引用元: 【IT】テレワーク中の仕事サボり術 「PCをたまに触って応答可能状態にしてサボりを悟られないようにしている」 [スペル魔★]

画像引用元: プラレール 夢中をキミに!プラレールベストセレクションセット | Amazon
1: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:05:30.30 ID:VVCTkUSM9
IT企業を中心にテレワークが普及し始めているが、中には上手いことやりながら仕事をサボっている人もいるようだ。東京都の30代男性(事務・管理/年収850万円)は「リモートワーク中は、1時間くらい仕事をサボる」と語る。
「監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かす」
「昼休みは通常1時間ですが、食事と運動に1時間、昼寝に30分、業務終了を30分前倒しにしています。私は業務時間の一時間半前から仕事をするので、チームメンバーに自分は朝派だと豪語して、それを実践すると何も言われません。PCは常に開いてたまに触ることで、応答可能状態を作って、サボりを悟られないようにしています」
徹底した今のやり方に満足しているようで、
「常に自分に余裕を作っておくことで精神的にも余裕を持って仕事ができます」
と綴っていた。あくまでも成果は出している、ということなのだろう。
新潟県の30代男性(営業/年収550万円)は
「リモートワーク時に監視されてても大丈夫なよう、マウスを定期的に動かし、バックグラウンドでラーニング動画などを流しつつ、サボっている」
と書いていた。仕事はサボっているが、スキルアップには余念はないようだ。
https://news.careerconnection.jp/career/general/132770/?amp=1
22: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:09:25.60 ID:PN92iXta0
>>1
テレワーク伝々より
評価方法見直した方が良いだろ
28: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:10:14.59 ID:RYIucRq50
>>22
評価する側も評価しているフリが大事なのだろう
3: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:06:10.80 ID:xZ0jaIID0
me too案件!
4: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:06:39.20 ID:HPNInanY0
そういう動作をするautomatorを書いて動かしてる。
Teamsはちょっとほっとくとすぐ「こいつサボってまっせ!」って表示出すからな。
6: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:06:49.13 ID:8OFGxqT60
サボりすぎて有給余りまくり
7: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:07:05.79 ID:pU27I0k70
そんな手の込んだことしなくても、スリープ設定を解除すればいいんじゃないの?
20: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:09:12.30 ID:K5RIVVS30
>>7
SlackとかTeams使ったことないの?
58: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:15:06.47 ID:ab+alSJC0
>>7 どのアプリ起動したとかも記録しているのまるからな
10年以上前だけどさ会社支給のPCなんて勤怠まで自動でしていたからな
勤務時間以外にPC起動したらバレてしまう
それは社員には優しいんだが
171: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:39:54.55 ID:j7vFgggJ0
>>58
普通だよ。時間外はそれを基準に付けてる。
318: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:41:44.71 ID:lvzSJq4b0
>>7
会社支給のPCだからカスタマイズは難しい
9: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:07:34.43 ID:a6ACy6Sb0
こうゆうのが日本を加速的に滅ぼしている
10: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:07:48.54 ID:zEdRzz0y0
マウスにミニ四駆にヒモでも付けて走らせてたら良いんでないの
14: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:08:09.83 ID:ySph483P0
会社貸与の端末にいつの間にかスカイシークライアントビューが追加されてた。
これってどこまで監視されてるもんなの。
マウス動かすだけで偽装できる?
27: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:10:13.39 ID:jo76lVyW0
>>14 スカイシーのcmおもろいよな
過程も大事、だから見守る的な
結果が全てじゃないんですね^ ^
43: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:12:36.19 ID:ghsXN8kc0
>>14
スカイシーは設定によってはデスクトップ動画取ったり最低でもキーロガー入ってるからマウス動かしとく位じゃ会社がその気になれば直ぐにサボリバレるぞ
50: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:46.87 ID:YJDuY6rq0
>>14
スカイシーはアクティブ時間までは監視してないんじゃないかな?
