引用元: 初めてPC買おうと思ってるんだけどこのChromebook(39800円)ってどう思う?

画像引用元: 【Amazon.co.jp 限定】Google Chromebook Lenovo ノートパソコン Ideapad Duet 10.1インチ 日本語キーボード WUXGA MediaTek Helio P60T 4GBメモリ 限定スペック 64GB eMMC モデル | Amazon
1: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:38:54.06 ID:3uSmZmS90
少し調べたけどワイは動画とかネットサーフィンくらいしかしないからChromebookってやつで良さそうっぽいんよ
載ってたスペック
Chrome OS【カラー】エーアイブルー【サイズ幅325mm×奥行き219.8mm×高さ19.9mm【質量】約1.72kg【CPU】インテル Core i5-1130G7【メモリ】8GB【ストレージ】SSD : 128GB
【ディスプレイ】14型ワイドTFTカラー液晶/グレア/1,920×1080ドット (フルHD)【グラフィックス】インテル Iris Xe グラフィックス (CPU内蔵)【Webカメラ】ステレオスピーカー内蔵 (1W×2)、アレイマイク内蔵 【オーディオ】ステレオスピーカー(2W×2),アレイマイク, マイクロホン/ヘッドホンジャック×1
【ポート】USB3.2 (Type-C/Gen1)※データ転送と映像出力、本機への給電をサポート) ×2、USB3.2 (Type-A/Gen1) ×2【キーボード】78キー日本語キーボード (イルミネートキーボード、JIS配列)【カードリーダー】microSDXCメモリーカード、microSDHCメモリーカード、microSDメモリーカード
【通信】無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax, Bluetooth 5.1
2: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:39:08.71 ID:3uSmZmS90
優しい人教えて😌
5: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:40:30.21 ID:m3PAFjrwM
i5なのにwindowsじゃないんやな
9: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:41:32.14 ID:3uSmZmS90
>>5
微妙ってこと?
6: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:41:03.13 ID:3uSmZmS90
これでもかなり安くなってるぽいんだよな
2重価格かもしれんけど
7: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:41:14.61 ID:Ye6Cl0QDM
もっと安いのあるやろ
11: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:06.61 ID:3uSmZmS90
>>7
安いのは1万円台であったけどメモリ4しかなかった
22: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:44.68 ID:Ye6Cl0QDM
>>11
実質chrome専用だから必要十分や
他の用途があるならwindows買え
8: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:41:29.84 ID:g0RH0Zlw0
なんやかんやosはWindowsがいいと思うけどなあ
17: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:56.95 ID:3uSmZmS90
>>8
なんか初期設定です相当時間かかるんやろ?
今あるWiFiルーターの設定とか有線LAN繋げたり色々しないとダメなんやろ?
31: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:50:05.91 ID:g0RH0Zlw0
>>17
1時間もかからんよ
スマホでワイファイつなげるのと同じですぐつながるし、有線なくても大丈夫
12: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:07.45 ID:bMmiDfr+0
安いのでいいからWindows買っとき😉
13: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:12.23 ID:Pb9xguzH0
初めてPC買うなら高めのまともなの買った方がええで
そんなやっすいの買ってもすぐゴミって気づく
14: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:40.16 ID:EXreVrIo0
なんかずいぶん安くね?
15: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:41.71 ID:MewG35Sb0
FHDモデルはやめとけ
16: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:42:54.82 ID:CETztCBFM
使えるアプリの数が圧倒的に多いからWindowsのほうがええで
18: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:43:23.23 ID:F8f9yJ0I0
用途がしょぼいからイッチにぴったりやと思うで
19: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:19.81 ID:3uSmZmS90
やっぱWindowsがいいのかな
20: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:30.21 ID:LgdfF5qt0
Chromebook使っとるで
動画とネットサーフィンぐらいなら余裕や
AndroidアプリがChromeOSに対応してないことがあるのがウザいくらいや
24: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:52.67 ID:DMCNWzr80
ネットサーフィンしかせんのにPCである必要は?
タブレットでいいよね?
