引用元: DDR5メモリ積んだ最新intel CPU(i9-12900K 価格8万円)の性能がヤバすぎる件

画像引用元: Intel Core i9-11900KF デスクトッププロセッサー 8コア 最大5.3 GHz アンロック LGA1200 (Intel 500シリーズ&セレクト 400シリーズチップセット) 125W | Amazon
1: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:02:07.01 0
2: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:03:38.41 0
もはやこのPCのためにゲーム作るレベル
3: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:04:04.25 0
M1と比べろよ
18: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:21:54.50 0
>>3
これデスクトップ向けだからM1なんかワッパで圧勝しても絶対性能じゃ勝負にならんぞ
4: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:04:38.01 0
無理からチューニングしたような爆熱電気食いが凄いのか?
5: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:04:38.21 0
たしか爆熱なんじゃなかったっけ
6: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:05:32.96 0
ほぼddr5の性能だろ
7: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:07:22.26 0
スマホで例えたら
Intelは液晶で必死に性能をあげてる
AMDは有機ELで楽々性能出してる
10: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:08:44.46 0
>>7
頭悪そうw
9: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:08:33.13 0
雷禅「で?」
11: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:10:10.28 0
スリッパにはボロ負けなんでそゃ?
12: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:10:34.67 0
メモリいくらやねん
13: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:14:43.64 0
AMDが頑張ってるからインテルのCPUが安く買えるようになったのはありがたい
14: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:16:53.77 0
マザーとメモリが品薄かつ高いので
12900K単体が安くても組んだらRyzen構成のが安い
更に12900Kは強目の簡易水冷が必須で
空冷で組むならTDPを下げる必要がある
そうするとRyzenに対するアドバンテージが減っていく
まぁシングル性能だけは最強で確定してるけどな
15: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:17:20.76 0
ただし売ってない
糞シナ転売屋が今度派メモリ探してさう
中国人がアキバで探し回ってた
16: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:18:39.63 0
AMD買えば良くない?
17: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:19:54.61 0
M1 MAXの1.5倍の性能だってさ
(ただし電力爆食い)
19: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:22:38.59 0
でもなあ最新のCPUが8万とか安くなったなあ
PentiumⅡ266とか23万とかしてた
41: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:22:46.08 0
>>19
スレッドリッパーとかなら20万越えだぞ
20: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:22:59.73 0
M1スレだとGPUも最強言ってて草
21: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:24:08.11 0
Ryzenは5千円程度のB450マザーでも使えるのがでかい
22: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:24:51.80 0
俺のRyzen3700xはまた圧勝したの?
23: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:25:44.35 0
ペン4以来の目玉焼きがこんがり焼けるCPU
24: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:25:50.19 0
25: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:26:07.30 0
水冷で100℃超えるとか聞いたけど(´・ω・`)
42: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:24:38.31 0
>>25
水冷デフォマザーでたなww
26: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:26:19.09 0
アチアチすぎるからどうにもなぁ
27: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:26:22.36 0
Zen4とかラファエルという奴を待てばいいということかな
28: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:28:36.01 0
M1は最新の5ナノプロセスで作れるっていう優位性があるから
電力では勝負にならんな
29: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:28:46.67 0
相変わらず時期が悪すぎるなあ
30: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:45:01.22 0
DDR5が優秀ってだけでIntelは…
31: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:48:37.61 0
暖房器具
33: 名無しさん 2021/11/07(日) 17:56:50.54 0
なんでIntelこんなにオワコンになったの?
36: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:10:19.19 0
>>33 自社工場で作ることに固執したが技術力不足で微細化に失敗し他と大きな差がついた
さすがに自社工場じゃダメだと外部工場に発注しようとするも他の工場は予約でいっぱい
Intelはここでも更に遅れをとることになる
今になってギリギリ性能で追いかけることが出来るようになってきたって感じだが
基本は爆熱を無理やり冷やす公認オーバークロックみたいなCPUで勝負かけてる
34: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:06:49.91 0
まかーはM1のことを未だにすごいCPUだと勘違いしてんだよな
M1は遅いしグラボ搭載したWin系は更に速い
メモリ搭載量でも差がつくし相手にならん
35: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:09:23.09 0
TSMCが凄いからIntel内製では太刀打ちできなくなった
AMDすげーじゃなくてTSMCすげーなわけ
37: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:17:03.24 0
i7-4790のわいをその気にさせるインテルCPUはいつ来るんや(´・ω・`)
38: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:18:51.56 0
ああ世代じゃなくCore i7より上が出たのか
39: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:21:36.33 0
爆熱電気食い買いません
40: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:22:15.54 0
Intelは2025年には首位奪還するぜ!って言ってる
43: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:25:40.47 0
こっちに期待
AMDは、現地時間11月8日午前11時(日本時間9日午前1時)からデータセンターなどのHPC向けの製品のイベントを発表することを発表しました。
44: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:31:10.70 0
わいサンデーおじさん高みの見物
45: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:31:32.01 0
サンディおじさんが乗り換える気になるインテルが全然やってこない…
46: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:39:58.48 0
サンディおじさんは雷禅に乗り換えると
幸せになれる
47: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:42:26.45 0
AMDとか性能だけでなぁ
最上位マザボしかThunderboltないとか使い勝手が劣るから
5600Xだと12600kにボロ負けなのに値段ちょっと高いなど値段も問題
48: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:47:06.05 0
zen4どころかその前に出る3Dキャッシュのやつにあっさり負けそう
49: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:47:42.67 0
プロセスルールどんだけ?
シリコンウェーハは台湾企業に任せたのかな?
50: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:50:14.86 0
早く乗り換えないと
サンディお爺ちゃんに
51: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:52:07.47 0
これでイキるIntelCEOw
52: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:52:07.57 0
半導体不足で2倍近くかかるのに今買うのはアホだけ
53: 名無しさん 2021/11/07(日) 18:53:21.12 0
インテルの10nmはTSMCの7nmと同等とか言うけどじゃあなんであんなに爆熱電気喰いなんだろう
54: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:02:22.53 0
>>53
根本的に勘違いしてないか?
55: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:07:01.11 0
Pentium4と改名しとけ
56: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:17:28.93 0
極限の性能を求める人以外はi5あれば全く性能に困らないからな
ゲームするのもi5で足りる
というか高画質で遊ばなきゃi3でもいいかなってなる
58: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:23:07.10 0
将棋強いの?
59: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:34:11.40 0
まあ時代はRyzenよ
60: 名無しさん 2021/11/07(日) 19:44:43.95 0
日本人なら禅三とか禅四だな
61: 名無しさん 2021/11/07(日) 20:10:59.10 0
さんでーブリッジで十分だな
62: 名無しさん 2021/11/07(日) 21:57:22.15 0
ダンスダンスレボリューションの話と思って開いたら違った
『【PC】DDR5メモリ積んだ最新intel CPU(価格8万円)の性能がヤバすぎる件』へのコメント