引用元: 謎の最新中華スマホ、4分で充電できてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

画像引用元: Realme 7 Pro Mirror Blue, 6.4” AMOLED Full Screen Display, Quad Camera, 4500mAh Battery with 65W Dart Charge, Sim Free Smartphone, Dual Sim, UK Plug | Amazon
1: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:03.56 ID:IvwMkVfjM
Realme がスマホで世界最高となる 240W の急速充電機能を備えた新スマホ「Realme GT Neo5」を正式に発表しました。
Realme GT Neo5 が 240W の Super VOOC 急速充電機能を搭載することは 1 月に発表済みのことなので、それ自体は驚くことではではありませんが、今回、正式に発表されたことで Realme GT Neo5 の詳細が明らかとなり、240W がどれほどの充電性能を発揮するのかを知ることができます。
Realme GT Neo5 は、4,600mAh のバッテリーを搭載しており、Realme による公称データでは、20% までの充電に 80 秒、50% までの充電に 4 分、100% までの充電に要する時間はたったの 9 分とされています。このスピードだと日常のスマホ使用において充電待ちという概念がなくなりそうです。
2: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:10.26 ID:GH3JgAtbM
Realme GT Neo5 は、144Hz のリフレッシュレートをサポートした 6.74 インチ 2,772×1,240 ピクセルの AMOLED、Snapdragon 8+ Gen1 プロセッサ、背面に Sony IMX890 センサーをメインに用いたトリプルカメラ、ステレオスピーカー、X 軸リニアモーター、赤外線リモコンを搭載するなどスペックも高め。外見も中身もゲーミングスマホになります。
Realme GT Neo5 の価格は 3,199 元(約 61,500 円)~ です。Realme GT Neo5 にはバッテリー容量 5,000mAh に増やし充電性能を 150W に下げた下位モデルも存在します。
Realme GT Neo5 はグローバル展開されないようですが、240W 充電機能は今後投入される Realme GT3 にも搭載される予定です。
https://juggly.cn/archives/246028.html
4: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:21.65 ID:7WkHGDsKM
技術力すげえな
5: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:28.44 ID:JzbDTwZS0
爆発しそう
6: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:31.64 ID:J4D5nr3IM
日本よ、これがスマホだ
7: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:33.32 ID:gxalH+pF0
爆発しそう
8: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:34.30 ID:8A4fqc/b0
そのうちバッテリー爆発しそう
9: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:37.23 ID:KY+BjP/90
すげー
10: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:44.87 ID:mDopvnG/0
尋常じゃなく熱くなって爆発しそう
11: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:52:54.74 ID:y71v3TjhM
いつ爆発するんだ?
13: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:16.49 ID:CwN7SiAQ0
そういう力技は求めてないから
15: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:34.67 ID:Eyi+2wNdM
普通に怖い
16: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:38.38 ID:KY+BjP/90
Xiaomiのはガチで20分で充電できるしな
17: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:41.95 ID:5aZM+IZt0
カイロ機能も搭載
18: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:53:56.40 ID:enFK24Ry0
はえーすっごい
21: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:03.92 ID:OpCVdjCdM
逆に短時間過ぎてバッテリーにも優しそう
32: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:38.62 ID:exELi3yv0
>>21
ほんこれ
23: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:31.38 ID:L4QrK0NQ0
10分で切れそう
24: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:33.79 ID:Cq32J0/vM
ガチで240W出してるんじゃなくて120W並列やからな
25: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:45.91 ID:1zs91Kn/0
GEN2じゃないのかよ
26: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:54:51.92 ID:WpaVZlsr0
そりゃ爆発するわ
27: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:02.84 ID:WBc1LOAs0
短い方がええがあんまり短くても不安になるな
29: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:18.37 ID:wYbJ9YWF0
写真怖いとか言ってた土人レベルやんお前ら
37: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:46.84 ID:P489iTcUM
>>29
草
41: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:56:29.23 ID:KY+BjP/90
>>29
おれもそう思う
77: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:02:17.59 ID:2pVHOs2R0
>>29
充電しっぱなしにしたらどうなる?とか漏電したら~とかガチで言ってる奴らばかりでもう終わりだよこの国
84: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:03:32.34 ID:zQMPy6vE0
>>29
草
89: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:04:12.00 ID:wrbr/cDxM
>>29
未知の恐怖とは違うやろ
単にこれまでの経験に基づく予測や
190: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:22:40.76 ID:5EGJ6kyFM
>>29
シャオミのスマホが充電中に火を吹いて死人も出てるんだよなぁ
ソースは数十万登録のユーチューバーMD Talkや
なんならこの人のおばが死んだ
33: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:39.94 ID:fG+AlDBo0
バッテリーを簡単に取り外せるようにしてくれりゃ解決する話やけど、防水防塵のこと考えたら難しいよな
38: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:55:47.42 ID:SKLhCgi60
バッテリーの劣化めっちゃ早そう
40: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:56:08.69 ID:+IbGAYiv0
逆に安全そう
43: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:56:38.77 ID:u7TjHmjS0
電池すら作れなくなった日本人「爆発する」草
45: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:57:20.55 ID:Cvp8/shWM
>>43
リチウム電池って日本のお家芸だったのにな
61: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:32.93 ID:f26rPgsg0
>>45
ソニーが爆発させたからな
文句はバカで無能なソニーへ言え
49: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:57:46.83 ID:eKD5VmB0r
凄いけどバッテリーの持ちとは関係なくね?
50: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:57:49.73 ID:oknBBDCO0
すげーけど寿命を犠牲にしてとかなら困る
52: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:58:02.29 ID:h0hP7iyi0
そんなに速度上げるなら重くてもええから容量増やせや
53: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:58:49.54 ID:JZqPdB3X0
つーかこえーだろ
漏電したらやべーぞ
59: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:28.41 ID:fTzKjK6y0
>>53
ひらめくやついそうだよな
55: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:13.21 ID:l4AuZTQT0
寿命減りそうやけど中華スマホなんて2年で買い替えやし合理的やね
56: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:15.94 ID:Nxy05Kcn0
うっかり一晩付けっぱにしたらどうなる?
58: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:20.74 ID:n0BLMcTeM
バッテリーに不具合あったら航空機持ち込みできへんからどのメーカーもクッソ慎重に作ってるぞ
不具合あったら一瞬で回収なるしな
73: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:01:40.49 ID:yy3XvZ/PM
>>58
サムスンさあ
63: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:37.33 ID:Byi815+n0
OPPOとかrealmeの高速充電っていうほど熱くならなかった気がする
64: 名無しさん 2023/02/11(土) 08:59:40.44 ID:zlvCw7R60
これ平気で使ってるやつ正気じゃないやろ
67: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:00:34.96 ID:EjuQKYktp
テスラのスーパーチャージャーで250w
69: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:01:03.65 ID:0YyCNwaZ0
もしかしたら単純にスゴい技術かもしれんが人柱にはなれん
スゴい技術ならそのうち一般的になるやろ
74: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:01:48.64 ID:1nEjEsrQ0
さすがにガチで爆発しそう
85: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:03:41.09 ID:wDeydibzM
そもそもスマホの小さいバッテリーを充電するのに1時間かけてた従来がおかしかったんやろ
93: 名無しさん 2023/02/11(土) 09:05:34.64 ID:KY+BjP/90
これも240wとはいうけど
バッテリーをいくつかにわけてそれぞれを充電するって方式だと思うよ
『【チャイナボカンまったなし】最新中華スマホ、9分で満充電できてしまう』へのコメント