引用元: 【今後は】新ブランドPlayStation PC爆誕【ソフトメーカーへ】

画像引用元: 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 – PS5 | Amazon
1: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:49:05.45 ID:8ls5GLrKp
423: 名無しさん 2021/10/31(日) 07:16:14.77 ID:9DMgOvX30VOTE
>>1
全てのゲームを集めると夢見た男の挑戦は今終わった。(プロジェクトX風)
2: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:50:27.93 ID:jbx2rKOyH
負けたんだな、プレステって
3: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:52:06.48 ID:Q/Wlgb+u0
解体完了
4: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:53:09.16 ID:oSnbl53fd
かつてのPS独占タイトルは昨今少しずつPC版への移植が進んでいますが、Steamでその移植タイトルを扱うパブリッシャーの社名が、これまでの「PlayStation Mobile」から「PlayStation PC」に変更されたことが話題となっています。
5: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:54:04.44 ID:oSnbl53fd
PS限定タイトルの移植が本格化か
昨年も、ソニーグループの2020年度統合報告書に「1st PartyタイトルのPCプラットフォーム向けのIP展開を強化することで、さらなる収益の確保を図っていきます」という一文があったことから、これまでPS独占だったゲームが今後は次々にPC移植されるのではと話題になりました。
そうした期待に応えるかのように、10月21日には、これまでPS限定タイトルであったアクションアドベンチャー『ゴッド・オブ・ウォー』のPC移植が発表され、Steamのストアページで既に予約が始まっています(2022年1月15日発売)。
「幾らか事情が変わったのだと思います。2021年初頭、私たちは開発スタジオとそこで開発されたゲームが、かつてないほど良い状態にあることを実感しています。特に、PS4サイクルの後半では、当社の開発スタジオは素晴らしいゲームを制作していました。
このような素晴らしいゲームをより多くのお客様にお届けし、ゲーム開発の経済性を認識していただく機会はあるのですが、必ずしも簡単なことではありません。IPの質が向上するにつれ、ゲーム開発のコストはサイクルごとに上昇しています。また、コンソール以外のユーザーにも提供しやすいようになってきました。ですので、私たちの決断は非常に明快です」
一連の情報や発言を合わせると、かつてのPS版限定タイトルがPC向けに今後も次々と移植されていく展開が予想されます。これまでコンソール機を持っていないためにプレイできなかったタイトルがあるPCゲーマーの方々にとっては、今回のパブリッシャー名変更は朗報となるかもしれません。
6: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:55:52.47 ID:E2NboOg30
じゃあMSはずっと負けっぱなしってことかよ
10: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:59:22.79 ID:DY0Dhqlqa
>>6
そうだよずっと負けっぱなし
56: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:36:39.23 ID:0UMJUyqG0
>>6
逆やろ、PC買えん貧乏人にもXBOXという格安ゲーム機でゲーミングPCの何割かでも良さを楽しさを教えたろ!!というお情けやん
7: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:56:51.95 ID:ITovPtuPd
どうせ後発でしょ?
549: 名無しさん 2021/10/31(日) 08:09:29.45 ID:RNSw/IG4dVOTE
>>7
ロンチでも任天堂キラータイトルと比べて大して売れないんだから後発マルチとか関係ないよ
9: 名無しさん 2021/10/31(日) 02:57:51.33 ID:QNG0FAV+d
PlayStationPCってことはMSの手のひらの上ってことだよ?ばーか
11: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:00:35.98 ID:iLqhlMbd0
もともと終戦してたけどやっと完全に終わりだな
13: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:02:54.38 ID:nLyvz6k90
今後はソフトメーカーへ
14: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:03:14.53 ID:VE14TJ6s0
もうハード作らなくていいねおめでとう
16: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:05:55.98 ID:QpkHQc7W0
ハードを捨て サードを捨て
自社のソフト開発部は縮小し 過去の遺産をPCに移植し続ける
もう 終わりだよ…
17: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:06:26.20 ID:jL8+0ZKwd
いよいよ任天堂以外はPCでOKの時代が始まるのか
18: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:08:48.75 ID:vmx6xQeua
>>17
でもお前スイッチしかないじゃん
20: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:10:03.13 ID:X90ERfyp0
いいね
これでソフト同様ハードも表に出てる数字に頼る必要がなくなった
つまりその気になったらいくらでも現実を無視してハード、すなわちPCで売れてると言い張ることができる
意味ないけど
21: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:11:41.37 ID:E2NboOg30
いうても過去のタイトルの再利用してるだけだしなぁ
MSみたいに最新AAAタイトルが同発ってならわかるけど
22: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:11:54.13 ID:Iqj18tlDp
PS4からCS向けBTOハード化した時点でこうなるのは目に見えてたよな
