引用元: デジカメ業界「助けて!Xiaomiがスマホカメラに1インチセンサー積んできたの😭!」

画像引用元: 【SIMフリー】Xiaomi 12S Ultra 5G Dual Sim 256GB ブラック (12GB RAM) – 中国版 | Amazon
1: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:15:26.85 ID:H3E7DxDzM
3: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:16:31.07 ID:DBT7phs/a
>>1
ケースつけるの前提なデザインだなぁ…
54: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:53:38.11 ID:7MDwTR4aM
>>1
カメラをど真ん中につけてほしいんやけど
4: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:16:58.58 ID:Gfu/LAnG0
1インチやと流石にカメラデケェな
5: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:17:05.63 ID:4Ep0OSpN0
落としたら一瞬で壊れそう
6: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:17:13.79 ID:3AMBbFTd0
Fマウントつけられるようにしてくれ
7: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:17:15.04 ID:mP8TzexU0
シャオミのカメラ夜間全然機能しないんやけど
8: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:18:01.59 ID:/T0bzwuP0
だっさw
よくこんなゴミ売ろうと思ったな
9: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:18:28.90 ID:jRjEhdBB0
見た目が完全にカメラやな
10: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:18:52.23 ID:lYt3t/bT0
良かったな、キャノンやニコンのカメラ使う必要ないやん、ノージャパンや
50: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:49:16.62 ID:RnGZ8vrAr
>>10
このセンサー提供してんのソニーやぞ
12: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:20:24.17 ID:CP7FhHKCM
泥の有機ELは3ヶ月保たずに焼き付くからお話にならないのがなぁ
iPhoneの有機ELなら焼き付かないテクノロジーが搭載されてるのにね
16: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:21:24.04 ID:fV8kNZXJ0
>>12
でたわね
13: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:21:08.05 ID:ODg6vxII0
もはや主役がカメラやん
普通のモデル買うわ
15: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:21:21.06 ID:KOx3CSzd0
レビュー次第では欲しいなこれ
17: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:21:36.16 ID:YtvQknW/a
晴天の野外って一番カメラの性能わからんやろ
22: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:24:53.35 ID:UTAZoU0g0
電車で取り出した瞬間通報されそう
23: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:25:06.62 ID:0M0goJGn0
35: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:39:53.61 ID:UrKfcK2Y0
>>23
草
これもう別々に持てや
24: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:25:21.43 ID:8xiJkavL0
使いにくそう
25: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:25:39.52 ID:f88TzcOI0
ほーん、で値段は?
26: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:26:48.15 ID:/Oiz61Ya0
デジカメ業界とかとっくに死んでるだろ
27: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:27:56.69 ID:wPofk0yB0
デジカメ業界の敗因はデジカメに通話機能つけなかったことだな
28: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:28:47.71 ID:lWdy1SVQH
Xiaomiって写真は良いんだけど動画弱いの多いよな
これ光学手ブレ補正ある?
29: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:29:06.81 ID:BWamhJD10
いまさらライカかぁ…
まあそもそも今更カメラかってご時世だけども
30: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:31:19.06 ID:HTVL1lJ4H
健常者は中華メーカーっていうだけで買う気ないよね
31: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:32:12.55 ID:rdubtLTRM
1インチってすごいの?普通のスマホは何インチなんや?
44: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:45:11.35 ID:0M0goJGn0
67: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:08:19.80 ID:hwzkPgsma
>>44
こうして見るとまだまだデジカメ優位だな
33: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:37:54.50 ID:uvEBY2bKM
APS-Cサイズなら一眼要らなくなるわな
34: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:38:09.75 ID:35vtRMdL0
ミラーレスに電話機能付けたら勝てるやろ😡
36: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:40:17.22 ID:doIhaEsi0
光学ズームがね
38: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:42:24.25 ID:/m+WnMQed
スマホが天下統一してるから
デジタル化が可能なものは全てスマホに取り込まれるぞ
39: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:43:09.32 ID:lEnx61FJ0
これもう一眼レフのレンズ取り付けられるやん
40: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:43:16.38 ID:ypoce74H0
こんだけでかいとレンズ傷つきそう
43: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:44:40.66 ID:DBT7phs/a
>>40
カバーとフィルムつけること前提のデザインやろ
41: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:43:51.18 ID:P2iLYL3u0
いやコレもう無理やで
コンパクトデジカメはマジでなくなる
47: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:47:49.59 ID:fhHvsjrEp
カメラじゃなくて中身で勝負しようぜ
48: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:47:51.52 ID:/m+WnMQed
マウント付きのスマホが出るのも時間の問題や思うわ
レンズは残るけどカメラ本体は不要になっていく
49: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:48:24.80 ID:7zrr4ocw0
海外レビューとか読むとカメラの評価はガチでええみたいやで
なお中国専売モデルのもよう
51: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:49:34.36 ID:/m+WnMQed
カメラで一番重要なのはシャッターチャンスにいかに巡り会えるかやからな
その点でスマホは最強や
55: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:53:38.25 ID:+6Sk1+ZS0
カメラにスマホがついとるやん
58: 名無しさん 2022/08/16(火) 08:57:39.61 ID:SbYOCd2m0
センサーデカいと不必要にボケが出るやん
スマホカメラにボケは求めてないんだわ
59: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:01:58.20 ID:mNTWaSfpM
チャイナスマホは怖くて使えん
60: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:02:56.94 ID:ZN2umUHa0
思ったんやがスマホって電話機能無くてもええんちゃうか
69: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:11:40.00 ID:0M0goJGn0
73: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:15:57.40 ID:/m+WnMQed
>>69
全人類が必ず一台持つものと単なる趣味の機械でしかないものでは
市場規模が違いすぎるよな
メーカーの本気度がまったく違う
70: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:11:54.32 ID:/m+WnMQed
ボケが良いという価値観をなくしてくれたのはスマホの功績やわ
パンフォーカス写真も良いよな
72: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:13:18.03 ID:+nrTmzMP0
>>70
フィルム-DVカメラのときも似たようなこと言ってたな、お前な
64: 名無しさん 2022/08/16(火) 09:05:13.99 ID:Iv/KyJwFd
望遠だけがデジカメ最後の希望やけど
そもそも現実撮りたくない人多いからそのうち画像補正ズームに負けそうやな
『【デジカメ終了】助けて!Xiaomiがスマホカメラに1インチセンサー積んできたの!』へのコメント