27: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:47:08.40 ID:3uSmZmS90
>>20
5ch専ブラには対応してる
>>24
iPadは2台あるけど外部モニターに繋げて大きな画面で動画みたい
最近iPadからモニターに出力するやつ8000円くらいで買ったけどモニターに大きな黒帯が入って微妙やった
21: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:35.22 ID:0uIJmFeQ0
ゲームせんならそれでもええんちゃう
ゴミでも4万なら諦めがつくし
23: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:46.95 ID:eTKAhHbW0
うんちやで
Windowsにしとけ
25: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:44:53.51 ID:Pb9xguzH0
ソシャゲ含めコンピュータで一切ゲームをやらないのならMacでもええと思うで
29: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:48:06.82 ID:3uSmZmS90
>>25
Mac欲しいけど高くない?
miniMacってやつ買おうか思ったけどこの前値上げしたから悲しい
34: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:51:53.89 ID:Pb9xguzH0
>>29
M1は完成度高くてコスパ最高やったけど円安で値上げしたの残念やね
ベースモデル性能はM2より良いらしいで
26: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:46:17.14 ID:McGw4eg00
デカいスマホみたいなもんよな
chromebookって
28: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:47:55.28 ID:9t+iuGO70
初心者向けって糞カスPCを推奨されるのあるあるやね
むしろ初心者ならある程度のスペックが必要だろうに
30: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:48:13.20 ID:Rf5GcBfw0
Chromebookって教育用じゃないの?
32: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:51:05.62 ID:K5RQES6A0
lenovoのdualをセールで買え
33: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:51:30.80 ID:MewG35Sb0
高級chromebook買って設定変更してlinuxマシンとして使うのが一番幸せや
winキーのないUSキーボードラップトップが手に入る
43: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:02:59.46 ID:Ldn7uG/p0
>>33
これ
44: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:12:58.12 ID:hb656nd60
>>33
何に使うんだよ
ノートのlinuxとか
45: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:13:43.63 ID:Ldn7uG/p0
>>44
仕事に使うやろ
47: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:15:47.92 ID:hSFy04HU0
>>45
草
58: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:34:01.89 ID:hb656nd60
>>45
仕事場ならデスクトップですまんか
Linuxのノートを持ち運ばなきゃならん環境がわからん
35: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:52:17.70 ID:FAz2ZFLY0
Chromebookでx86であるメリットがなんもない
36: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:53:12.94 ID:7UeDCYQ70
アマゾンで中古漁った方がよさそう
37: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:54:34.88 ID:uAIyPof20
ゲームとか編集とかしないならまぁ
端子がタイプcでゴミなところ気になるけども
動画見るだけとかならもっと安い奴あんじゃね
38: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:54:53.33 ID:eTKAhHbW0
なんでもできそうでなんもできんからなChromebookは
Windowsとは対極や
40: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:56:56.42 ID:WsBjx0Tf0
Windowsやね
Chromeは仕事用とか教育用やろ
41: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:57:40.21 ID:cwi1UmmL0
その用途ならスマホかタブレットの映像をモニターに飛ばせば事足りるやろ
42: 名無しさん 2022/08/14(日) 03:59:54.33 ID:CETztCBFM
パソコンってスマホやタブレットでできないことをするためのもんだからあえてスマホみたいなOSにする意味がない。だったらスマホのままでいいじゃん
46: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:14:50.32 ID:IVb/kmf70
Windows11にアップデートできなそうだからやめとけ
53: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:24:34.14 ID:F8f9yJ0I0
>>46
ChromebookはそもそもWindowsじゃない
48: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:19:35.22 ID:KMtnof/ap
個人で買うようなもんやないで
49: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:20:04.96 ID:3DbeiiPWa
こんなゴミ買うならタブレットでいいだろ
50: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:23:40.87 ID:d7idNeA80
初めて買うならオフィス付きの10万くらいするノートパソコンにしとけや
ゲームすんから2倍は金かかるけど
51: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:23:53.44 ID:aQGM90md0
動画とネットサーフィンでクロームブック買うなら1万円くらいの中華タブでええよ
何かやりたいことができた時にWindows買ったらええ
52: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:24:02.13 ID:kaRlg3x+0
シェアハウスの共有PCとかならあり
個人用ならゴミ
54: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:25:11.42 ID:B0hdLyFS0
10インチくらいの中華タブでええわ
57: 名無しさん 2022/08/14(日) 04:33:44.40 ID:XtCaqmlm0
MacBookにしとけ
11万で買って一年使って10万で売れる
『【PC】初めてのパソコンにChromebookって選択肢ってアリ?』へのコメント