引用元: パソコンデスク(作業机)を買おうと思っているがどっちがいいと思う?

画像引用元: コーナーデスク L字型 幅110 テレワーク用 DEWEL パソコンデスク ラック付きデスク パソコンラック 収納ラック付き | Amazon
1: 名無しさん 20/08/20(木)20:58:53 ID:oPS
11: 名無しさん 20/08/20(木)21:05:37 ID:PmJ
>>1
2つ目は絶対やめたほうがいい
13: 名無しさん 20/08/20(木)21:06:23 ID:oPS
>>11おk
一個目は不評やね
それにワイの体も収まらん
2: 名無しさん 20/08/20(木)20:59:28 ID:oPS
ちなみにワンルームアパート
趣味はお絵かきとアニメ
3: 名無しさん 20/08/20(木)20:59:51 ID:LLP
角机は死にスペース出来るからオススメはせんぞ
4: 名無しさん 20/08/20(木)21:00:19 ID:oPS
>>3
角っちょが無駄になるんか?
5: 名無しさん 20/08/20(木)21:00:34 ID:Etk
ワイならモニターアー厶の付けやすさで決めるわ
6: 名無しさん 20/08/20(木)21:00:48 ID:0mG
1つめ58cmって足入るか?
9: 名無しさん 20/08/20(木)21:02:33 ID:oPS
>>6
入らんかもな サンガツ
7: 名無しさん 20/08/20(木)21:01:14 ID:Qy2
8: 名無しさん 20/08/20(木)21:02:13 ID:fcl
引き出すタイプの机嫌い
10: 名無しさん 20/08/20(木)21:03:40 ID:oWh
前提としてノートPCなのデスクトップなのか本体ミニタワーとかデカイのか?ないと提案もむずいわ
12: 名無しさん 20/08/20(木)21:05:48 ID:oPS
>>10
パソコンはノートやけどそんな使う予定はない
お絵かきがメインや
14: 名無しさん 20/08/20(木)21:06:45 ID:oWh
>>12
お絵描きでタブ使うとして奥行きは60cm以上はあった方がええと思うで
15: 名無しさん 20/08/20(木)21:07:46 ID:lWm
IKEAいけや
16: 名無しさん 20/08/20(木)21:08:58 ID:PmJ
>>15
は??
17: 名無しさん 20/08/20(木)21:09:30 ID:EF8
作っちゃえよ
18: 名無しさん 20/08/20(木)21:09:37 ID:Tgs
IKEAの天板と足のセットが一番良い
19: 名無しさん 20/08/20(木)21:12:10 ID:oWh
>>18
これかな?シンプルが一番ええかもな
サイドテーブルとか引き出し要らないなら
20: 名無しさん 20/08/20(木)21:12:47 ID:Tgs
>>19
シンプルで一番使いやすいのもそうやし、奥行きが70cmないとろくに作業できへんで
21: 名無しさん 20/08/20(木)21:15:11 ID:oWh
25: 名無しさん 20/08/20(木)21:17:08 ID:oPS
>>21
サンガツ デザインは単調やけどええなぁ
迷うわ…ちょっとおしゃれやけど小さいのと大きいやつか
26: 名無しさん 20/08/20(木)21:17:50 ID:oWh
>>25
カラーは黒系もあるけどねぇ
22: 名無しさん 20/08/20(木)21:15:20 ID:oPS
>>20
どれや リンクくれ
23: 名無しさん 20/08/20(木)21:16:33 ID:Tgs
24: 名無しさん 20/08/20(木)21:17:06 ID:7NT
奥行きないと作業しづらいぞ
27: 名無しさん 20/08/20(木)21:18:00 ID:oPS
迷うわ… 難しいなぁ
28: 名無しさん 20/08/20(木)21:18:26 ID:Kgf
最初から曲がってるやつは模様替えの時に定点置きしかできないぞ
32: 名無しさん 20/08/20(木)21:19:38 ID:oPS
>>28
模様替えはするつもりないんや
ただワイの選んだのはニキらの言う通り奥行きないねん
29: 名無しさん 20/08/20(木)21:19:06 ID:oWh
ワンルームって言うから入るスペース考えるしかないやろ
30: 名無しさん 20/08/20(木)21:19:14 ID:7NT
デュアルディスプレイにするんなら幅180くらいあったほうがいんじゃね
33: 名無しさん 20/08/20(木)21:21:48 ID:oPS
37: 名無しさん 20/08/20(木)21:23:45 ID:YoU
>>33
なにそれかっこいい
