おすすめ記事

【IT後進国】JRのOSが20年遅れのWindows2000と判明してしまう

引用元: 【悲報】IT後進国さん国の首都にあってで最も重要なインフラのJRですら使ってるOSが20年遅れのWindows2000と判明してしまう



画像引用元: Windows2000プログラミング標準講座―Windows95/98/NT共通の基本的なプログラミング技法とWindows2000の新機能 | Amazon

1: 名無しさん 21/10/10(日)15:45:32 ID:mX7C

2: 名無しさん 21/10/10(日)15:45:59 ID:IsBD

3: 名無しさん 21/10/10(日)15:46:25 ID:mX7C
2000のロゴ見るのとか3億年ぶりや

5: 名無しさん 21/10/10(日)15:46:41 ID:IsBD
>>3
なんで嘘つくの?

6: 名無しさん 21/10/10(日)15:47:05 ID:07iA
動くなら問題ないという考えも理解できなくはないけども

7: 名無しさん 21/10/10(日)15:47:08 ID:H1xi
2000とXPは傑作だからね

8: 名無しさん 21/10/10(日)15:47:11 ID:Y4dw
埼玉というド田舎なら2000使っててもしゃーないだろ

10: 名無しさん 21/10/10(日)15:47:58 ID:mX7C
>>8
言うほど田舎か?大都会やろ
日本自体がアメリカと比較して田舎という意味なら分かるが

87: 名無しさん 21/10/10(日)16:03:24 ID:kX5Y
>>10
埼玉は普通に僻地やろ

11: 名無しさん 21/10/10(日)15:48:17 ID:MOZs
銀行のATM、病院の電子カルテ、交通機関の発券管理、工作機械の制御PC、等々で古いWindowsは現役です

インターネットに接続してなければセキュリティも問題ありません、リスクを犯してまで新しいOSに更改しません

但し、ハードの更改時はライセンスの問題で最新のWindowsに強制的に更新ですが…んやでニワカ共

おすすめ記事

12: 名無しさん 21/10/10(日)15:48:31 ID:3eOv
古いOSってセキュリティホールとかあるんじゃないの?

15: 名無しさん 21/10/10(日)15:48:48 ID:Ke1s
>>12
オフラインで運用する訳やからあんまり関係なさそう

17: 名無しさん 21/10/10(日)15:49:08 ID:mX7C
>>12
やからあかんのや
こんなサポートとっくに終わっとるOS使ってハッキングされたらどうするんや

21: 名無しさん 21/10/10(日)15:50:55 ID:MOZs
>>17
外部と繋げる必要がある場合は外部I/F用のサーバを間に一個噛ませるので問題ありませんのやで

22: 名無しさん 21/10/10(日)15:50:55 ID:a85B
>>17
ネットに繋いでないのにどうやってハッキングするんですかね…

13: 名無しさん 21/10/10(日)15:48:35 ID:SZXL
ネット繋ぐわけちゃうし別にええやろ

16: 名無しさん 21/10/10(日)15:48:51 ID:1qjr
良くある話やろ
不安定な最新技術よりも使い古された安定性のある技術を使うって

18: 名無しさん 21/10/10(日)15:49:24 ID:a85B
>>16
宇宙船も同じ理由でクッソ古いOS使ってるらしいな

19: 名無しさん 21/10/10(日)15:49:50 ID:mX7C
>>16
11使わんのは分かるで?最近過ぎるし
でも10は使えるやろ

20: 名無しさん 21/10/10(日)15:49:51 ID:Bd8g
いうて米国のミサイルシステムなんてもっと古いぞ

25: 名無しさん 21/10/10(日)15:51:31 ID:Y4dw
>>20
最近フロッピーディスク使うのやめたの好き

27: 名無しさん 21/10/10(日)15:52:11 ID:MOZs
>>25
フロッピーディスクとか何年かぶりに聞いたわ

28: 名無しさん 21/10/10(日)15:52:26 ID:Y4dw
>>27
しかも8インチのほうだぞ

30: 名無しさん 21/10/10(日)15:52:49 ID:Bd8g
>>25
万が一にもハッキングされないような独立システムだししゃーない

23: 名無しさん 21/10/10(日)15:50:55 ID:j8zh
はいエアプ
こういうのは下手に新しいのにせずにするんだよ

29: 名無しさん 21/10/10(日)15:52:34 ID:mX7C
>>23
分かるで11は正式な配信から一週間も経っとらんもんな
でも10は6年前やぞ6年前小学一年生が中学入れるレベルや

