引用元: NVIDIA RTXに補助電源不要&ロープロ対応の新製品、社畜PCに最適 [422186189]

画像引用元: ELSA NVIDIA Quadro P620 v2 EQP620-2GER2 VD7140 | Amazon
1: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:51:37.96 ID:CShbZ6Gl0 BE:422186189-PLT(12015)
3: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:52:30.93 ID:CShbZ6Gl0
GeForce GT 1030の後続
4: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:52:57.73 ID:2nftKgXc0
社畜PCにRTXが必要だろうか?
6: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:53:16.60 ID:+T0XaPvs0
オンボードで十分
18: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:55.15 ID:ATkkG0vK0
>>6
君のは蟹マークでもついてんの?
7: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:53:45.31 ID:E/MB4d4c0
ファンレスじゃない
0点
8: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:53:45.99 ID:pTy02n8m0
>6GB
これでプロユースとか笑わせてくれる
開発員向けじゃなくて、事務員向けだろコレ
9: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:54:14.09 ID:w+dFVO9H0
>>8
事務員が6GBも何に使うんだよ
11: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:54:21.97 ID:IEX9bflx0
社畜PCなんてIntelHD一択だろ
12: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:55:02.05 ID:uRcQ//6G0
これはCAD用とかじゃないのかね
13: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:04.53 ID:kB7dtKmS0
ググったらQuadroじゃん
14: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:19.37 ID:NR0zBfd80
なんでQuadro付けるのやめたんだろうな
一見すると分かりにくい
83: 名無しさん 2021/08/13(金) 11:46:18.34 ID:t8SfhJ7Q0
>>14
Geforceも10bit 出力できるしStudioドライバが提供されてるから、昔ほど棲み分けしなくてよくなったからな
Quadroかどうかは600、2000、4000、5000の型番でそれと分かる
16: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:44.70 ID:H3PGOShS0
はよ1万円台の1030の後継出せよ
24: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:59:52.29 ID:b9JGBVQS0
>>16 これな
17: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:56:48.58 ID:bUPWc+hm0
29: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:12:33.04 ID:2pbxC1n60
>>17
チョンなら旭日旗に見えるから発狂しそうw
43: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:27:09.03 ID:vYevPcjO0
>>17
そこを触るんじゃねえw
46: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:29:33.57 ID:d1rAiCR00
>>43
ワロタ
19: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:57:23.00 ID:zFUT2Rgs0
これが9万とか
21: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:59:27.80 ID:HdYkA9Zc0
これ450ドルだぞ
社畜pcとかCPU内蔵一択だろ
32: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:15:30.06 ID:4vk7KiJn0
>>21
事務用PCというとエクセルしか思い浮かばない低学歴のお前だけの発想であって
最近は病院などIT関係ないところでも高度なグラフィック処理ができるハードが必要とされるんだよなあ
38: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:19:31.98 ID:/a/zPFD70
>>32
> 最近は病院などIT関係ないところでも高度なグラフィック処理ができるハードが必要とされるんだよなあ
事務用でそれ動かすんか? 事務用とは別途用意するのではなく?
71: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:01:39.10 ID:hOoyn37D0
>>32
事務ではない病院用なら昔からナナオ(現EIZO)のディスプレイ使うとかハイエンド指向だろ
22: 名無しさん 2021/08/13(金) 08:59:33.51 ID:44w3Ca/10
k620で十分です
25: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:01:35.66 ID:51lA5kHF0
マイニングできる?
26: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:09:02.06 ID:Qw9+KagD0
帯に短し襷に長し
30: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:12:38.64 ID:QPeBlE7Q0
>>26
正に
27: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:11:40.25 ID:tPq4qUUc0
8インチフロッピー仕様のワープロに対応しているのだな。
ファックスにも対応しているのだろう。
31: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:13:42.91 ID:hOoyn37D0
3060より性能上、下?
33: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:16:04.57 ID:17BCgvIT0
おはようビームが出ないとか
34: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:16:19.39 ID:4s5bRt2V0
クワトロとか言う胡散臭いのの後継か
35: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:18:03.15 ID:4vk7KiJn0
これの用途がわからないのは基本的にニート
フォトショップやイラストレーターですら最近はGPU支援必須だし
医療カルテとかで高解像度が必要な用途とか増えてて
最近は事務PCにこの朱のビデオカードをつけて売る需要はたくさん出てる
39: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:20:40.12 ID:/a/zPFD70
>>35
じゃあ事務用じゃないじゃん…
事務PCにグラボ乗っけて、事務以外に使ってるってことだし…
53: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:36:59.99 ID:4vk7KiJn0
>>39
お前が事務の意味を理解してないだけだよ。事務はaffairsの訳語で
技術者と呼べないレベルのオフィスワークのことをaffairsという
75: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:23:37.03 ID:/a/zPFD70
>>53
流石にそれは屁理屈
それにそんなこと言ったらそれらの仕事全てでグラボが必要なわけ無いじゃんw
36: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:18:15.89 ID:kXAyp1dw0
何で暑苦しい黒い箱に入ってんだよ
40: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:21:06.71 ID:NtoKlIWr0
高えよ
45: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:27:21.45 ID:OpY6sWoW0
グラフィック系社畜にはいると思うけど
バス電源だけでどれだけ性能でるん?
補助電源なしで3060以上ならありかもしれん
マイニングに
450ドルで買えたらだけどw
日本じゃ8万ぐらい?
49: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:32:56.76 ID:Yhw8AJXL0
フォトショ使う事務仕事って、なんなん?
91: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:56:05.86 ID:cPztfkX/0
>>49
名刺の作成とか
58: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:41:55.81 ID:dOz6Looo0
日本だと6万5千円から7万くらいか
一時期より安くなったとはいえ高いな
59: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:43:47.89 ID:xT/TWdby0
実質Quadroの後継で
ゲームには全く向いてないからな
65: 名無しさん 2021/08/13(金) 09:57:02.69 ID:qFF3Va4A0
お昼休みにゲームできるね良かったな
69: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:00:51.25 ID:cGP64KWe0
高ぇよ、こんなの7000円レベルだろ
77: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:36:16.81 ID:cVWEMYX00
事務用PCなんてオンボードで十分だろ
78: 名無しさん 2021/08/13(金) 10:36:33.71 ID:cLG/IRqn0
事務用でも昼休みに4k動画みるからな
85: 名無しさん 2021/08/13(金) 12:40:02.35 ID:E1q0bT4S0
ゲーム使えないやつじゃんというか、とっとと3050を3万円で出してくれ
87: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:31:24.16 ID:r/3YHjhI0
入れて性能が高くてよろこんでいたとしても、
電気代が跳ね上がるのではな。
92: 名無しさん 2021/08/13(金) 13:58:10.80 ID:gZHO8M1U0
もうファンレスとか無理なのかね
94: 名無しさん 2021/08/13(金) 15:59:11.69 ID:Tl/UT21w0
1030が意外にやるもんな
グラボ無しと雲泥の差だった
これにも期待
『【自作PC】NVIDIA RTXに補助電源不要、ロープロ対応の新製品、社畜PCに最適』へのコメント