製品出してかないと
2: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:36:24.70 ID:ml77Wnu/0
金ねンだわ
3: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:37:29.81 ID:WPF9+GlW0
韓国が馬鹿みたいに作ったからな
8: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:47:09.23 ID:J5kbzFSO0
>>3
サムスンに供給してるからサムスンのスマホが落ち込めば村田も落ち込むんだよ
4: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:37:38.12 ID:rPb+tvIs0
もう行き渡ってるだろ
5: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:39:24.54 ID:Z9IVnY3I0
アメリカリストラ祭り
日本下方修正祭り
世界的な半導体不況
コンテナ船バブル終了
お前ら逃げる準備しとけ
9: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:49:16.07 ID:wGbNKdU40
>>5
どこ逃げればいいの?
農業?
畜産?
13: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:05:21.13 ID:kNj4GQC60
>>9
アパレルと保険だね
21: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:31:31.13 ID:K0TXNpRB0
>>5
コンテナバブルとか物価高騰の原因で害悪しかねえ
6: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:44:26.92 ID:kGGhQzHl0
普段使いなら高スペックなんかいらんしな
7: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:44:30.57 ID:B7ESnInR0
おれのスマホなんてオワコンファーウェイだけど実用上何の問題もないからな。買い換えなんてしねえよ。
10: 名無しさん 2023/02/09(木) 08:58:07.73 ID:pR46+pHK0
10万越えたらそうそう買い替えられないょ
11: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:02:26.62 ID:CAe+Lkbc0
売りがカメラ機能ばっかりだもんな
14: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:06:58.60 ID:/De/ey4L0
>>11
そのカメラで撮るのはそこまで高画質が必要ないものばっかり
85: 名無しさん 2023/02/09(木) 12:56:59.36 ID:FTCuVkY90
>>14
でもパンティは高画質にこだわる人もいるかもしれないけど
16: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:14:15.88 ID:3KxuRog50
未だに給湯器と自動車が買えないんだが
村田はこういう所に部品供給しろよ
24: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:36:20.21 ID:TeUjm+of0
コロナ・リモート特需終わったんだよ
>>16
給湯器と自動車はそれぞれ別の理由かな
給湯器はエネルギー高騰からの
欧米の旧態非省エネな電熱線タンク給湯器や
ボイラー給湯器の置き換えが進んでいて
ベトナムとかの海外工場出荷で取り合いになってる
自動車半導体不足は電気自動車の新興メーカー
増えまくって車載半導体が足り無い
17: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:20:17.88 ID:OR6QmyGp0
スマホは普及一巡したから今後は買い替え需要だし
18: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:28:15.05 ID:Tg+S2C900
ファーウェイが落ち込んだら関連する日本企業もそら影響受けるわな
ファーウェイだけで1兆円くらい輸入してたんだから
恨むならアメリカさんをどうぞ
19: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:28:55.81 ID:qyezSBAV0
そりゃあんなボッタしてたら終わるわ
普通に売れ続けると思う方がおかしい
22: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:33:35.34 ID:zpHUou3t0
今年は電子部品苦戦の年だな。
23: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:35:11.18 ID:TPF5tOM50
今年は世界的に不景気になる年だなあ
25: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:38:29.00 ID:zpHUou3t0
日本は電子部品が基幹産業だからもろに影響を受ける。
26: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:41:13.58 ID:9oXdQIuD0
もう壊れでもしないとスマホ新しいのに替える必要ねえしな。
新規顧客ももう居ないし
判ってた事よ
27: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:42:16.98 ID:QBUcasAm0
2年前に買った110円中華スマホが現役バリバリで使えるからな
当然メインじゃないので通話も支払い(バーコード)も使ってないがおそらく普通に使えるはず
(ゲームはスマホじゃやらんのでそこは知らんが)
iPhneとか高めの泥買ってるやつなんてさらに寿命長くなってんだろ
28: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:42:26.82 ID:VznsBRsd0
物価高なんて誰も買わなくなるから結局損しか産まないんだよ
他の業種も便乗値上げしてないで気づけ
29: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:43:40.17 ID:3tFJi3by0
数年前のCPUにメモリ6GB以上あれば、もう十分だもんな
カメラもあとはもうソフトの問題ぐらいだろ
35: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:04:50.14 ID:Noz4aWCJ0
>>29
6世代Corei5のメモリ4gメインに使ってるけど何のストレスもない
HDDだったらもっとストレスだろうけどSSDだし十分早い
30: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:50:06.09 ID:3bepnCOA0
積セラやEMIフィルターは別に村田でなくても良さそうだしねえ
32: 名無しさん 2023/02/09(木) 09:55:38.99 ID:hPXEpEWc0
もう何でもかんでも値上げして一律節約モード突入
いい商品でも売れるかどうか…
33: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:01:13.91 ID:az1nQwAs0
日本1人勝ちってウイル増刊号で言ってたんだが…
38: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:11:15.69 ID:9oXdQIuD0
>>33
そもそもでもう需要がない。あるにゃあるが代替しかないわけで
34: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:03:43.10 ID:pOIzZpjD0
えー、なのに半導体不足なの??
部品が全然入ってこないんだけど?
納期一年以上とか、もう足かけ3年目なんだが、
メーカーは何やってんの? いやマジで。
36: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:07:50.12 ID:wwDkl3gb0
需要が頭打ちかな
オーバースペック気味だし
37: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:11:02.75 ID:ZK5nRB+10
高くてそもそも買えません
39: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:15:55.54 ID:Tm7aRVkV0
一時的な調整じゃなくてもう伸びる事業じゃないよね
とはいえ需要自体は堅調だとは思うけど
41: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:37:02.02 ID:299F6n030
>>39
サムチョンが潰れるのはいいことじゃん
44: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:42:46.83 ID:h1j4CV8c0
もう広まりきったからねえ😅
45: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:44:46.74 ID:NnuUzvnP0
4年前のスマホだけど何の問題もない
電池さえもつなら10年は使えそうな気がする
46: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:49:55.66 ID:AwNAGoRa0
キャッシュバックのままにしとけばスマホはガンガン回転して上手く行ってた。
48: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:53:19.78 ID:VHh45N300
だから不足してるのは、スマホ系ではなく自動車とかのある程度大きな部品なのよ
半導体だってそう
日本に来るのは最新じゃないとか、先を見る目がない奴らの意見
49: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:53:26.43 ID:arEDpwrs0
そろそろスマホも新たな変革がないと
人間てどうしても同じ事してると「飽きる」生き物だから、例えばどんな面白いゲームしてても、長年やってれば飽きる
50: 名無しさん 2023/02/09(木) 10:53:43.49 ID:cHL+F6RW0
スマホなんて最短2年、長くてもせいぜい4~5年で買い換え
もはやデジタル消耗品と化してるんだから高ぇーのなんていらねーんだよ
『【IT】スマホが売れない!村田製作所など電子部品各社が業績下方修正』へのコメント