24: 名無しさん 21/10/10(日)15:51:25 ID:3eOv
お前らよく宇宙船とかミサイルシステムのOS知ってるな

26: 名無しさん 21/10/10(日)15:51:47 ID:MehN
xpとかがオフラインシステムでまだまだ現役なのとかクッソ有名な話やろ

32: 名無しさん 21/10/10(日)15:53:29 ID:cLvd
懐かしいなあ
xpと2000には世話になった

古い工場とかだと未だにmsdosとか使ってそう

34: 名無しさん 21/10/10(日)15:54:14 ID:xnvr
公務員がまだ一太郎使ってる国だぞ

37: 名無しさん 21/10/10(日)15:56:48 ID:Kq2g
ちゃんと動いてるなら古くても別に問題ないやろ

38: 名無しさん 21/10/10(日)15:56:59 ID:klG9
>>37
これ

44: 名無しさん 21/10/10(日)15:58:33 ID:zRMg
>>37
古くても動いてるなら問題ないやろってみずほ銀行の幹部たちが言ってそう

40: 名無しさん 21/10/10(日)15:57:55 ID:MOZs
11ゴミなんか?

51: 名無しさん 21/10/10(日)15:59:47 ID:Bd8g
>>40
バージョン21H2の不具合がガスガス報告されてとる
来年までまった方が無難やね

41: 名無しさん 21/10/10(日)15:58:04 ID:QrfA
こういうのの投資に国が支援すればええのに

45: 名無しさん 21/10/10(日)15:58:38 ID:z4n7
よく動いたな
システムの入れ替えってしねーのか?

46: 名無しさん 21/10/10(日)15:58:55 ID:Fs2Y
JALは2011年まで1971年製のシステム使ってたしまだマシや

47: 名無しさん 21/10/10(日)15:59:20 ID:Dflw
横浜市の地震報告が遅すぎるってニュースが出てたけどもしかして横浜ってwindows2000?

49: 名無しさん 21/10/10(日)15:59:24 ID:mX7C
ワイ「ほーんなるべく古い方がええんか、11はないやろうけど10か87辺りかな?」
IT後進国家「2000」
ワイ「え?」
IT後進国家「Windous2000」
ワイ「」

58: 名無しさん 21/10/10(日)16:00:07 ID:z4n7
>>49
そらFAXが最先端な国だもの……

52: 名無しさん 21/10/10(日)15:59:47 ID:Zj9E
有識者「OSの不具合で運用不良なんて起こせない!気軽にアップデートできる家庭用pcとは違うんだ!」

54: 名無しさん 21/10/10(日)15:59:57 ID:Fs2Y
>>52
一理ある

59: 名無しさん 21/10/10(日)16:00:24 ID:c1KM
初めて月に行った時アポロに積まれてたパソコンのスペックもファミコン並みだったらしいしヘーキヘーキ

72: 名無しさん 21/10/10(日)16:01:36 ID:1KPD
みずほ「せや!新しい機材導入してガンガン作業処理するで!」
機械「エラー」「エラー」「エラー」
みずほ「」

74: 名無しさん 21/10/10(日)16:01:55 ID:mX7C
>>72
みずほ「HDD6年使ってたらエラー起きた」
はい論破

86: 名無しさん 21/10/10(日)16:03:23 ID:gpza
これはit後進国の国民ですわ
もう終わりだよこの国

99: 名無しさん 21/10/10(日)16:05:01 ID:z2UD

104: 名無しさん 21/10/10(日)16:05:25 ID:Edi5
専門性高いとこのシステムは汎用性が低いから仕様の変更とかに柔軟に対応できないんや

108: 名無しさん 21/10/10(日)16:05:50 ID:zRMg
ぶっちゃけ動いてるシステムは極力イジリたくないって本音だと思う

ほんまにオフラインなんかな?

おすすめ記事

You may also like...

『【IT後進国】JRのOSが20年遅れのWindows2000と判明してしまう』へのコメント

※コメントは自動承認、スパムは自動削除されます。節度を持って楽しくコメントをお願いします。

コメントを残す

CAPTCHA



Warning: Trying to access array offset on value of type null in /home/a-ankh/techsoku.com/public_html/wp-content/plugins/amazonjs/amazonjs.php on line 637