引用元: 【悲報】高校生に中国CHUWIのPCを配布したら大半がぶっ壊れる しかも保証切れで有償修理 [323057825]
画像引用元: CHUWI タブレット Hipad Max Snapdragon™ 680タブレット 10.36インチ、4G LTEAndroid タブレット Wi-Fi 5 モデル、8GB LPDDR4+128G UFS2.2+512GB拡張可能、2.4Ghz 8コアCPU、解像度 2000*1200 IPS、WiFiモデルタブレット、Type-C+Bluetooth 5.0+2.4G/5G WiFi+7000mAh+4つのスピーカー+GPS | Amazon
1: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:33:25.45 ID:h7IVybTV0 ● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
「1人1台端末」として県立高校などに配備されているタブレット端末に多数の故障が発生している問題で、
後藤田知事は13日、再発防止に向け発注の経緯を検証するよう指示したことを明らかにした。
保証期限は既に切れており、3000台近い端末の修理や入れ替えにかかる費用は公費で負担することになるという。
後藤田知事はこの日の記者会見で、志田敏郎副知事をトップとするチームに検証作業を指示したとし、 「発注やメンテナンスのあり方を検証し、事実関係を明らかにしてもらいたい」と述べた。
国が「GIGAスクール構想」を打ち出したことを受け、県教委は2020年度に県立高校など29校に1万6500台のタブレット端末を配備した。 21年度から使用を始めたが、今年度は9月までに、過去2年のおよそ4倍にのぼる2859台に故障が発生。 多くはバッテリーの膨張が原因という。
県教委によると、調達には国の交付金約8億円を用いたが、交付金の活用条件から複数年の保証は付けられず、リース契約もできなかったという。 20年9月に実施した入札に参加したのは四電工徳島支店のみで、全て中国の電子機器メーカー・ツーウェイ社製のタブレット端末が納入された。
後藤田知事は早急に子どもたちに対して安全な端末を用意するとしつつ、納入事業者やメーカーに対する損害賠償請求が可能か検討していると説明した。
高校タブレット 発注検証へ https://www.yomiuri.co.jp/local/tokushima/news/20231013-OYTNT50071/
46: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:55:59.88 ID:PZcMLk720
>>1 知事の退職金で出せよ
234: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:53:46.40 ID:nBFlKuhx0
>>1 公務員ってやっぱ救いようのない馬鹿だわ
445: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:28:19.78 ID:DNVsUk9K0
>>1 中華製って時点で後の顛末が分かりそうなもんだろうに… 馬鹿だから「安全な端末を用意する」とか言わねばならなくなる…
463: 名無しさん 2023/10/14(土) 11:53:33.46 ID:asOpgzVW0
>>1 あれほど「中国製はやめろ」と言われているのに導入した経緯を調べてみたマスコミはいないのか?w
472: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:00:51.70 ID:yQlrq0Ad0
>>1 このタブレット端末やPC支給案件舐めたの多くてさ、3-5年前の型落ちで相場で1万で買えるのを5-10万保証付きとかで官費で落とすとかいう舐めきった案件だらけだった
そのツケだ
2: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:35:37.41 ID:cE4NTqeE0
いま中国製EV導入した企業がとんでもないことになってるの知らんのか? 1年以内に稼働できない車体が3割超えてんだよね
71: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:08:55.17 ID:HBqzrCfe0
>>2 ヤマトか佐川が導入してたよね
227: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:50:27.20 ID:Ha/v76Wt0
>>71 クロネコは北欧の謎のメーカーのEV導入したら その会社が即潰れて、大半の車両が故障したまま放置されてるらしい。
246: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:59:09.53 ID:G26AWayS0
>>227 導入指示した輩は左遷だな
259: 名無しさん 2023/10/14(土) 09:11:35.54 ID:qJiGzIvB0
>>227 そもそも不便で全く使ってなくてずっと駐車場の肥やしだったからなんの問題もないゾ
175: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:13:52.50 ID:HQqOTXFT0
>>2 いまだにチャイナリスクを考えないバカ企業なんて自業自得だわ
265: 名無しさん 2023/10/14(土) 09:15:38.87 ID:jNZCK6rQ0
>>2 むしろ、EVの墓場がすごいよね。見渡す限り廃棄EV放置
635: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:35:07.07 ID:lXAf9RmY0
>>2 佐川 「マジデ?(・∀・)」
4: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:37:23.35 ID:fKYUJQNx0
>多くはバッテリーの膨張が原因
捨てろ 修理してまで使うなそんなもん
6: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:38:06.42 ID:dI23STpF0
高くてボロい米国製 安くてボロい中国製 高くて高性能の日本製
172: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:11:20.10 ID:NS7ewv6X0
>>6 馬鹿そう
7: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:38:39.91 ID:HGDPUoy80
つーか怪しいな 中国製品を買わされるように談合していた疑惑があるのか これが決まるまでの経緯を調べろよ
