引用元: なんでスマホ使うの? 京セラからガラケー販売中(画像あり) [144189134]

画像引用元: かんたんケータイ KYF41 | 製品情報 | スマートフォン・携帯電話 | 京セラ
1: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:39:07.09 ID:HW60KF8l0● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
約800万画素の高解像度カメラを搭載しています。
搭載の歩数計を活用し、
その歩数に応じて「東海道五十三次」
の各場面に切り替わる壁紙もご用意しているので、
楽しみながら健康管理にも役立てられます。
防水、防塵、耐衝撃※1にも対応し、
さらに、柔らかい布につけた泡ハンドソープや
アルコール除菌シートなどでのお手入れができるので※2安心して使えます。
本製品は、企画から設計・開発・試験・製造・アフターサービスまでを
一貫して国内で実施している安心のJAPAN MADE製品です。
サイズ(W×H×D)/重量
約51×115×18.3 mm(最厚部18.3mm)/ 約133g
バッテリー容量
1,500mAh
充電時間
約130分(Type C共通ACアダプタ 01/02[別売]使用時)
連続通話時間/連続待受時間※3
約620分(VoLTE)/ 約360時間(4G LTE™)
CPU
QM215/1.2GHz×4コア
メモリ
内蔵 RAM:1GB / ROM:8GB
外部 microSDHC™(最大32GB)
対応通信規格
4G LTE™
最大通信速度※4
受信最大150Mbps※5/ 送信最大50Mbps※6
ディスプレイ
約3.4インチFWVGA TFT液晶
カメラ
約800万画素CMOS
画像
https://i.imgur.com/Qd2Y2FE.jpg
https://www.kyocera.co.jp/news/2021/0205_mnbq.html
80: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:38:31.14 ID:8Oaky5M90
>>1
そういえばFOMAは2026年に終了だっけ
92: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:54:35.01 ID:LNCBT5pN0
>>1
マイクロsdに動画撮影できるならいいな
30分くらいとか
3: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:40:06.69 ID:bLMtX39g0
ほんとはガラケーで充分なんだよ
8: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:40:56.00 ID:HW60KF8l0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>3
あなたは
ガラケー使えばええやん
11: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:41:44.68 ID:bLMtX39g0
>>8
近い内に使えなくなるじゃん
12: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:42:49.46 ID:HW60KF8l0 BE:144189134-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>11
その通りです
4: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:40:26.82 ID:dZ7U/RgB0
どうせauだろ?
79: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:37:26.37 ID:4NM7r7BB0
>>4
液晶上部にau書いてありますね
5: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:40:42.61 ID:yZRKFzh90
まさかのドコモからも
6: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:40:45.48 ID:sx0+fXZF0
ガラホじゃねぇか嘘つき
10: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:41:42.96 ID:FCvovLhp0
もうガラケーには戻れない
13: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:43:04.13 ID:PNxtbU2f0
auの公式でインフォバーが一括9千円だったから買っちゃったぜ
87: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:46:30.95 ID:FfYJlxgi0
>>13
3Gしか受信しないグラティーナがあるんだが
これいくらで売れるかな?
14: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:43:05.94 ID:IAwLYQMG0
京セラだからなぁ
123: 名無しさん 2021/08/12(木) 20:39:54.91 ID:lAAtZCml0
>>14
タフネススマホ
屋外作業で胸に入れておいたら
発熱、液漏れ
保証も効かないのでauともさようなら
狂セラだよ
130: 名無しさん 2021/08/12(木) 20:53:01.22 ID:YbCYvsC+0
>>123
韓国製なら爆発してたところだな
15: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:43:14.11 ID:dZ7U/RgB0
N-01G使ってるけど週に1回ぐらいしか充電せんわ
楽
47: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:01:10.20 ID:N9d0IEhp0
>>15
それ俺も使ってるわ
極稀に通話するくらいなら1週間~10日は余裕で持つよな
16: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:43:19.86 ID:i9U0B1Zg0
ガラホじゃなくてガラケーなの
17: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:44:04.05 ID:gqcZKpjJ0
ガラホってなんだか評判悪かったよな
116: 名無しさん 2021/08/12(木) 20:26:30.67 ID:y9JEKQ2p0
>>17
スマホと金額が変わらなかった。少しでも安けりゃ普及したと思う。
131: 名無しさん 2021/08/12(木) 20:53:51.07 ID:oLP3hP/b0
>>17
ガラホにすると月額料金がアップするだけで、メリットなし。
18: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:44:11.81 ID:r0mdPsLq0
こんなもんをドヤ顔でメイドインジャパンとか言うのがもう恥ずかしいと思えよ
19: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:44:36.80 ID:02rPVJaW0
2、3個買っておこうかな
カッとなったとき折るのに丁度いいから
20: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:44:52.92 ID:i+r+IrNa0
うちの社用携帯はガラケーだぞ
21: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:45:17.75 ID:7BtapnEO0
iPhone出るまで日本のが進んでたよね
69: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:20:47.48 ID:f9ybvBGS0
>>21
機能的にはiPhoneは昔のガラケーとなんも変わらないでしょう。ただインターネットでいろいろ出来るようになっただけわ
168: 名無しさん 2021/08/12(木) 22:39:38.27 ID:MpVgzLue0
>>21
モバイルSuica使ってた身としてはiPhoneにないのがガッカリだったけどなぁ
23: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:45:30.41 ID:/KtO1lad0
ちょっと待て、そのガラケー、中身は実はスマホ。
24: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:46:40.23 ID:rZf59Tci0
通話だけならガラケーで充分だけど
最近はちょっとした処で限界を感じる
特にペイペイとか相性が悪い
25: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:47:35.15 ID:dj09ppe+0
バッテリーでかくてテザリング8時間とかやってくんねえ?
27: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:49:04.53 ID:TtHrgRCm0
京セラなんてまだあったのか
36: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:54:31.15 ID:EZDKJVkO0
>>27
京セラで基盤作ってる俺に謝れ
32: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:50:18.66 ID:9phrKJYr0
泥OSじゃないの?
34: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:51:49.01 ID:61EvryFu0
Gzガラケーが出るな
スマホ版も出してくれ
37: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:54:49.04 ID:KYQvFBgX0
>>34
あるよ
35: 名無しさん 2021/08/12(木) 18:54:11.80 ID:06RQmsXp0
33000円!たっけ!
51: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:04:53.93 ID:nV6r5kE70
ガラケーを名乗るなら3G回線が使えないとな
59: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:08:11.49 ID:N9d0IEhp0
>>51
見くびるな
3Gどころか2Gも使えるぞ
101: 名無しさん 2021/08/12(木) 20:08:48.72 ID:TP/yUxPP0
>>51,59
もうすぐ停波するだろ
52: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:05:14.69 ID:37s/9Olz0
これスマホだぞスマガラだけどな
ガラ携壊れたから機種変で親に使わせてる
54: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:05:50.21 ID:LxB0bTWf0
京セラ端末のガッカリ感は異常
58: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:07:51.23 ID:3ZVxGePb0
高齢者なんか画面タッチのスマホの方が使いやすいんだよな
71: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:23:13.70 ID:MfwipLrj0
>>58
高齢者は手が震えてるからタッチは向かんぞ
60: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:11:28.15 ID:yltBKx8T0
申し訳ないがボタンを打鍵するのはもう嫌だ
PCみたいにキーボード両手打ちできるスマホは福音だ
57: 名無しさん 2021/08/12(木) 19:07:30.84 ID:1hvMgMo10
ハズキルーペと同じ臭いがする
『なんでスマホ使うの? 京セラからガラケー販売中』へのコメント