引用元: 【PC用品】上海問屋、ノートPCを置くと自動で固定される縦置きスタンド [エリオット★]

画像引用元: ノートパソコンスタンド 縦置き ノートPCスタンド 4in1 PCスタンド LIBRIDS 重力式 PCホルダー 自動幅調節 スマホスタンド付 3台収納 冷却スタンド 省スペース 卓上 スッキリ 滑り止め 安定 MacBook/iPad/iPhone/タブレット/本など対応 | Amazon
1: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:17:26.24 ID:CAP_USER
8: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:38:28.13 ID:rSrBMZeU
クラムシェルモードとは、ノートパソコンのディスプレイを閉じて、外付けモニターやプロジェクターに接続して使う方法
_ノ乙(、ン、)_ググったら↑こういう使い方をしてる層が>>1みたいな商品を買ってるみたいだけど(100均でイクネ?
ノートPCにネコが載ってしまうのを防ぐためって人も…
13: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:01:05.49 ID:Ln04XMzQ
>>8
そういう用途だったんだ
前から中国製の見かけてたけど収納にしては返って場所とるし何だコレと疑問だったわ
27: 名無しさん 2022/06/03(金) 16:43:48.53 ID:KywF1WYG
>>1
倒れそう
2: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:21:48.29 ID:rSrBMZeU
3: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:23:29.37 ID:d7LK8kz8
100均?
4: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:26:40.86 ID:I/cAysH1
リッジクローズで使う用?
10: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:46:40.33 ID:I/cAysH1
>>4
間違えてた
リッドクローズドだったな
つーか今はMacに押されて何でもかんでもクラムシェルモードって言うのね
5: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:33:01.39 ID:iafPWqUb
USB-C接続ディスプレイが普及してきてるからな。
特にビジネスだとノートPCはモバイルとデスクトップの両方を兼ねる様になる。
そのときメチャいいやん
7: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:38:21.02 ID:I/cAysH1
>>5
HDMIの頃からできてたけどね
9: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:46:02.87 ID:rAUZTA1V
キックスターターでやってそう
11: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:48:58.93 ID:rAUZTA1V
パフォーマンス系のノートは縦置きするとなぜか落ちる製品もあるし、
閉じたまま使うと熱の影響で液晶に悪いので少し開いとけよ。
あと長期間閉じたままで使ってるとキーボードのメンブレンが接触不良になるぞw
12: 名無しさん 2022/06/03(金) 14:58:04.55 ID:Kw9GwQid
Aliで700ウォンで売ってた
15: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:18:28.76 ID:sK5DdCXg
厚さ2cm未満のノートPCを立てるために、12cmもの奥行きが必要なの?
21: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:41:41.90 ID:2lrfAlfF
>>15
厚さはなくとも重量あるんだから当たり前としか
23: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:43:37.30 ID:I/cAysH1
>>15
まな板立てとか見たことない?
16: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:28:51.21 ID:VysWTG3Z
前は面白い中華製品とか色々あってアキバまで買いに行ってたけど今はアマゾンやら少し面倒くさいがアリエクあるから使わなくなったな
少し高いし
18: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:32:41.67 ID:DwPqopau
構造が丸わかりなのは
どうなの
19: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:36:52.01 ID:Fs9aXLvV
>>18
他の娘たちと一緒にいなさい
34: 名無しさん 2022/06/03(金) 17:43:05.55 ID:nxx+24hq
>>18
特許ってが秘密にするために存在してると思ってる派かよ
特許ってのは包み隠さず公にすることで公共の利益にする仕組みだ
隠さないでくれたからこそ優先期間を交換条件としてもらってるだけのな
20: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:41:16.38 ID:IwUCP3NY
ダイソーに置いてあったら買うかも
22: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:42:16.42 ID:jR9tyMlQ
3〜4日でダメになりそう
24: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:51:14.48 ID:JLBGsYFy
Д
25: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:52:37.55 ID:Fs9aXLvV
ダイソーで買ったステルスが値崩れしたぜくそう
26: 名無しさん 2022/06/03(金) 15:59:12.72 ID:G91HdeCS
この機構を使ったタンブラースタンドがあったら光速で爆買いするのに
28: 名無しさん 2022/06/03(金) 16:50:35.91 ID:dF9bSqIz
これ強度大丈夫アル?
29: 名無しさん 2022/06/03(金) 16:55:11.99 ID:0943n3+l
便利なようで便利じゃない気が
30: 名無しさん 2022/06/03(金) 16:55:59.20 ID:lxO7VWX+
USBケーブルのabcて何やねん、キスぺっチング本番のあれかい
31: 名無しさん 2022/06/03(金) 16:58:06.25 ID:AFXex0lb
ダイソーのまな板立てで十分
33: 名無しさん 2022/06/03(金) 17:40:41.69 ID:nxx+24hq
この機能を「自動」と表現するのが日本の劣化を端的に示してる
しかもこの「自動」ってところが最大のウリなんだからなあ
そしてこれを「自動!」とリツイートするようなやつは劣化の劣化
32: 名無しさん 2022/06/03(金) 17:36:25.42 ID:+r9XcLxA
上海問屋まだあったのかw
『【PC用品】ノートパソコンを置くと自動で固定される縦置きスタンドが発売』へのコメント