引用元: 【急募】ジャンクPCいじりに自信ニキ

画像引用元: 【指紋センサー搭載・セキュリティソフト付】Lenovo ThinkPad X395 Windows10 Pro 64bit AMD Ryzen5 PRO 3500U 8GB M.2 SSD 256GB | Amazon
1: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:50:33.97 ID:mbkiDU1l0
近所のハードオフに1500円のノートPC売ってて
状態
動作未確認
HDD取り出し済み
なんやが、ジャンクいじり好きな人からしたら買いか?
ちなみにシャープのクソデカノートや
Mebius PC-CS50H ってやつらしい
ジャンクいじりやってみたいな思ってたけどやったことなかったねん
3: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:51:11.13 ID:+pmbJoPD0
ゴミ買ってどうするんアホなん?
5: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:51:33.31 ID:mbkiDU1l0
>>3
やっぱゴミか
4: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:51:21.24 ID:mbkiDU1l0
ACアダプタあるかないかで話が変わるか
7: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:51:59.24 ID:+pmbJoPD0
改造するためのパーツ代がもったいな
9: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:52:29.03 ID:mbkiDU1l0
>>7 そうか、やはり改造目的なら高くつくか
分解したいだけなら高いか?
8: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:52:06.25 ID:9Rv6WsAk0
店頭で通電確認とBIOS立ち上がるか確認しろ
11: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:52:53.35 ID:mbkiDU1l0
>>8 そこまでやってくれるもんなん?
もし起動したらアリ?
16: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:53:55.24 ID:9Rv6WsAk0
>>11
店員に言えば自分で触らせて貰えないんか?
店によっては動作確認スペースとかあるぐらいやで
20: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:54:59.47 ID:mbkiDU1l0
>>16 動作確認スペースはなさそうやなぁ
本体触れはするけど
19: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:54:36.13 ID:wol9haRL0
>>11
やってくれんなら買わんだけや
何が目的かによるから買いかはわからん
22: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:55:38.62 ID:mbkiDU1l0
>>19
なるほどなぁ
勉強になったわ
10: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:52:43.66 ID:+pmbJoPD0
ジャンクいじりって自分で修理するだけな
13: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:53:15.51 ID:mbkiDU1l0
>>10
そういうのやってみたいねん
勉強にもなるしと思って
14: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:53:48.78 ID:wp7SLbb3d
ゴミやろそれは…
アキバとか日本橋のショップでレッツノートのジャンクとか買った方がええで
18: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:54:28.20 ID:mbkiDU1l0
>>14 ほんまか、
そう言い切ってもらえると踏ん切りつくな
アキバ行くかぁ
24: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:55:48.43 ID:YKPYDLOg0
ジャンクノートいじり好きやけどええか?
25: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:56:04.43 ID:mbkiDU1l0
>>24
是非是非
38: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:00:01.97 ID:YKPYDLOg0
>>25 起動さえすればメモリ交換してSSD乗せて液晶をIPSのFHDとかに入れ替えりゃええよ
起動後に液晶の型番調べるソフト入れて互換性ある新品の液晶を買ってバキッと取り替えるだけ
そのシャープのクソでかPCとやらの出力がFHDに対応してるなら起動そこそこの綺麗なパソコンに早変わりや
FHDに対応してるかどうかはそのクソでかPCのカスタマイズにFHDがあるかどうか次第
ぶっ壊れていいならCPUを交換してもいいし
最低限ならSSDぶっこむだけでもええで
41: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:01:30.67 ID:mbkiDU1l0
>>38 ほえーー
そんなこと出来るんやな
すげえなぁ
42: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:01:36.07 ID:LoP9oJlU0
>>38
XGA時代のPCやからFHDなんか無理や
26: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:56:27.65 ID:+pmbJoPD0
何でも実践あるのみやろ
早く買えよ
27: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:56:50.01 ID:LoP9oJlU0
いじくるのが目的なら適当に買っていじくればええやん
快適に使いたいならそんなゴミ買ってもしょうがないで
28: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:57:09.50 ID:mbkiDU1l0
>>27
使う気は毛頭ない
29: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:57:37.47 ID:+pmbJoPD0
早く買えよ
31: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:57:58.17 ID:mbkiDU1l0
>>29
草
34: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:59:08.55 ID:9Rv6WsAk0
調べたけど直す旨みが無さすぎるスペックやな
サブ機とかおもちゃ運用すら危ういレベルやし機種が古すぎてメモリ増設とかしたいってなってもパーツ自体の入手性が悪いか希少性が勝ってコスパ悪くなる場合が殆ど
37: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:00:01.13 ID:mbkiDU1l0
36: 名無しさん 2021/08/24(火) 10:59:56.06 ID:/vcKkN9V0
液晶だけ分離してサブモニタにするとか
55: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:05:10.84 ID:xMemBdB7p
>>36
これが現実的
44: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:02:31.42 ID:/zA2EbZ+d
Linux好きなやつはええかもな
CUIがわからんって奴はこの趣味にはむかん
52: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:04:53.86 ID:9Rv6WsAk0
>>44
Linuxが触りたいってだけならラズパイとかのSBC買った方がええやろ
わざわざ古いゴミスペジャンクを買う理由にはならない
45: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:02:38.40 ID:mbkiDU1l0
ここにいる人が初めてジャンクいじった時のPCはどんなものか教えてくれないか?
