【朗報】iPhone15ProのCPU性能、PC用ハイエンドの「i9-13900K」「Ryzen9-7950X」クラスに匹敵
引用元: 【朗報】iPhone15ProのCPU性能、i9-13900KやRyzen9-7950X相当wwwwwwwwwwwwwww
画像引用元: インテル INTEL RPL-S Corei9-13900KS SpecialEDITION 24/32 6.00GHz 6/7xxChipset 国内正規代理店品 | Amazon
Sponsored Link
1: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:19:19.992 ID:xkuH5ftvd
iPhone 15 ProのA17 ProチップはシングルコアスコアがIntelのi9-13900KやAMDの7950Xに迫るハイスコアであることが明らかに
https://gigazine.net/news/20230915-apple-a17-pro-single-core-performance/
https://gigazine.net/news/20230915-apple-a17-pro-single-core-performance/
スマホに無駄すぎだろ………
2: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:19:46.401 ID:9pVLajbO0
しょぼいな
3: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:20:03.650 ID:V1g6cnjed
スマホサイズでそのスペック出せるなら
Pcみたいなデカイ箱いらんな
Pcみたいなデカイ箱いらんな
4: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:20:56.865 ID:CCg3CzGz0
M2チップが最新グラボと同等とかもう騙されんよ
5: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:22:09.649 ID:eyL03OeDM
PCもスマホもバランスが大事なんだよな
6: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:22:21.967 ID:wtGKR9TFa
熱とか大丈夫なのか
7: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:23:24.606 ID:0E7dJCZ4d
そんな高性能スマホなんに使うの?
2ちゃんしかやってないのに
2ちゃんしかやってないのに
8: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:24:54.518 ID:gl1bM9dzM
でも水冷できないじゃん
9: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:25:14.036 ID:SwHtYpIFd
原神とか最高画質でヌルヌルって事か?
10: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:26:17.657 ID:3K4TOB6y0
バッテリードカ食いしない?
おすすめ記事
11: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:28:04.423 ID:NeRtZdZDd
>>10
何か今までのiPhoneの2倍近く持つらしい
何か今までのiPhoneの2倍近く持つらしい
12: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:28:29.384 ID:3j8pBMpXM
大型化したり高性能化しても所詮スマホなんだし無駄に価格釣り上げるのやめて欲しい
今のスマホミドルクラスでも10万するのおかしいだろ
今のスマホミドルクラスでも10万するのおかしいだろ
13: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:28:41.428 ID:wtGKR9TFa
スマホってグラボみたいなのどうすんの
14: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:29:04.520 ID:CjivJ34Fd
Armスゲーーーーーーーーれ!れ!
16: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:31:06.626 ID:FK4d0+bPd
>>14
armじゃなくてカスタムしたAppleがすごいのでは?
armがデザインした設計じゃここまでの性能出ないみたいだし
armじゃなくてカスタムしたAppleがすごいのでは?
armがデザインした設計じゃここまでの性能出ないみたいだし
24: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:37:15.748 ID:+UgHeeIld
>>16
armはIP屋であってCPU屋ではないからな
armはIP屋であってCPU屋ではないからな
34: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:43:05.581 ID:AOnvVaPQ0
>>16
すごいのはarmで、appleは積み木を重ねただけ
すごいのはarmで、appleは積み木を重ねただけ
44: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:46:46.988 ID:CjivJ34Fd
>>34
ちょっとカスタムしただけでイキる奴よくいるよな
Armがかわいそうだわ
ちょっとカスタムしただけでイキる奴よくいるよな
Armがかわいそうだわ
46: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:47:31.077 ID:AOnvVaPQ0
>>44
んなこたあない
armがここまで盛り返すとは20年前は誰も思ってなかった
んなこたあない
armがここまで盛り返すとは20年前は誰も思ってなかった
17: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:32:26.000 ID:rmtdJttk0
そんな性能あってもどうすんの?
Sponsored Link
22: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:35:39.587 ID:+UgHeeIld
>>17
いつもスペック高いの低いの言ってる奴がなんだって?
いつもスペック高いの低いの言ってる奴がなんだって?
18: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:32:27.796 ID:Z4v87XVL0
PS5のゲームできるレベルのスペックらしいからな
36: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:43:21.297 ID:AOnvVaPQ0
>>18
無理
無理
19: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:33:56.465 ID:6njuf6K00
いまのスマホってPCと同等のアプリあるの?
