引用元: ノートパソコンってどうやって選んでる??

画像引用元: Lenovo ThinkPad T490s (Core i5-8265U/8/256/Win10Pro/14FHD IPS/LTE) 20NXA00QJP | Amazon
1: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:40:45.48 ID:bSCd4z6ta
BTOできる??
2: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:41:11.76 ID:oGRRETa8r
ちくび
3: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:41:18.27 ID:bSCd4z6ta
ネットが快適に使える程度でええんやが
9: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:42:55.03 ID:Agx4+HdjM
>>3
その程度でいいなら中古の1~2万のでええんちゃう
11: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:43:53.75 ID:bSCd4z6ta
>>9
中古でもええんや
でも中古パソコンってイメージ悪くね?
14: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:44:39.21 ID:Agx4+HdjM
>>11
保証付いてるショップで買えば別に大丈夫やろ
4: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:41:30.82 ID:DQr5dcpy0
dellかLenovoかhpのセールとか割引やってるやつ
5: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:42:06.83 ID:6lPXCzAY0
メモリーの量とかOfficeの有無くらいは選べるぞ
6: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:42:26.28 ID:x9jFkCjyp
持ち運ぶから軽くて薄いやつ
7: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:42:27.61 ID:kmMfHX2H0
ジュラル星人に入れて運んでる
8: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:42:51.52 ID:LL0s7ii40
その人のライフスタイル次第でバラバラやろ
持ち運ぶか
金銭予算
画面の大きさ
テンキーがあるか
10: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:43:10.01 ID:bSCd4z6ta
家電量販店で買うのは情弱の極みか?
12: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:44:05.37 ID:x9jFkCjyp
>>10
やめた方がええと思う店長のおすすめみたいなゴミつかまされそう
13: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:44:17.67 ID:Qp8wQVo80
軽さのみ
900g台前半
15: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:45:09.52 ID:x9jFkCjyp
ノートPCなんて持ち運ぶ用やろうしとりあえず軽くて薄いやつ買っときゃええやろ
17: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:46:38.58 ID:bSCd4z6ta
>>15
高くね?
16: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:45:39.09 ID:bSCd4z6ta
マジで面倒なんや
適当にポチるにも情報あり過ぎてわからんし
18: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:46:49.84 ID:+RmElV4v0
未通電の中古扱い品とかいうの買ったことあったけど今考えたらどういうことや?
19: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:47:32.68 ID:RyMcg6VXM
このスレで使ってる時間をググるのに充てれば自分の求めてる性能も値段も分かるやろ
21: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:17.00 ID:bSCd4z6ta
>>19
正直に話すとパソコン全く詳しくなくて今のパソコン壊れてどうすべきか全くわからんのや
20: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:47:34.29 ID:bSCd4z6ta
中古PC買うならどこや?
都市部まで出ないとアカンのやろか
22: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:20.81 ID:DQr5dcpy0
>>20
ネットじゃあかんのか?
26: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:56.21 ID:bSCd4z6ta
>>22
ネット+中古って敷居高くね??
23: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:25.74 ID:KmvgJXKJM
タブレットでええけど
やっぱノートPC欲しいわ
24: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:49.15 ID:0G8ncXms0
RTX3070搭載のやつがコスパええで
27: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:49:19.14 ID:bSCd4z6ta
>>24
グラボってやつやろ?
ワイゲームやらんからいらんのやけど
25: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:48:49.61 ID:QsR046vV0
コスパ
28: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:49:25.56 ID:DQr5dcpy0
しゃーないからワイがズバッと決めたるわ
surface pro8のi5買え
あとは何も考えんでええぞ
29: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:50:21.04 ID:bSCd4z6ta
>>28
i5ってCPUやろ?
i5ならなんでもええんか?
31: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:51:01.08 ID:DQr5dcpy0
>>29
何も考えるなって言うたやろ
買え
33: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:51:33.18 ID:bSCd4z6ta
>>31
あぶねぇ家電量販店の回しもんみたいな奴に騙されるとこやったわ
30: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:50:52.02 ID:uGwV9yKv0
HPがデザインええ
34: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:51:39.16 ID:qkSntcvep
>>30
草
32: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:51:06.07 ID:bSCd4z6ta
もはやCPUの優劣もわからんしSSDのやつ買えくらいしかわからん
35: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:52:07.64 ID:sqPss+vs0
レッツノートのリース落ち
36: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:52:37.71 ID:0GjHRfvY0
値引率やな
37: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:52:47.45 ID:2kRQn4Sh0
日本製じゃなかったら良い
38: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:53:56.34 ID:KmvgJXKJM
間違ってもゲーミングノートは買うな
39: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:54:16.03 ID:Xmy3Rxru0
ドスパラで中古5万のレノボ買っときゃ十分
40: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:54:27.39 ID:bSCd4z6ta
さーふぇすかレッツノートやな
あとは自分で考えるわ
41: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:54:57.61 ID:bSCd4z6ta
あとレノボな
頑張ってググるわ
42: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:56:06.63 ID:bSCd4z6ta
ドスパラってとこでええな?
43: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:57:49.81 ID:7AHBZBdV0
やっすい中古でええやん
44: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:57:54.41 ID:Xmy3Rxru0
DosVパラダイス
が正式の名称
45: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:58:45.09 ID:Xmy3Rxru0
CDとかDVDを入れる所が必要な否かは
チェックしといたほうがいいか
48: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:01:45.12 ID:bgMbhFEG0
壊れやすいしゲームせんからノートはmacしか選ばん
49: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:03:12.83 ID:CtFGo7g00
仕事で使うならあれやが自分用でOfficeいるか?
51: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:03:53.08 ID:RTojpxvc0
>>49
必要な時にサブスク加入したらいいし確実にいらん
55: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:05:11.13 ID:CtFGo7g00
>>51
ああ今は360もあるのか
Googleドキュメントもあるしやっぱいらんよな
50: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:03:26.54 ID:RTojpxvc0
縦横比と値段
52: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:03:53.17 ID:rrOt8egg0
ノーパソなんて何に使うの?
糞安い中古のレッツでも買っとけよ
53: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:04:07.78 ID:H7CyBnfT0
国内メーカービジネス用ならレッツノートとかダイナブック
イキりたいならMacBook
中華でもいいならチンコパット
予算2万~6万以内ならHP、dell、lenovoの安いの買えばいい
2.5万くらいのノート買うくらいなら中古のが性能良かったりする
54: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:04:44.30 ID:KmvgJXKJM
Officeは学生の時買ったアカデミック版今でも使ってるわ
56: 名無しさん 2022/01/22(土) 04:10:40.78 ID:2ZI1KrnzM
ThinkPadノートのキーボードの赤い丸のマウスポインター使っててめちゃくちゃ気持ちいいからそれにしろ
46: 名無しさん 2022/01/22(土) 03:59:38.54 ID:8qJwlpWN0
ネットの用途だけならタブレットでええやろ
『【PC】ノートパソコンってどうやって選んでる?』へのコメント