スペック
状態
値段
などなど
54: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:05:10.25 ID:v4AExvr/0
>>45
初は4000円のthinkpad E440や
スペックはi5 4200mでRAM HDDなし
通電するがBIOS起動しない(Winインスコ不可)やつをCMOS初期化して修理した
58: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:05:55.28 ID:mbkiDU1l0
>>54 ThinkPadってやっぱりいじりやすいんか?
結構ThinkPadいじってる人多い気がするんやが
60: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:06:27.85 ID:GAMiqOEs0
>>58
部品が手に入りやすいからじゃね
61: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:06:30.90 ID:/N28fQLKM
>>58
ドナーが簡単に見つかるからな
62: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:06:56.47 ID:mbkiDU1l0
>>60
>>61
はえー、なるほど
69: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:07:59.66 ID:mbkiDU1l0
>>64
なるほど
67: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:07:38.11 ID:VIcnJf4P0
>>58
横からですまんが部品が手に入りやすいって利点がある
72: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:08:53.78 ID:mbkiDU1l0
>>67 サンガツやで
やっぱりジャンクいじりには部品の揃えやすさめちゃくちゃ重要なんやね
76: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:10:07.84 ID:v4AExvr/0
>>58
最近の薄型のは知らんがこれ以前の世代はガチでイジりやすいで
ワイのはふたあけてすぐCPUとRAMやったわ
CMOS電池やWiFi、HDDも当然一発アクセス
どんなスペアパーツもAliとかで買えるし
80: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:11:09.67 ID:mbkiDU1l0
>>76 はえー
やったことないけど知らず知らずThinkPad信者になってるわ
68: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:07:57.84 ID:wp7SLbb3d
>>45
CF-T5やな
サラのキーボードとかヤフオクで調達してきて綺麗にして、SSDに載せ換えてゼロスピンドルPC(回転物が一切ない)作った
77: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:10:13.11 ID:mbkiDU1l0
>>68 ゼロスピンドルPC
初めて聞いた、勉強します
86: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:13:45.83 ID:wp7SLbb3d
>>77
もう廃れた概念やと思うけど…
今は排熱ガンガンやらんとダメやから、ファンレスPCなんかないやろなあ
46: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:03:10.05 ID:/N28fQLKM
ノート直すなんて同じ機種探してきてニコイチするだけやん
47: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:03:58.77 ID:YKPYDLOg0
このパソコンは無理だ、いじりようないわ
48: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:04:17.82 ID:mbkiDU1l0
>>47 ありがとうやで
具体的にどの辺があかんのや
70: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:08:14.20 ID:YKPYDLOg0
>>48
古すぎて改造しても面白くないと思うで
それこそ他の人も言ってるけどThinkPadなんかは流通数が多いから初心者でも互換用のものが手に入りやすくていいと思う
74: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:09:34.65 ID:mbkiDU1l0
>>70 なるほど、
これはもはや骨董品やな
ちょっとThinkPadの方向で考えてみるわ
丁寧にサンキューやで
63: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:07:20.77 ID:nZTz5CvP0
ジャンクなんてメモリにしか価値ないんだ😒
75: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:09:55.49 ID:L6YenT3qp
ジャンク弄りはテスター当ててニヤニヤするだけの遊びだからな
直して使うという目的ではないぞ
84: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:12:49.25 ID:fkR2eRlD0
パーツ集めて1台組んだけど完成してそこで満足した
90: 名無しさん 2021/08/24(火) 11:14:32.61 ID:oqKw3hf60
2005年発売は流石に古すぎる
『【急募】ジャンクPCいじりに自信ニキ』へのコメント