31: 名無しさん 20/08/20(木)21:19:22 ID:Tgs
L字デスクは一見かっこ良さそうに見えるけど、使う分には普通のデスク二つをL字にくっつける方が使いやすい
34: 名無しさん 20/08/20(木)21:21:48 ID:Tgs
奥行きは最低60、70がベストのイメージ
ディスプレイ二枚並べる場合、横幅150あれば27インチ二枚並べられる
36: 名無しさん 20/08/20(木)21:23:24 ID:oPS
>>34
ディスプレイ二個も並べられるほどお金持ちやないで
ただ奥行きは確かにそれくらいあった方が良さそうな希ガス
一人暮らしするまで小学生の頃に買ったA2の机やったから買い物ようわからんわ
35: 名無しさん 20/08/20(木)21:22:09 ID:YoU
だれか参考に自分のデスク周りどんなもんか貼ったれや
38: 名無しさん 20/08/20(木)21:23:55 ID:oPS
ちょっとおしゃれな方がモチベーション上がるけどオシャレなやつは利便性低いんだよなぁ
39: 名無しさん 20/08/20(木)21:24:10 ID:Tgs
ディスプレイが脚の台座部分で奥行大体20cmくらい占領するから、
ディスプレイの前にトレース台とかペンタブ置く前提なら奥行70cm以上あれば大丈夫
42: 名無しさん 20/08/20(木)21:26:03 ID:oPS
>>39
ワイはアナログ絵描きやからペンタブとかは使わないで
パソコンもお絵かきするときは使わん
40: 名無しさん 20/08/20(木)21:25:44 ID:7NT
43: 名無しさん 20/08/20(木)21:26:37 ID:oPS
>>40
おしゃれやね
右下に引き出しはあるんか?
45: 名無しさん 20/08/20(木)21:27:31 ID:7NT
>>43
ない;;
これが例のIKEAの天板だけのやつや
46: 名無しさん 20/08/20(木)21:28:34 ID:oPS
>>45
はえー 君はセンスあるんやね めちゃくちゃカッコええやん
50: 名無しさん 20/08/20(木)21:29:31 ID:7NT
>>46
板もいろいろあるでな
これは竹やで
44: 名無しさん 20/08/20(木)21:27:10 ID:YoU
>>40
まさかのモニターじゃなくてスピーカーにアーム?!
49: 名無しさん 20/08/20(木)21:29:19 ID:Ey6
>>40
zensor1?ええな
53: 名無しさん 20/08/20(木)21:31:20 ID:7NT
>>49
デスクトップ環境ならこれ以上要らないんじゃないかってくらい音はいい
41: 名無しさん 20/08/20(木)21:25:57 ID:Tgs
大学生の一人暮らしならL字は邪魔なだけや
社会人の一人暮らしならそのうち金がたまるやろうから一旦IKEAの150cm×70cmくらいのデスク買って、また考えたらええと思う。安いし
47: 名無しさん 20/08/20(木)21:28:45 ID:Ey6
奥行きは60cmは欲しいな
幅は120cmあればええ
48: 名無しさん 20/08/20(木)21:29:10 ID:oWh
51: 名無しさん 20/08/20(木)21:30:39 ID:Tgs
>>48
多段になってるところ取り外せるならこれめっちゃええやん
52: 名無しさん 20/08/20(木)21:30:49 ID:oPS
>>48
値段の割に機能性無さすぎないか?こんなものなんか?
54: 名無しさん 20/08/20(木)21:33:21 ID:oPS
部屋狭いし机の下も有効に使いたんや
わがまますぎか
55: 名無しさん 20/08/20(木)21:33:41 ID:7NT
机の下モノ置くと脚がせまいんよね
当たり前だが
56: 名無しさん 20/08/20(木)21:35:20 ID:oPS
>>55
確かに
57: 名無しさん 20/08/20(木)21:36:26 ID:7NT
ワイなんかは足癖悪いから
最低限脚が組めるくらいの高さは確保したいところや
58: 名無しさん 20/08/20(木)21:40:40 ID:oPS
IKEAの150 70でええわ
決めたわ
59: 名無しさん 20/08/20(木)21:42:29 ID:7NT
オシャレ天板にすると高くなるんよなIKEA
61: 名無しさん 20/08/20(木)21:59:51 ID:oPS
>>59
ニキは脚どれにしたんや?
60: 名無しさん 20/08/20(木)21:56:32 ID:oPS
ワイも竹の奴にしちゃうわ
おしゃれニキのとお揃い
『パソコンデスク(作業机)を買おうと思っているがどっちがいいと思う?』へのコメント