PCのほうが断然使い方の幅が広いと思う
PCのほうが断然使い方の幅が広いと思う
20: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:35:00.326 ID:Z4v87XVL0
>>19
俺はスマホの性能高すぎて逆にパソコン使わなくなったわ
俺はスマホの性能高すぎて逆にパソコン使わなくなったわ
128: 名無しさん 2023/09/18(月) 14:11:51.603 ID:U+CX36yha
>>20
わろた
わろた
21: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:35:29.976 ID:Shqerfx+0
これだけのスペックならiPhoneをモニターに出力してコントローラーでゲームできるようにしたらいいのでは?
26: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:39:37.848 ID:uvPJfbz60
37: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:43:56.174 ID:AOnvVaPQ0
>>26
性能の伸びをみるとそんな感じだな
性能の伸びをみるとそんな感じだな
27: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:40:18.504 ID:Sjm5iCpqd
どうせなら画面も12インチくらいにしてくれ
28: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:40:54.230 ID:Ml/pcxw6r
14proでも結構満足してるのにそれ以上ってマジ?
29: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:41:05.864 ID:Nol+cOE0M
5万ならかうわ
30: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:41:27.641 ID:VODMKjzr0
ふーん、で、その性能で何をするんだい?
42: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:46:12.603 ID:7mZ4DysI0
A17を4つ合体させればPCのフルベンチに勝てそう
内蔵グラに関してはぶっちぎりだし化け物が生まれそう
内蔵グラに関してはぶっちぎりだし化け物が生まれそう
48: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:48:14.875 ID:AOnvVaPQ0
>>42
向こうも化け物作ってるから優位性はそうでもない
向こうも化け物作ってるから優位性はそうでもない
55: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:51:01.247 ID:7mZ4DysI0
>>48
なら8個纏めればいいだけよ
なら8個纏めればいいだけよ
43: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:46:23.910 ID:AOnvVaPQ0
ただこのシングル性能はすごいからコア増やしてデスクトップ向けのを作ったらi9並のチップは作れるんじゃないかな?
まあ作ったところでゲームできるわけでもないが
まあ作ったところでゲームできるわけでもないが
54: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:50:49.181 ID:5ufmpL/tM
>>43
3nm製造できるラインをAppleが確保済み
大量生産はApple以外は当分できない
3nm製造できるラインをAppleが確保済み
大量生産はApple以外は当分できない
50: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:48:57.300 ID:5ufmpL/tM
使用みたら3nmだった
ガチで最新技術使ったCPUじゃん
ガチで最新技術使ったCPUじゃん
56: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:51:04.539 ID:AOnvVaPQ0
>>50
TSMCが偉いだけ
中身はA15のリフレッシュみたいだね
つまりシュリンク版
TSMCが偉いだけ
中身はA15のリフレッシュみたいだね
つまりシュリンク版
52: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:49:21.684 ID:LsKH/0RO0
発熱と電池食い激しそう
57: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:51:28.171 ID:y9FvXEo1d
これでPC要らないじゃんとか言っちゃう馬鹿
会社のPCを全部iPhoneに変えるべきって上司に進言してキチガイ扱いされればいい
会社のPCを全部iPhoneに変えるべきって上司に進言してキチガイ扱いされればいい
72: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:55:54.682 ID:wNo3Nvshd
>>57
ワンチャン通りそうw
エクセルちょっと使えるだけで天才プログラマー扱いされる企業も珍しくないらしいじゃん
ワンチャン通りそうw
エクセルちょっと使えるだけで天才プログラマー扱いされる企業も珍しくないらしいじゃん
77: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:58:38.105 ID:AOnvVaPQ0
>>72
iPadなら通るかもなw
iPadなら通るかもなw
74: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:56:26.777 ID:mtoW6iHe0
マルチがダメじゃん
81: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:59:18.051 ID:AOnvVaPQ0
>>74
コア少ない電力少ないから当たり前
コア少ない電力少ないから当たり前
75: 名無しさん 2023/09/18(月) 12:58:08.309 ID:gpQRLwOJd
すまんな弱男どもわいはポチったわ
性能がいいにこしたことはない
『【朗報】iPhone15ProのCPU性能、PC用ハイエンドの「i9-13900K」「Ryzen9-7950X」クラスに匹敵』へのコメント