今のバージョンはしらんけど。
ファイルアクセス履歴やWebアクセス履歴は全部とられてるからな
98: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:24:15.80 ID:AwnT/ysI0
>>14
無理
なんのアプリを起動して何をしてるかまで分かる
画面キャプチャや動画も撮れるはず
15: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:08:11.25 ID:K5RIVVS30
成果出してるならいいんじゃね
85: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:20:14.43 ID:YDXKgb/20
>>15
それが許せない民族性なんだろうな
231: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:02:38.36 ID:0/ojqFsa0
>>15
職務的に成果が分かりにくい仕事なんだよ
17: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:08:38.97 ID:b1IUrZOr0
まあ出社しても喫煙タイムや長時間トイレに入ってるやつも多いし、無駄な会議で時間使ってるしなぁ
18: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:08:47.02 ID:osI/zQjb0
teamsとか管理者に状態バレバレなのにな
31: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:11:12.82 ID:HPNInanY0
>>18
そーだね。Teamsマジうざいわ。
あれ使う仕事は、出勤してるのと大して変わらん。
80: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:19:17.23 ID:M45C6B1j0
>>31
そんな機能あるの?
メッセージ確認するために、一時間毎くらいしか見ないけど。
103: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:24:52.41 ID:obKuJGef0
>>80
上司が分かるようにログられてるよ。
336: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:55:12.70 ID:7A29ToDz0
>>31
出社より面倒だわ
コンビニとか行けないし
64: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:15:24.07 ID:FGwqL+sF0
>>18
じゃあ管理者が同じ仕事できるの?って話
上司も一緒
できないよねえ
26: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:10:01.83 ID:/2cdgN6V0
アウトプットが作業時間に見合って無い奴は明らかに分かる。
30: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:11:04.40 ID:xZ7vIqVC0
よし!どんどんサボれ!
懸命になる必要はどこにもない!
33: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:11:28.21 ID:co9hVhIn0
テレワークってのを全然わかってないなあ、そこらの会社は。
テレワークってのは、何日何時までにこれだけの仕事を終わらせろという指示だけで
あとはいつどこでどう仕事をしていようがかまわんってものだよ。
仕事やってる状況の監視なんてしたら手数が無駄なだけ。
291: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:22:05.28 ID:U8v/gMMH0
>>33
ずっとPC弄る作業ってなんだかなと思うよ
パートのパンチャーじゃないんだし
決まった成果を出せりゃ過程はどうでもいいよなぁ
34: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:11:41.88 ID:iRenaLv20
そんなの全部バレバレなのに。
お可愛い事。
37: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:11:59.24 ID:DKoVU7xE0
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝
39: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:12:12.44 ID:DKoVU7xE0
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
233: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:02:59.82 ID:CgENJCST0
>>39
1週間で苦痛死するわw
239: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:05:55.41 ID:CZhVc8W60
>>39
それだけ脳内自由時間あるなら小説でも書いて応募しちゃうかなw
275: 名無しさん 2022/03/23(水) 16:16:43.96 ID:9vRQvzyc0
>>39
そのポジション欲しい
41: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:12:22.11 ID:8ApwcEPO0
このライターもカップラーメン食いながら書いてるからな
人はそういうもんだ
42: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:12:25.79 ID:Na4kr5st0
上半身だけちゃんとした格好に下半身はフルチンでやるビデオ会議の緊張感
62: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:15:17.08 ID:HPNInanY0
>>42 普通音声だけでやらない?
今まで定例会議で映像まで使った仕事ひとつもないけど。
映像出すと帯域食って遅くなるしね。
44: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:00.22 ID:13zAeiVg0
仕事サボっても納期までに仕事が終わらなかったら自滅するだけだろwwww
88: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:21:28.76 ID:UNIEJ76g0
>>44 夏休みの宿題
それでも終わらん奴は知らんw
45: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:05.72 ID:QNLLphA20
誰が離席中かとかいちいち監視してる上司もそれはそれで他に仕事ないんかと思ってしまう
159: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:36:03.95 ID:Ctrji/i30
>>45
管理職の仕事なんてそんなもん。
46: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:12.20 ID:NBHbCpzv0
たまに触るのを自動化してる人もいるよね
48: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:23.16 ID:i4kLG6cG0
こういうやつがいるから監視ツール入るんだよ
52: 名無しさん 2022/03/23(水) 15:13:57.95 ID:vRXoDZs20
成果で評価しないから駄目なんだよ
『【テレワー】PCをたまに触って応答可能状態にしてサボりを悟られないようにしている』へのコメント