279: 名無しさん 2021/10/31(日) 05:57:29.18 ID:eo/ubqJ40
>>22
これ
すでに少数のファースト以外全てマルチになってたのに必死にPS連呼してたのはアホだけ
285: 名無しさん 2021/10/31(日) 06:01:36.09 ID:gUMHDs3M0
>>279
マルチタイトルをファーストタイトル(恩義、時限独占)のように広大宣伝して
情弱を騙してた時代は終わったな
23: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:13:39.58 ID:yBQKRJxQ0
プレステ、今までありがとう
24: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:14:10.82 ID:mNZoR0t60
SIEが脱Pとかすごい時代になったでしょう
25: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:14:46.63 ID:7ulQJi2Ia
すごい時代になったでしょう
でもこれがプレイステーションだったんだよね
32: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:22:12.24 ID:BrFJ9iEEp
>>25
過去形w
26: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:15:15.51 ID:kI6RXNTz0
プレステ死んじゃった(´・ω・`)
27: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:16:18.96 ID:E2NboOg30
箱はイラネって言われないのにPSだけ言われるのはダブスタすぎるよな
箱のほうが明らかにPC版比率高いのに
34: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:23:25.61 ID:zoR/oDdN0
>>27
箱からPCに行くのはMSからMSだが、PSからPCは完全な脱Pだからな
45: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:28:08.46 ID:E2NboOg30
>>34
本体がいるいらないの話からすり替わってるやん
アホだなやっぱり
30: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:20:34.38 ID:yoFnav6A0
ソニー「バラされてPCにされるぐらいなら製造しないでソフトに集中した方がいいと気付いたんよ」
33: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:22:20.30 ID:dpeAZ7WN0
自社プラットフォームじゃなくてSteamってのがもうホントに惨め
47: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:28:14.42 ID:geR1/vfu0
>>33
ほんとそれなw
単にプラットフォーム維持できなくて他ハードのソフトメーカーに成り下がるってだけだもんなww
50: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:33:58.41 ID:AA8wLULQ0
>>33
それね
別に PS Store の中で PC 版売るようにしてもいいはずじゃん、PlayStation ワールドで頑張るっつう意識があるなら
そういう投資とかはしないっていうのが、暗にPCへの展開は少しでも売り上げ回収したいのが主眼なんだなあと伝わってくる
358: 名無しさん 2021/10/31(日) 06:46:04.57 ID:1oDfQTW3a
>>33 てっきりハードから撤退しても自社プラットフォームは作ると思ってたよ
Fire TVみたいな感じにするのかとも思ってた
それがまさかの単なるソフトメーカー墜ちとは…
537: 名無しさん 2021/10/31(日) 08:06:04.84 ID:EX71SZ/b0VOTE
>>33
MSも自社プラットフォームあるのにsteamで売ってるし
steamが強過ぎるんだわ
35: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:23:26.32 ID:9Sv/snEXa
PC上でPlayStationストアを作れなかったのが敗因
PCじゃPS+の課金出来ないからどの道プラットフォーマーの立場を棄てるしかないけども
36: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:23:40.43 ID:1VaT3RIep
プレイステーションPCのソフトがストレスなく遊べる!
プレイステーション5!
って立場になったら笑うなw
38: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:24:23.46 ID:vj5QZ1ilr
ずっとPCで良いわって言ってたからな
40: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:25:38.91 ID:geR1/vfu0
爆笑したわ
もう撤退する気満々ですなw
43: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:27:19.17 ID:VE14TJ6s0
やっともとの周辺機器みたいな立場に戻ったのだのだな
46: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:28:14.34 ID:yoFnav6A0
プラットフォーマーとしても出遅れてるからハードから撤退した後はMSに潰されて終わりかな
54: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:35:55.17 ID:yoFnav6A0
どう見ても最後に小金稼いで撤退するね🤗
モードに入ったろ
55: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:36:21.14 ID:dwDTi54b0
マジかよゴミステ売ってくる!
67: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:46:19.68 ID:RgyeReUX0
ハードファンが買ってたのにハードなかったら無価値じゃん
69: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:47:26.60 ID:geR1/vfu0
>>67 確かにwwww
もうソニーハードファンじゃなくて、ソニーブランドファンと言わなきゃなw
51: 名無しさん 2021/10/31(日) 03:35:14.75 ID:geR1/vfu0
PS6はもう出ないだろうねw
『【さらば据置機】新ブランドPlayStation PC爆誕、今後はソフトメーカーへ』へのコメント