引用元: 【悲報】iPhone13、指紋認証見送り FaceIDのみになる

画像引用元: 初めてでもすぐわかるiPhone12/12Pro/12Pro Max/12miniパーフェクトマスター | Amazon
1: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:42:53.33 ID:w48Uh1EJ0
今年はじめ、次期フラッグシップiPhone 13(仮)に画面内Touch ID(指紋センサー)搭載が検討されているとの噂がありました。その続報として「確かに社内でテストはしていたが、今年は採用されない」との観測が伝えられています。
アップルの社内情報に精通するBloombergのMark Gurman記者は、「Power On」ニュースレター最新号にて「アップルは次のフラッグシップiPhoneのために画面内Touch IDをテストしていましたが、今年はそれが採用されることはないでしょう」と述べています。
なぜかといえば、それは「アップルがハイエンドのiPhoneではFace IDに全力を注いでおり、長期的な目標はディスプレイ自体にFace IDを実装することだと考えている」ためとのことです。つまり画面内に指紋センサーを埋め込む技術の研究は進めているが、それはiPhone 13のようなフラッグシップ機のためではないというわけです。
https://japanese.engadget.com/iphone13-touchid-test-unlikely-launch-033031847.html
104: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:55:37.86 ID:1T4Ym/j5M
>>1
マスクしても認識するん?
123: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:57:33.48 ID:9nFv3qT10
>>104
マスクつけてたら即手打ちでパスワード入力する画面出てくるようにはできる
2: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:43:19.26 ID:CH2uPcDF0
背面でええのに
15: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:37.37 ID:YFJP36mGa
>>2
リンゴマークの部分に指紋センサー仕込んだら信者絶賛だろうにな
95: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:54:44.23 ID:OYc8oDwOr
>>15
なんでこれやらんねやろ
73: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:52:17.75 ID:eJ0VE54GM
>>2
カバーつける奴が大半やから無理やね
78: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:52:55.28 ID:tO+lknHz0
>>73
りんごの部分くり抜くんやろ
583: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:36:33.93 ID:jFAiQwY30
>>73
iPhoneの指紋認証が背面になれば、カバー屋は穴あきタイプ作るだろ
3: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:43:41.67 ID:meF2hIwsM
何も進化しないけど信者が買うからな😀
8: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:44:48.41 ID:oE53J0zz0
>>3
iPhoneは高いから凄いみたいな事言ってる奴もいるしな
4: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:43:54.62 ID:IMWh7dY60
ジョブズも地獄でブチ切れとるわ
5: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:44:29.19 ID:BqHrn22r0
つまり何も変わらんと
6: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:44:29.60 ID:qm7wRRwQa
流石に指紋認証つかんとか何も新機能ないレベルやん
ガイジ?
7: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:44:34.75 ID:6HSkc9Pl0
ワイSE2、ジョブズの残り香を感じながら高みの見物
14: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:28.73 ID:oE53J0zz0
>>7
大きさもちょうど良いよな
大きいのが良いみたいになってるけど日本人の手だとみんな持て余してるようにしか見えん
9: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:44:50.90 ID:NETOFtCHa
指紋来い
10: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:01.22 ID:iE1CznKV0
進化する気0で笑える
11: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:14.98 ID:9nFv3qT10
11からほとんどなんも変わってなくね?
19: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:18.63 ID:oE53J0zz0
>>11
変わったのもほぼAndroidに既にあるやつを名前変えただけやしな
20: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:18.85 ID:TbdBvqALp
>>11
前回が5G対応がメインとか言われてたけど、対応しないはずがない機能で変わったとか言われても困るわな
260: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:08:21.10 ID:iE1CznKV0
>>11
小手先ばっかりや
319: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:12:32.76 ID:bxGvrRvd0
>>11
そうなんよな
革新的な技術はもうiphoneからは産まれないんや
12: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:17.07 ID:OtB+4V4l0
iPhone7から変える気やったのに指紋無いんかい😭
13: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:21.11 ID:cOZHRIgw0
ジョブズが生きてたら「指紋認証は古臭い」って風潮を作ってるよ
249: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:07:49.52 ID:QmO7/XLwa
>>13
作ってねえよアホ
18: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:46:55.44 ID:KtY1c+55a
バッテリーもどうせ3000程度やろ
ワイのスマホ6000mAhやからもう戻れん
41: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:41.98 ID:xju8aTpb0
>>18
ROGphoneとか使ってそう
56: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:12.19 ID:KtY1c+55a
>>41
Xiaomiの一番安い奴やで
型落ちiPhoneと2台持ちで使ってたけどこっちがメインになったわ
21: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:26.88 ID:AXcvDu4XM
🍎「iPadは電源ボタンに指紋認証!」
🍎「iPhone?うーん、不採用!w」
22: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:36.76 ID:IMWh7dY60
マジで進歩なしやん
なんで?どうして?誰が考えとんの?