11: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:39:43.58 ID:kIzWCY2f0
>>7 金額の条件的に中華しか選択しなかったんじゃね
137: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:47:26.33 ID:vYjmvyMM0
>>11 >金額の条件的に中華しか選択しなかったんじゃね
多分これだろうな。 想定より遥かに金のかかる計画だったと。
284: 名無しさん 2023/10/14(土) 09:30:39.38 ID:hMzQUVaz0
>>11 逆だな 中華製しか選べない入札条件にしてた
8: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:38:51.96 ID:70CMdzDG0
3年目ならそんなもんでしょ
60: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:04:53.82 ID:EVNOrQEP0
>>8 (開き直るその態度が気に入らないのよ~🎵)
9: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:39:01.09 ID:EW2Sm8zj0
無印ipadにしとけとあれほど言ったのに
10: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:39:33.38 ID:M9iHj+x20
メーカーにクレームぐらいつけられんのかよ 役にたたねえ知事だな
36: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:51:33.40 ID:AEwWRMQM0
>>10 日本のメーカーと違って逆ギレされるのがオチ
171: 名無しさん 2023/10/14(土) 08:10:02.66 ID:fMY+4McC0
>>10 知事が言ってもチャンコロメーカーには効かんよ
12: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:39:47.00 ID:CbmXGIjS0
爆発しなかっただけ良かったと考えるしかない
487: 名無しさん 2023/10/14(土) 12:27:32.42 ID:cXdcgzD90
>>12 爆発は最終フェイズ
13: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:40:07.47 ID:LnstpnVt0
まさに安物買いの銭失いだねwww
15: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:40:41.57 ID:EsJoHQyW0
1年保証のものを3年使おうとしてる時点でおかしいだろw
24: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:47:21.91 ID:cE4NTqeE0
>>15 学校指定のやつって普通3年保守契約付けるよな だからクソ高くなるんだが
39: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:52:43.02 ID:AvcNqY2w0
>>15 これな
18: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:41:54.32 ID:VxJqPR+20
夢グループで買えばよかったのに
636: 名無しさん 2023/10/14(土) 20:37:33.82 ID:DOnnZPS10
>>18 はじめからソフトが動かないだろw
19: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:44:07.97 ID:+oFz9aRz0
機械ってのは知識と技術と対応力がなきゃ使えんのよ
22: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:46:15.47 ID:9MtSdhF70
自分のスマホ使えや
23: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:47:04.81 ID:ZDMfFfwD0
CHUWIのPCなら良いチョイスじゃん と、思ったらタブレットか
27: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:48:25.49 ID:dYpS8e/j0
中華でもせめて日本に事業所あるメーカーにするべきだろ
29: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:49:03.06 ID:oTGzuglK0
ソニータイマーまでパクられたのか😭
32: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:50:44.47 ID:omH/U8w60
安かろう悪かろう
38: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:51:53.80 ID:FC5JZ8Tw0
在庫整理品を買うからこうなる
44: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:53:11.70 ID:fKYUJQNx0
8億円で16500台だと1台48000円か この値段で入札1件ってもんなんだな
48: 名無しさん 2023/10/14(土) 06:59:15.07 ID:78CnmDKT0
読み方がわけわからんメーカーやめろ
50: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:01:04.34 ID:oTGzuglK0
メーカーが社名からして「注意」って言ってんのにどうして買うかね🤔
716: 名無しさん 2023/10/15(日) 08:28:59.13 ID:cH/5a6+N0
>>50 まったくだわwww
53: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:02:08.00 ID:kxxZlxhl0
iPad買ってアップルケアに入るのが一番じゃないの?知らんけど
54: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:02:48.45 ID:kQwrwFuW0
田舎の公務員あるある的な微笑ましいニュース
59: 名無しさん 2023/10/14(土) 07:04:49.45 ID:lezNJPa20
高校生にタブレット端末てアホか。
『【ギガスクール】高校でCHUWIのタブレットを導入したら大半がぶっ壊れる』へのコメント