23: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:40.32 ID:9nFv3qT10
マスク社会やのにFaceID開発のゴリ押ししてるとかガイジやろ
24: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:47:58.31 ID:OtB+4V4l0
ジョブズ生きてたら裏のカメラレンズのキモさにキレてるわ
26: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:48:10.88 ID:q0DOIYeC0
技術力ないよな
28: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:48:19.00 ID:YFJP36mGa
アナリスト「次のiPhoneはノッチが小さくなって指紋認証が復活してLightningが廃止になるぞ!」
早くも一つハズレか
67: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:51.26 ID:HylSYnM10
>>29
ほんまMIUIよな
あと重さ
90: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:53:58.49 ID:qbtNMdmY0
>>29
OSさえよけりゃXiaomi買うんだけどな
通知問題がクソすぎる
330: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:13:17.41 ID:bxGvrRvd0
>>29
ええな
655: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:41:58.30 ID:tIvJBErrd
>>29
OSシャオミの方が上やな
iOSはまわりがみんな使ってるから良いと思ってるのが多いだけ
泥のが利便性は高い
31: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:48:49.07 ID:bKasYgpM0
無能
34: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:48:57.42 ID:IMWh7dY60
んでtype–C~Lightningとかいうガイジケーブル付けるんやろ?
もう一般人がデザインした方がええわ
51: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:38.20 ID:TbdBvqALp
>>34
typeC-typeCよりダメなだけでtypeA-Lightningよりはマシやぞ
227: 名無しさん 2021/08/24(火) 08:05:57.29 ID:4yeGOrjxp
>>34
L’Arc~en~Cielに見えた
35: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:08.45 ID:wBfoTT6Cd
Apple Watch買えばええやん
43: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:49.09 ID:T5j45o6Ba
>>35
決済がね…
アプリごとのロック解除がね…
36: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:10.68 ID:P67A9L+j0
ワイは5→6s→SE2や
次は何すりゃええんや
69: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:53.89 ID:AhZjUFvqM
>>36
しばらくSEで困らんやろ
来年このままの機体で5G対応するらしいからそしたらSE3やな
37: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:25.57 ID:BdVA8tyeM
アップルって日本のコロナ拡散に加担してるよな
42: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:49:44.34 ID:vQ7OVR5/a
マスク外せないこのご時世に何を考えているのか
46: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:13.28 ID:oUcxD1VvM
日本のマスク社会とは合わんやろ
47: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:19.47 ID:XjbI+4rMa
背面のだっせえリンゴマークに指紋認証付けろよ
その程度の技術もないんか?
49: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:31.70 ID:30/Ti2Vt0
ギャラ買えよ
iPhone使ってたのがアホらしくなるぞ
53: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:47.25 ID:lyf92ZFf0
今年は本当になにも変わらなくない?
54: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:50:59.74 ID:wUcoPOtHM
え、と…新規性は?
62: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:30.02 ID:ED62tzTzd
>>54
ノッチがほんの少し細くなります
57: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:12.52 ID:jBQBUZGe0
画面内に指紋認証センサー搭載したら革新的だったのに
72: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:52:09.15 ID:ED62tzTzd
>>57
革新的(世界中にありふれてる)
60: 名無しさん 2021/08/24(火) 07:51:19.44 ID:keXNPY0s0
いやまて
マスクありで顔認証出来るようになればお前らも満足やろ?
Appleを信じろ💃
『【悲報】iPhone13の指紋認証見送り、FaceIDのみになる』へのコメント